"サンピア東金" の検索結果 251 件

  1. 春霞歴史を刻む野の祠

    春霞歴史を刻む野の祠

    東金ダムをウォーキング中、かつてのシニアテニスの仲間Kさん夫婦と出会った。Kさんと会うのは2年ぶり。現在は他の同好会で活動中。会社員時代に心臓の大手術をしたことがあるKさんは、頭はピカピカに光り輝き、顔はピンク色の健康色。今日は奥さんのお供で来たとのこと。東金市長選挙は現職で自民・公明推薦の鹿間氏が当選(8867票)。応援した堀井氏は6932票、桑田氏は2917票。鹿間氏は投票した市民のわず...

  2. 東金市長選挙の期日前投票

    東金市長選挙の期日前投票

    4月17日(日)に投開票の、東金市長選挙の期日前投票をしてきました。今回は現職の鹿間市長のほかに、若手新人2名が立候補の三つ巴。今回ボクは新人の堀井研作氏(30歳)に躊躇なく一票を投じた。堀井氏は元千葉日報の東金担当記者。政策が明快で、若さと市政への熱意を買いたい。現職の鹿間市長はこの4年間鳴かず飛ばずで、市長の名前を忘れるほど。コロナ対応も不十分。東千葉メディカルセンターの不祥事には口を閉...

  3. 湖上舞うひとかたまりの花吹雪

    湖上舞うひとかたまりの花吹雪

    今日は東金ダムを一周。本調子でないボクにとって、5300歩(3.6km)のウォーキングはきつかった。途中1回の休憩だけでなんとか完歩。山桜が散り始め、ひらひらと湖上を舞っていました。▲ 湖上舞うひとかたまりの花吹雪午後、3月末でいったん退会したシニアテニスクラブの副会長のTさんとMさんが来宅。クラブからの破格の記念品(商品券)をいただいた。腎臓は3割しか機能してないがリハビリをがんばり、再び...

  4. 春雨や音無き街を我行かむ

    春雨や音無き街を我行かむ

    朝から冷たい雨。外でのウォーキングは出来ず、図書館は休館日。それではと、サンピアに出かけて構内をリハビリウォーク。約1600歩(1.1km)この春に墓参を兼ねて大分に帰るのを楽しみにしていたが、コロナがリバウンドの気配の上、体調もまだ不安定なのでしばらく様子を見ることに。▲ 春雨や音無き街を我行かむサンピアにて4月4日

  5. 畦道のたんぽぽ顔あげ昼になり

    畦道のたんぽぽ顔あげ昼になり

    市内・福俵から田園地帯を大網にまっすぐに伸びる農道のあぜ道では、数多くのたんぽぽが黄色い顔をぐいと持ち上げていました。まるで魔法にかけられたように自然界は一気に春の装いとなり、今日のリハビリ・ウォーキングは楽しいものでした。約2400歩(1.6km)。▲ 畦道のたんぽぽ顔あげ昼になり福俵にて3月16日Click images to enlarge.大網に向うJR東金線3月16日

  6. 白梅の彼方のダム湖輝けり

    白梅の彼方のダム湖輝けり

    連日3密とは無縁の、リハビリを兼ねたウォーキングに出かけています。好天に恵まれた今日は東金ダム湖畔を一周、約5400歩(3.7km)歩きました。途中、3キロあたりから両足が俄然重くなり、歩く速度が落ち健常者に何度か追い越されましたが、2回の小休止のみでなんとか完歩しました。▲ 白梅の彼方のダム湖輝けり2月25日Click images to enlarge.▲ ウォーキングは療養ワーク春近し

  7. リハビリで五千歩達成山笑う

    リハビリで五千歩達成山笑う

    今日は東金ダム周回路一周(約3.7キロ)に挑戦。途中2回の小休止をしたものの、約1時間かけて目標達成しました。歩数は約5,500。昨年の7月に退院以来、これほどの距離を歩いたのは初めて。重い腎臓の病気を治療中のボクにとっては快挙です。自信がつきましたね。依然として下肢の脱力が続き、両足が重く歩きずらいのですが、厳しいリハビリを自らに課して次は一万歩が目標です。▲ リハビリで五千歩達成山笑う東...

  8. 寒風の湖畔の野良はまったりと

    寒風の湖畔の野良はまったりと

    東金ダム湖畔の休憩所で、新参の野良猫がまったりと寝ていました。野良にしてはよく太り、人を警戒しないので、最近捨てられたらしい。寒さもこれからが本番、無事生き延びてくれればいいのですが。今日は少し頑張って約2.5キロ歩きましたが、いやー、疲れました。▲ 寒風の湖畔の野良はまったりと東金ダム湖畔にて1月17日Click image to enlarge.

  9. 俯瞰する街は冬陽に輝やきて

    俯瞰する街は冬陽に輝やきて

    市内の山王展望台からの俯瞰です。今日は遠くに太平洋が見え、弱々しい太陽の光りの中で東金の街が輝いていました。今日は2800歩(1.9km)歩行。▲ 俯瞰する街は冬陽に輝やきて山王展望台1月15日Click image to enlarge.

  10. ブラバンの 初音に合わせ 泳ぐカモ

    ブラバンの 初音に合わせ 泳ぐカモ

    八鶴湖畔を取り巻く周回路の日陰の場所は、昨日の雪が凍結して滑りやすいので、転倒しないように注意しながらリハビリ・ウォークをしました。湖畔の東金高校の校舎からは、ブラスバンドの軽快な音が流れてきました。湖上ではカモなどの水鳥がはしゃぐ、穏やかな幸せなひと時でした。▲ ブラバンの 初音に合わせ 泳ぐカモ八鶴湖畔にて1月8日click to enlarge

31 - 40 / 総件数:251 件