"ネギ" の検索結果 367 件

  1. 大仕事終了!

    大仕事終了!

    玉ネギ、今日だけ晴なので思い切って収穫しました。今回収穫した晩生は全部で230個程度でした。これって豊作ですよね。でもこのところ雨が多かったせいかあっという間に茎の部分が枯れて仕舞いました。しかもドロはねとかがあったので玉ネギ自体がなんだか汚いですよね。収穫前の玉ネギです。なんとなく「これって失敗玉ネギ?みたいに見えますよね。大雨の時に土が被ってしまっています。この土を取りながら並べて干した...

  2. 古いネギを掘り出し苗を植え付けインゲンとなすは順調

    古いネギを掘り出し苗を植え付けインゲンとなすは順調

    ネギは冬を越してネギ坊主ができて固くなったので、柔らかい部分だけ採って使っていましたが、苗のホワイトスターが大きくなってきたので、古いものは掘り出して耕し、肥料を入れて植え付けました。古いものでも分けつして新芽として伸びているもののうち柔らかいものを選んで植え付けました。これで今年のネギ栽培は安心です。インゲンの莢が急に大きくなってきていたので慌てて収穫しました。虫が触っているものがあるので...

  3. ミニ菜園(5) 今日の収穫

    ミニ菜園(5) 今日の収穫

    「いとうせいこう」ばりの「ベランダー」を自負する友人は、実に器用にいろいろと食べられるものを育てている。芽が出た、花が何個咲いた、実が何個なった、どれくらいの大きさになったなど逐次写真付きのラインを送ってくる。うちのトマトはイタリア産の種でいい子だから成長が早いんだと自慢してくる。そういえばこの前は実がなっている写真だった。うちのトマトはまだ支柱もいらないくらい小さいというのに。花を育てて愛...

  4. 約半年ぶりに(^^)/

    約半年ぶりに(^^)/

    昨日、思いがけない電話がかかってきた。まだまだ感染が収まらないので、自治会館の開館は、早くても6月以降かと思っていたら、前倒しで今週から利用OKとの事。月曜日は卓球の日。ちゃんと足が動くかしらと心配したけど、とりあえずは、動けてホッ。ただ、マスクもしてるので、10分間のラリー、結構疲れた~~~集まったのが7人だったので、それなりに順番が回ってくるので、バテバテ。初日はこの位?計5回で、終わり...

  5. 連れてっちゃいな

    連れてっちゃいな

  6.  KG110V /40W/ A55/つや消し/E26

    KG110V /40W/ A55/つや消し/E26

  7. おチビの養生

    おチビの養生

    少し前からおチビが咳をするようになりました前回のことがあったので、すぐに病院へ連れていくと、「カゼの引き始めかもしれないけれど、様子を見るだけで大丈夫」と言われましたそれよりも、入院中よりずっと元気&ふっくらしたおチビを見て、先生は「可愛い可愛い」と嬉しそうに(笑)おチビのふにゃ~っとした笑顔は癒し効果があるようで、お会計待ちの時も、前を通る人々が次々とあやしてくれて、おチビはご機嫌、それを...

  8. ペンネのペペロンチーノ魚肉ソーセージ入り

    ペンネのペペロンチーノ魚肉ソーセージ入り

    葱と魚肉ソーセージを入れたペンネのペペロンチーノもう少し春らしくしたかったが喰い応えありそして旨しにほんブログ村山形県ランキング オラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!

  9. ■晩おかず【里芋入りマーボー豆腐/ヨモギとネギ坊主の天ぷら】

    ■晩おかず【里芋入りマーボー豆腐/ヨモギとネギ坊主の天ぷら】

    ■晩おかず【里芋入りマーボー豆腐/ヨモギとネギ坊主の天ぷら】畑の種芋を掘ったら多過ぎて(笑)ご近所さんにもお裾分けでしたが・・・今回マーボー豆腐に入れて見る事に^^そして畑のネギ坊主とヨモギの天ぷらが私は大好きなので作りました~地味ですけれど(笑)★先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ。■【レシピ-----2人分】◆所要時間-----20分位■【材料】@里芋(小芋)-----15個位※大き目...

  10. 急に暑くなったり寒くなったりだけど

    急に暑くなったり寒くなったりだけど

    4月とは思えない程暑い日があったかと思うと、ここ数日は真冬のような寒さだったり寒暖差がありすぎて定植の物や種蒔きをどうするか迷っています。そんな中極早生の玉ネギは良い調子で大きくなって来ています。といってもまだまだ収穫して食べられるサイズではないのですが。例年ならマルチを外すのですが、やろうと思っていた矢先寒かったり雨が降ったりで畑はご無沙汰です。この写真は雨降りの前の暑い位の日のものです。...

31 - 40 / 総件数:367 件