"ワッフル織り" の検索結果 1743 件

  1. 「作りたいモノを作る...

    「作りたいモノを作る...

    「作りたいモノを作る」をコンセプトにワークショップを開催してきました。リピーターさまはじめ、多くの方に参加していただき感謝しております。これまで多くの経験を経て、改善点など考えておりましたが時間だけが過ぎていました。この度2023年立春より変更、見直しをさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。◆ワークショップ参加費価格変更@滝沢6500円@北上6200円 場所代◆織りワークシ...

  2. スノーフレーク織り上がり

    スノーフレーク織り上がり

    明日から寒いらしいですね。今日は、織り機をいただきに久留米まで車で行ってきました。Tomoちゃんと一緒でしたが、ふたりとも方向音痴気味でぐるぐる迷いながら、なんとかミッションクリア(^^;)お天気に恵まれて助かりました。先日から織っていたスノーフレークX柄や♡柄生徒の皆さんが織った分です。わたしが織った分。これから仕立てに出します。どんなものが出来ますでしょうか?(*´▽`*)<今日のルルた...

  3. 裂き織りの練習に古い布団カバー

    裂き織りの練習に古い布団カバー

    裂き織りの情報をネットで眺めていて日本古来の色どりも美しいけれど北欧風はお洒落だなぁと見入ってしまいました明るい色の布ねぇと周りを眺めて発見布団カバーですこれ正に北欧カラーですね色と柄が可愛いと思って買いましたが使っているうちに裏側に毛玉がいっぱい肌ざわりが悪くなってしまいましたこれを森の我が家に持って帰って裂き織りの練習に使おうと思います他にも何かないかなぁと日々あっちを覗いたりこっちを覗...

  4. クルミは海で?

    クルミは海で?

    2023年1月20日(金)今日は、大寒‼10年に一度の寒波?午前中は、暖かった薪ストーブに火を入れないですごしました、、、午後からは曇天夕方には、雪が降り始め積もりそうな雪、、、、やっぱり大寒、やっぱり寒波!明日の朝が心配~⁉:~:~:~:~:~:~:~:「花ユズ」実が沢山つきました。今年の冬は、暖かいダイニングで越冬です。小正月に友人からけの汁と手打ちそばを頂きました。手打ちそばは、そば粉...

  5. 正に「スクールおり物教室」状態です

    正に「スクールおり物教室」状態です

    昨年無印良品のニットのひざ掛けの虫食い修理をしましたこのひざ掛けいや違うかも?サイズが大きくて掛け布団くらいのサイズがありますこれをいつも使っている掛け布団の上に掛けて寝るとそれはそれは暖かいただのベージュ色よりもダーニングしたお陰で可愛くなってとってもお洒落です息子が帰省して彼は二階で寝るので別の暖かいボアの付いたものを掛け布団の上に掛けさせたのですが若者は寝ている間もよく動くので夜中に寒...

  6. あとりえ344裂織創作服展開催中です。

    あとりえ344裂織創作服展開催中です。

    広島三越7階ステラの仕立屋さんでは1月17日(火)~23日(月)まであとりえ344裂織創作服展を開催しております。古くなった着物を細かく裂いて横糸として織った織物、裂織。裂織や手織りのシルク、ウールなどを使ったウェア、バッグなど個性あふれるスタイルをご提案しております。※感染拡大防止策をとりイベントを開催しております。※イベントのお問い合わせ広島三越7階ステラの仕立屋さん電話082-242-...

  7. ダブルフェイスマフラー、ちょっと失敗

    ダブルフェイスマフラー、ちょっと失敗

    昨年から織っていたダブルフェイスのマフラー。織り上がりました。表が千鳥格子で裏が平織り。ところどころ接結させています。フサもこだわって色が混ざらないようにしました。なのに、縮絨をやり過ぎました。縮んじゃって…(;´Д`)二重になっている分、厚くなるので、余計に硬い…裏の平織りがフェルトみたいになっちゃって(;´∀`)次は、糸を細くするか、筬を粗くするか。接結の入れ方も工夫しようと思います。頑...

  8. ワッフル♪

    ワッフル♪

    久しぶりにワッフルメーカーと目がぱちん☆と合ってしまったので、焼くことにしました。いえ、ワッフルメーカー自体は常に視線の先に置いてあるんですけど(笑)このところ、ずっとパニーニ用プレートを使用していたので「そろそろワッフルもどうですか?」と云われた気がしたので、いそいそとレッスンの合間に仕込みしました。全粒粉を加えてみよう!と思い立ち、チョコチップも足して、いざいざ。この盛大に湯気が出ている...

  9. 生徒さんの作品です。

    生徒さんの作品です。

    手織り教室レッスン再開しました。皆さんの作品です。Yosさんのノッティングマットぎっちり詰まっています。これから毛先カットですね。Yamさんのあじろ織り、トートバッグとスマホホルダー2個可愛く出来上がりました。Kawさんの風車柄マフラー柄がくっきりです。同じくKawさんの二重織りマフラー。Nomさんのワッフル織りマフラーです。<今日のルルたん>朝、洋服を着替えていると、ものすごい目でにらまれ...

  10. 市販の不織布マスクを使用して、改良しているわけです。この不織布マスクをそのまま使うと耳にかけるとずれる訳です耳にかけないで被るのです。そうすると耳にピタリとおさまり、隙間も出来ません。

    市販の不織布マスクを使用して、改良しているわけです。この不織布マスクをそのまま使うと耳にかけるとずれる訳です耳にかけないで被るのです。そうすると耳にピタリとおさまり、隙間も出来ません。

    2023年01月10日09時34分になります。これまでのサイトの処理は如何に適当なものだったか分かりました。昨夜のことを書いていましたが、やめます。というのは、昨夜の終わりは午前2時近くでした。そればマスクの処理をしていたからです。私のマスクは市販の不織布マスクを使用していますが、それを改良しているわけです。私はワクチンを打てませんので、コロナ感染は危険なのです。その理由は過去のこの投稿に書...

31 - 40 / 総件数:1743 件