"七十二侯" の検索結果 1356858 件

  1. 七回忌

    七回忌

    母の七回忌。今年は桜の開花が早いですね。母が亡くなる前、「桜が咲いたら見に行こうね」と言っていたのが思い出されます。母は病気がみつかって、2日後に入院。病状が深刻なことは分かっていましたのでできるかぎり母が穏やかに過ごせるようにしようと弟と話し合いました。そのひとつ、お墓の名義を変更をすることに。母は名義変更に必要な書類を全て揃えてありましたのであとは弟自身が必要な書類を集めて、手続をきに行...

  2. 来月からペペロンチーノ浪人

    来月からペペロンチーノ浪人

    今月いっぱいでお店をやめると挨拶に来てくれたイタリアンはここしか行かなかったので淋しくなるな〜さっそく二人で晩メシ程度だったけど行って来たもう一度行くことにしよう長年会社とも付き合ってきたので俺らの気持ちを込めてここのサラダは好きだ俺はペペロンチーノしか食べない女房はいつもクリーム系食べながら思い出していた20年前にマンションのオーナーが「1階にイタリアンをやっているので行ってやってほしい」...

  3. 福岡遠征記〜1日目〜

    福岡遠征記〜1日目〜

    ソフトバンクとベイスターズのオープン戦が湘南の試合と重なるという神日程に乗っかりました(笑)一足…いや、二足早く福岡入り←宿に荷物を置く前に朝ご飯を。元祖ラーメン長浜家にて、硬めネギ増し。目覚めよし!腹拵えしてから、宿に荷物を預けて風景印巡りへ。まずは福岡中央郵便局。風景印を貰うのに整理券が必要とは…。大きい郵便局ならではだね。地下鉄の1日切符を買ったので無敵モードで移動(笑)箱崎郵便局へ。...

  4. 露天商身の上話4

    露天商身の上話4

    身の上話など、どうでもいいことなのですが、行掛り上、書き続けます。 ケネディー空港から車に乗り、LIE(高速道路)経由でマンハッタンに向かう。途中、クイーンズ地区を抜け、マンハッタンの中心部へもぐり込むトンネル約2マイル手前、まさに5秒にも満たないCMのような、マンハッタン絵巻が目の前に登場する。その景色は地上から天に向かいムクムクと立ち昇る入道雲のように摩天楼が唐突に現れ、無言のまま眼前に...

  5. 一次元ベクトルの回転行列 2

    一次元ベクトルの回転行列 2

    一次元ベクトルを二次元平面に置いてみます。原点からx軸に沿って置きましょう。すると、rを実数として、長さrのベクトルは(r,0)ですね。たまたま平面に置いてあるだけで、これの実態は一次元ベクトルだと思ってください。さてこれを回転させます。平面ベクトルの回転行列は(cosθ -sinθ)(sinθ cosθ)です。θはπか2πでしたね。sinπ、sin2πは0なので、じつのところ下の行列にな...

  6. 氾濫原人197の2かふんとこうさ

    氾濫原人197の2かふんとこうさ

    写真は3月9日です月明かりはあるがヘッドライトに映るのは埃のような塵のような晴れていても霊山は霞んでいる2日連続今月3回・今年25度目の御来光は6時17分アメダスの最低気温は‐0.5℃花粉と黄砂が入り混じった朝春の訪れを喜べない人も多い画材の少ない時は青鷺でもどっちの画がいいだろう遊水地越しの霞む風景茶の間は二桁になっていた見つからないね~1972年12/1366/2370

  7. 3月18日  彼岸入の日・お墓参り・「妙は一漚の前に在り」

    3月18日 彼岸入の日・お墓参り・「妙は一漚の前に在り」

    今日から七日間、雑節の「彼岸」の期間に入りました。そもそも「彼岸」とは、サンスクリット語の「パーラミター」が語源であると言われています。 本来、「パーラミター」とは「完成する、成就する」という意味ですが、仏教の概念として用いられる場合は、欲や煩悩、苦しみに満ちた輪廻の世界から解脱し、迷いのない悟りの境地に達することを表すそうです。 この悟りの境地である「パーラミター」を、川を挟んだ向こう岸、...

  8. 今年の終わり

    今年の終わり

    寝る前に振り出した雨がまだ降ってる。午前中残るそうだ。久し振りに雨だな。今朝ももう6時過ぎてるな、って腹時計は告げてたけど寝坊した。土曜日だし。昨日で、無事今年の電話の仕事納めました。約1か月かな。今年はとにかくアプリの話しかしなかったけど、来年に向けてアプリダウンロード画面への要望とかも「感想」として書かせてもらった。長らくこの仕事してるけど、こういう風に別に何か書いたりしたのは初めてだっ...

  9. スピーカー工房 飛びねこ / FF165WK用のダブルバスレフTDB16

    スピーカー工房 飛びねこ / FF165WK用のダブルバスレフTDB16

    スピーカー工房 飛びねこさんのFF165WK用のダブルバスレフ箱は売れ筋商品とのことである。この開口ならFE166NV2も使えるがダブルバスレフにはアンマッチだと思う。FF165WKは当方もウーファーとして使用しているが、ローコスト・フルレンジながら低音再生能力の極めて高いユニットだ。このダブルバスレフ箱にベストマッチというのはうなずける。ただし、FF165WKはフルレンジとしてはそう品位の...

  10. 【メインブログ】ようこそドングリマン絵画造形教室へ(3月18日現在)

    【メインブログ】ようこそドングリマン絵画造形教室へ(3月18日現在)

    ようこそドングリマン絵画造形教室へ学校のクラブ活動の作品です。楽しんで描いていますね。世の中がこのような息苦しい状況だからこそ、このドングリマン絵画造形教室では子どもたちの気持ちが明るく、楽しくリフレッシュできるような活動を行います。前向きに明るい気持ちで生きる「エネルギー充電の場」にします。音楽や美術の力、アートの力を大切に活動していきます。〇このメーンブログで、一番大切なお知らせをして...

31 - 40 / 総件数:1356858 件