"三浦半島" の検索結果 1594 件

  1. 2023年1月21日県立城ヶ島公園

    2023年1月21日県立城ヶ島公園

    ちょっと前になりますが、県立城ヶ島公園へ行ってきました。今回は、入口近くの第一駐車場に駐車。ちょうど水仙が見ごろを迎えていた。少し歩くと広場があったので、拓海を走らせた。いい笑顔で走っていた。令和2年3月にできた安房埼灯台↓デザインを募集して作られたとのこと。拓海の何倍だろう??安房埼灯台近くから海へ降りていくと岩が顔に見えるところがあった。パンフレットにあったので一生懸命探した。巨大魚の化...

  2. 余市町日々菓子店

    余市町日々菓子店

    余市町日々菓子店(にちにちかしてん)さんのケーキたち♪🍓苺のショートケーキ🧀チーズケーキ🎃かぼちゃのチーズケーキやさしい甘さと絶妙な味わいのバランス✨好きだなぁ💕おいしいなぁ☺️嬉しいなぁ✨🍰ケーキと一緒に購入したのは,「余市タータン」を使用したコースター ¥600赤と青を基調としたタータン柄と刺繍の配置がステキ💕カップを置くとすぐ汚してしまうので,携帯電話を置き場にしました「余市タータン」...

  3. ☆三戸浜海岸散歩・2023.1.21☆

    ☆三戸浜海岸散歩・2023.1.21☆

    大潮の1月21日。外仕事はお休みをいただいていて散歩。歯茎と頬の調子はだいぶ良くなったけれどたくさん眠って治す努力はもう充分したので今度は身体、動かします、モードで。御前崎行きで時間もマネーも使ったのでちょっと気軽に行ける場所を、と三浦半島の三戸浜へ行ってきました。マスクは行きと帰りの移動の間とコンビニに入る時だけ。海辺までの歩き(そこそこある)と海辺散歩はマスク無しで、呼吸の為にも健全。マ...

  4. 不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ

    不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ

    今日二本目の投稿です。ヒマナンデス。三浦綾子の「氷点」を読み始めたけれど、冒頭の設定が不自然なのでイライラする。26歳、お嬢様育ちで美貌の院長夫人に惚れた病院の歯科医師が院長の留守宅で夫人に迫る。応接室に入ってきた幼い女の子を、外で遊んでなさいと追い払ったのは、彼女にも淡い水心があったのだ、未熟というものか。ところが遊びに行った女の子は林のなかで若い男に殺されてしまう。その男は子供の頃にタコ...

  5. 真っ青な空♪  ナナカマド,その後

    真っ青な空♪ ナナカマド,その後

    小川の向こうがわに真っ青な空が広がりました♪雪が積もっていて,橋の欄干にこれ以上近づけません↓こちらは道路です🚙💨👣みごとな圧雪道路です✨ほどよく雪が積もっているので,滑りづらくて歩きやすいですね❄️一歩踏みしめるたびに,キュッキュッといい音が鳴る雪でした👣これが少し解けて凍ると,ツルツル路面に早...

  6. 百田先生「きまぐれライブ」統一感がない?

    百田先生「きまぐれライブ」統一感がない?

    ルリちゃんの論文「添削編」拝見しました。ウケた~~。統一感がない?この論文、みんながチャチャ入れてるのかなあ。そうゆう皆さん、ぜひぜひ、三島の「跋文」も読んでみてください。とくに「三島の思想は~」とか言ってるアナタm9(^。^)ルリちゃんは天才だと思いまーす。ヘンテコな文体は、後世の人にツッコマレるためにワザと。実際、今、作戦成功。では、勝手に「解読」「日本の国際貢献のあり方」を考える1、国...

  7. 岸田の育児手当は、安倍が大批判した民主党と類似+三浦・夫、弁護士が旧統一教会&高村も

    岸田の育児手当は、安倍が大批判した民主党と類似+三浦・夫、弁護士が旧統一教会&高村も

    コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)oよろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m<右側...

  8. ナナカマドと流線形の雪♪

    ナナカマドと流線形の雪♪

    まだまだ雪は降りますね雪の合間に,青空がのぞきました✨雪雲に囲まれた「青」の濃淡が美しい空でした❤︎🌲最近,ナナカマドの木にカラスがとまっているのをよく見かけますナナカマドの実を食べているようです何度か凍れた実は,おいしくなるのかな?🌲車に積もった雪❄️しかも,これは車の後ろ側🤣顔のような流線形🏎...

  9. ヘリンボーン手袋(黄色)② -urban-

    ヘリンボーン手袋(黄色)② -urban-

    親指が完成し,今は小指を編んでいます♪明るい色合いを編んでいると,元気が出ます✨😊この手袋を編むのは,たしか4つめ🧶何度編んでも,この編み図の秀逸さに感心されられます💕今回は手のひらを少し大きめにするために模様と模様の間の切り替え線の目数を何箇所か増やしています✨🍵お茶がおいしーい&#12...

  10. 元岡古墳群を尋ねました・2014年のパンフレット

    元岡古墳群を尋ねました・2014年のパンフレット

    福岡県福岡市西区の元岡古墳群の話の続きです。元岡は今は陸奥に見えますが、古代には海が入り込んでいました。2914年に、デジカメで元岡の紹介をしたパンフレットの写真を撮っていました。平安時代だけではなく、古代には博多湾は絶好の交易路だったはずです。やはり大学の敷地内にはたくさんの前方後円墳や円墳・方墳があったのですね。古墳の被葬者の経済を支えたのは何だったのでしょうね。財力無くして、権力を手に...

31 - 40 / 総件数:1594 件