"冷房改造" の検索結果 1013 件

  1. 調味料棚の増築

    調味料棚の増築

    何年も前に、夫に作ってもらった台所の調味料棚は二階建て。(beforeを撮り忘れたので古い写真より)ユニットシェルフの上のスペースを開ける必要があるのだけど物を移動できる先がここしかなくて調味料棚を3階建てに増築してもらいました。いつものように、私の素晴らしい設計図(笑)継ぎ足したのではなく、分解して作り直したのでかなり大変だったと思います。完成♪でも少し施工ミスが・・2段目は、がさつな私で...

  2. 【模型】西鉄1300(風味)

    【模型】西鉄1300(風味)

    「西鉄1300系」を持っていますがこれはほとんど「コレクション」なので走行可能にするのにかなり気を遣った加工を行っているのをおもいだします。ポポンテッタ辺りから模型が出ないかと毎回思っていますがマイナーな車両なので期待薄です。

  3. ZTF彗星 1月5日夜明け前

    ZTF彗星 1月5日夜明け前

    今朝は早起きをして,屋上でZTF彗星を狙ってみた。何度かチャレンジしてみたのだが、夜明け前に曇ってしまう日が多く、なかなか撮影できなかった。しかし、今朝は冷え込みがひどく、屋上へ上る階段はがちがちに凍り付いていた。屋上も霜が凍っていて、滑りそうで怖かった。ドームも霜でびっしり覆われていて、とにかく寒い。昨夜の中に準備は終わっていたので、アークトゥルスに望遠鏡を向けて同期。ピントを合わせて彗星...

  4. 秋のトーベヤンソンその5

    秋のトーベヤンソンその5

    大晦日です。今年も更新ペースが遅くて反省しています。インスタグラムに毎日1枚あげるようになってどうしてもそちらで満足してしまうのです。ほんとは、ブログが一番好きなのに。てな訳で、大晦日の、今年最後の更新です。去年の12月に撮影会で行ったトーベヤンソンあけぼのこどもの森公園での針穴写真です。ちょうど、今回で終わりですね。時期が外れてしまいましたがクリスマスの飾り。でも撮りたかったのは、ドアのガ...

  5. 今年最後のエロプラモデル作業

    今年最後のエロプラモデル作業

    年末に源内あおちゃんを製作する予定だったが、バタバタしてしまい時間が取れず未着手になってしまった。時間はなかったが、気になって手を付けていなかった作業を終わらせる事はできた。美プラを作り始めた頃に製作したギルティプリンセスのリメイク。改修前ランナーパテのテクも未熟だったのでオッパイ露出していないしワレメもイマイチ。細かく見ると荒い部分もあるし胴体の関節がゆるゆる。改修後。合わせ目や関節など細...

  6. 改修工事関連で玄関雨樋を少しカットしました

    改修工事関連で玄関雨樋を少しカットしました

    23日午前会館の改修工事で設置した玄関アプローチの屋根に、屋根の消雪水が落ちるように「雨樋の一部」をカットし"屋根融雪"が可能になるようにしました。ところが・・・、屋根に上がってみると職人さんからの指摘があって"屋根の一部が破損"していました。たぶん屋根裏へ水が回っているとの事、思わぬ発見でした!fumiharu玄関アプローチの屋根(日除け)はポリカー...

  7. 12月27日夜の星空

    12月27日夜の星空

    この日はとてもいい天気だったので、屋上で撮影。夕方から準備を進めて、夕食後に撮影。今回は鏡筒をイプシロン180EDに換装してから初めての撮影だ。いろいろと問題が発生した。オートガイドがうまく動かないのだ。キャリブレーションまで行くこともあれば、カメラとマウントを接続するとPHD2が落ちてしまうなど、安定しない。そういえば、前もこんなことがあったような気がする。思い出してみると、ガイドケーブル...

  8. [関西電鉄]2代目1700系電車の6連固定化②(運転室未撤去var)

    [関西電鉄]2代目1700系電車の6連固定化②(運転室未撤去var)

    「6連固定」が常態化している学研本線で活躍している2代目1700系です。今回は編成に挟まった運転室扉が撤去されてない元併結電車です。一部灯具をLED化していますが扉が残ったちぐはぐ編成です。絵は「関西電鉄2代目1700系電車の改造6連」です。

  9. 【MBAACC】新改造パッチ一覧2022/12/20

    【MBAACC】新改造パッチ一覧2022/12/20

    X68000555's modExtended Mod V1.0 (Steam)V1.0Part1・Part2・Part3pass:x68分割には7-Zipを使用しています。Extended Mod Final (Steam)工事中Boss Rush Mode V2.1 (Steam)V2.1Part1・Part2・Part3Part2とPart3のコメントがV2.0となっています...

  10. [本/鉄道]小牟田 哲彦:「日本列島改造論と鉄道」

    [本/鉄道]小牟田 哲彦:「日本列島改造論と鉄道」

    小牟田 哲彦さんの「日本列島改造論と鉄道」(交通新聞社新書)を読了。2022年は「日本列島改造論」が刊行されてから50年になるそうだ。日本列島改造論」というの1972年(昭和47年)6月に刊行され、約90万部売り上げたベストセラー本で、当時の通産大臣・田中角栄の政治構想をまとめた書籍である。おそらく父が購入したのだろうが、自分の家にもこの本があったのを覚えている。本書では日本列島改造論で語ら...

31 - 40 / 総件数:1013 件