"小野哲平" の検索結果 112 件

  1. 「そばや哲心サウジアラビア場所」

    「そばや哲心サウジアラビア場所」

    2019.11月12日〜22日までの10日間サウジアラビアの王宮にて王族やゲストの方々に蕎麦とわらび餅を作りに行ってきました!世界で初めて王宮で蕎麦を作った職人#そうです#あたすが#蕎麦侍#サウジアラビア#リヤド#SaudiArabia#Riyadh#riyadhseason#日本代表#そばや哲心#ほんといろんなことがあった笑#語りつくせぬ毎日#それはいつか会った時にね#インシャラー

  2. ちょっと早い投稿ですが…

    ちょっと早い投稿ですが…

    2019年、小野理容室をご利用頂き本当にありがとうございました。2020年も宜しくお願い致します。皆さま、お体に気をつけて良いお年をお迎えください。小野理容室一同

  3. 「サステナブル(Sustainable)」

    「サステナブル(Sustainable)」

    「サステナブル(Sustainable)」最近よく見かけるこの言葉。日本語で「持続可能」の意味を持ちます。(私は最近知りましたw)例えば資源の分野では「サステナブルな水産資源の管理(=水産物の乱獲をやめること)が必要」というように使われたりします。現在、世界の人たちが共通の目標として取り組み始めているのが「サステナブルな社会」の実現だそうです。持続可能な社会。地球の環境を壊さず、資源も使いす...

  4. 「35周年と休業のお知らせ」

    「35周年と休業のお知らせ」

    【ご報告】ごめんなさい今年も忘れてました笑今日で哲心35周年!Facebookの機能で気づきました汗特別なにかはできませんでしたが大好きなお客さんが県内外からたくさんいらしてくださいました!おかげ様で大繁盛!感謝感謝でございます!そして「36年目はサウジアラビアからスタートです」11日から26日までサウジアラビアの王宮に蕎麦とわらび餅を作りに行ってきます...

  5. 祝い?!

    祝い?!

    昭和10年10月10日開業し、平成10年10月10日をあっという間に通り過ぎ、令和元年10月10日の今日、小野理容室は84年を迎えました。令和10年まで、あと9年…どうなっているのでしょうねぇ〜これからも小野理容室を宜しくお願い致します(*´艸`)

  6. 朝落語、昼落語、TV観戦

    朝落語、昼落語、TV観戦

    0945、天満天神繁昌亭着。本日の朝落語は「落語OUTLET」。笑福亭右喬、林家そめすけ、桂三歩、笑福亭純瓶が「昔の価格で出ています」の抱腹絶倒90分満足。1345、動楽亭着。本日昼席は桂米朝一門会の風情。弥壱、雀五郎、米左、米平、(中入)千朝、吉弥。強弱硬軟織交ぜ?で大層な趣があるで。流石人間国宝一門。JR天王寺駅1705発の快速に飛乗る。懐かし3番線。妙に眠い、居眠っても大丈夫なように和...

  7. 「蕎麦侍38」

    「蕎麦侍38」

    おかげさまで10月2日で38歳になりました。38歳という響きに自分でも信じられない気持ちでいっぱいですが、なかなか落ちなくなった贅肉に年輪を感じます笑ありがたいことに年を重ねるごとにお店も益々繁盛させていただき毎日県内外からたくさんのお客さんが来てくださいます。それに加えて今月は東京でのイベントが三件。来月は初めての海外での蕎麦打ち。年始初頭に掲げた目標のひとつ「海外で仕事」...

  8. 会社を辞めずに収入を月50万円増やす!:船ヶ山哲著評判

    会社を辞めずに収入を月50万円増やす!:船ヶ山哲著評判

    船ヶ山哲さんの、会社を辞めずに収入を月50万円増やすを読んで、気になる言葉があります。「自分が扱いたい価格帯のライバルがいません。どうすればいいのでしょうか?」という質問をたまに受けますが、その時は、ライバルの価格に合わせることです。この言葉を聞いて、びっくりしたのは、価格を自分で決めてはいけないということです。私が勤めていた会社の中で、売価は原価の3倍で売るという法則があって、それが評判が...

  9. お休みと消費税のお知らせ

    お休みと消費税のお知らせ

    10月からは10%の消費税をいただきます。ご了承ください。小野理容室

  10. 会社を辞めずに収入を月50万円増やす!:船ヶ山哲著評判

    会社を辞めずに収入を月50万円増やす!:船ヶ山哲著評判

    船ヶ山哲さんの、会社を辞めずに収入を月50万円増やす!を読んで、気になる言葉があります。「自分が扱いたい価格帯のライバルがいません。どうすればいいのでしょうか?」という質問をたまに受けますが、その時は、ライバルの価格に合わせることです。この言葉を聞いて、びっくりしたのは、価格を自分で決めてはいけないということです。私が勤めていた会社の中で、売価は原価の3倍で売るという法則があって、それが評判...

31 - 40 / 総件数:112 件