"水車" の検索結果 66 件

  1. 応湖川はどんな川?その2

    応湖川はどんな川?その2

    攬勝亭の東側を堀のように縁取っている応湖川ですが、実は幾筋にも分かれて流れています。その一つが、御旗町と日吉町の境を流れて緩やかに西に曲がり、柳原橋方向に向かう支流です。以前に応湖川が水車に利用されていたと書きましたが、長尾家屋敷絵図屏風などから窺い知るだけでした。この度、大正6年に柳原に米穀肥料の店を構えられて、水車による精米をなさっておられた方の御子孫から、この度、具体的な場所を教えてい...

  2. 準備OK!

    準備OK!

    朝倉の水車群。6月17日の稼働に向けて準備万端三連水車は5年に一度の作り替えで新しくなりました。二連二連三連今年も近隣の田を潤してくれることでしょう

  3. 見沼用水路の橋

    見沼用水路の橋

    こんにちは。今回は、ハナミズキ通りからの第二公園をご紹介します。ハナミズキ通り歩いて行くと見沼用水路にあたります。先日も見沼用水路のことに少し触れましたが、本当に距離が長いので用水路沿いにある第二公園には外せないものです。あまりに普通にあるので何気なく渡っていましたが、見沼用水路を渡るコンクリートでできた橋がそこかしこにあります。そして、ハナミズキ通りから第二公園に行く橋には水車があります。...

  4. 東京漫ろ歩き11

    東京漫ろ歩き11

    板橋散策として板橋植物園と板橋区立水車公園を訪問してきました。両園には日本庭園の趣を凝らした場所があるのでそこを中心に動画を撮ってみました。例によってYouTube動画です。お出かけ日和の季節となってきました、あちこち漫ろ歩きしたいものです。

  5. ジャム用の苺にわくわく

    ジャム用の苺にわくわく

    昨日は筑波付近のゴルフ場で気分転換。ゴルフ場は広くて空気もよく、人も密集していないので、まず、コロナウィルスら繁殖していないと思います。(クラブハウスとかレストランは環境がまた違いますが)。ポカポカ陽気に誘われて半袖でプレーできました。行く前にこちらの蕎麦屋さんで腹ごしらえ。ここのお蕎麦は蕎麦の匂いがする。東京の蕎麦屋ではあまり感じられないものです。一番わくわくしたのはこれ。蕎麦屋の隣の市場...

  6. お知らせ

    お知らせ

    お知らせ藤枝市瀬戸ノ谷に「水車むら」という古民家の体験施設があります。今、この施設の水車や茅葺屋根を修繕する費用をクラウドファウンディングで募集しています。ご興味、ご関心のある方はぜひご協力をお願い致します。

  7. 水車板素材の力

    水車板素材の力

    ■MUKU-DATA水車板水車材和テイストの部材として少しづつ収集してきた水車材や舟板長く使われてきた事で浮造りがかかったように冬目が浮出し歴史を感じる。苔の影響だろうか・・少し緑掛かったものあり、その色合いが銘木業界では更に良しとされている。(昔の銘木屋はより自然な感じで良材として見せる為に緑色を色付けして仕立てていたそうだ)神代木もそうだが、こういった類の渋い色合いの材はいっそう侘び寂び...

  8. 水車小屋

    水車小屋

    location:信州安曇野市comment:ご存じ!黒澤明監督の遺したものもう安曇野の立派な定番になっているちょいと前にもUPしたが視点が違う確か2年ほど前に左の水車の改築があった当時は素木だったが今はもう使い込んだ水車小屋時間は流れているんだなぁ・・F2スケッチブック rembrandt watercolours制作時間:30分 ryuuの手習いの部屋http://ameblo....

  9. 舟釘?

    舟釘?

    ■MUKU-DATA舟釘?8寸15本最近古舟板や水車板の案内が来ないが、もともとそれ自体もう現存数がないのだから頻繁に来るわけもない。少し前に案内いただいた錆びた釘舟釘という事で数寄屋部材の材料屋さんが持っていたものらしいが、通常使われている平たいさっぱ釘とは形も大きさも違っている。舟を作る際の別な部分に使われていたのか?・・・定かではない。錆加減がほどよいので、何かを打ち付けるアイテムには...

  10. 安曇野・水車小屋

    安曇野・水車小屋

    location:信州安曇野市大王comment:ご存じ!あの水車小屋黒澤作品の為に作られたものだがもうすっかり澄んだ風景に溶け込んでいるでも夏場はここにゴムボートが浮かび遊覧をしているなんだかなぁ~~F4white watson rembrandt watercolours制作時間:3時間 ryuuの手習いの部屋http://ameblo.jp/tatesinarizo-to/ ...

31 - 40 / 総件数:66 件