"水車" の検索結果 66 件

  1. 三谷稲荷社(京都市左京区) / MITANI INARI-SYA ( SAKYO-KU,KYOTO CITY )

    三谷稲荷社(京都市左京区) / MITANI INARI-SYA ( SAKYO-KU,KYOTO CITY )

    琵琶湖疎水から小さな流れになって祇園を流れる白川。地下鉄東山駅から白川沿いに「平安神宮」へと続く路地は京都でも大好きな路地。風情ある一本橋の近くには、かつて麦問屋だった竹中家があり、大きな水車があったらしい。その傍らに佇むのが「三谷稲荷社」の小さな社殿だ。“水車稲荷社”とも呼ばれていることから、もしかしたら麦問屋の守神だったのかも知れない。最近、ちらちらこの神社の名前をネットで見かけると思っ...

  2. 今年は凄いことになっている。

    今年は凄いことになっている。

    千歳川に架かるインディアン水車。昨年のサケの捕獲数は約33万匹。今年は現時点で54万匹、12/15まで架設されているのでまだまだ増えそう。

  3. アルテピアッツア美唄に行く00

    アルテピアッツア美唄に行く00

    安田侃彫刻美術館に向かう途中道の駅三笠に寄る鉄道記念館はすでに10/16で冬季閉館

  4. 朝だけ雨

    朝だけ雨

    今日は朝の通勤時間にだけ雨が降りました急いで荷物入れ替えてバイク通勤をしたのでお昼のお弁当の野菜サラダ用にドレッシングを持っていくのを忘れましたなんとも残念なお昼ご飯でしたが野菜の素の味を賞味できました(^^;)写真はどこかで見かけた小さな水車何の役割も果たしてなさそうな水車でしたが苔がびっしりついてて気が付けば写真を撮ってました

  5. 兵庫県神河町 「新野の水車」 彼岸花 ヒガンバナ

    兵庫県神河町 「新野の水車」 彼岸花 ヒガンバナ

    2022年9月18日兵庫県神河町新野の水車に彼岸花が見頃なので、「曼珠沙華の里」の帰りに寄ってきました。古くから田んぼへの揚水用として水車が使われてきました。新野では元禄時代から使われ、数台の水車が地元の方々の力で復元され時期により可動しています。彼岸花の時期にも可動してくれてるみたいで水車と水田の田舎の風景が良いロケーションです。近くには新野の水車の里があります。その他の写真は”PIXTA...

  6. 水車は回る

    水車は回る

    一定速度で回転している水車を見ていると、つい遅かったらどうか、早かったらどんな感じか等と考えて、その回転の度合いを見るために、色々な写真を撮ってみた。静止画像でも見方によっては動いている様で、スピード感もそれなりに感じられる。画面クリックで拡大再度クリックで元画面シャッター速度1/80秒1/40秒1/20秒1/15秒1/10秒1/6秒0.3秒0.5秒1秒1.3秒2秒O.14-150+O.EM...

  7. 雨の中でも活動中

    雨の中でも活動中

    17日より稼働が始まった三連水車当日は園児の皆さんも来ていたようですたまには、モノクロ気分で今年も美味しいお米ができますように!

  8. 梅雨風景

    梅雨風景

    今年も17日より朝倉の水車群の稼働が始まりますある場所に咲くヤマアジサイ普通のアジサイも見ごろとなっています新緑が良いですね明日は梅雨の合間の晴天になりそうです。来週末、北部九州に梅雨末期のような大雨になるかもしれません。線状降水帯が発生するかもしれないと思っています。心配だけで終わりますように!

  9. あなたのかえらぬ弟子として――三好達治「出発」「係蹄」

    あなたのかえらぬ弟子として――三好達治「出発」「係蹄」

    また『駱駝の瘤にまたがって』から、さらにさらに。ちょびりちょびり三好達治の詩を読み、こうして人生は暮れてゆく……。三好達治 詩集『駱駝の瘤にまたがって』より☆散文詩出発まんとの袖をひるがえし、夕陽の赤い駅前をいそぐ時、海のように襲ってくる一つの感情は甘くして、またその潮水のように苦がい。人はみな己れの影をおうてゆく、このひからびた砂礫の上に、彼方に遠く疲れた雄鶏の鳴く日暮れ時、私の見るのは一...

  10. 末期症状かな??

    末期症状かな??

    広々とした滝横着者の天罰残念ながら今はブログへアップしている時間も余裕も全く無しでリハビリとハードデスクの破損が進まない内に・・・とCDに移し替えの最中です。とは言えど偶にはアップしないとね。黒四ダムから大好きな富山へ~~風の盆へは良く通いました。気の小さな俺等では満足な写真は撮れませんでしたが~~もう一つ好きで通った徳島・・今年は(笑)間違いなく分裂症ですね。そろそろ眼も疲れて~~昔昔九州...

1 - 10 / 総件数:66 件