"渓流ルアー" の検索結果 946 件

  1. 八甲田奥入瀬渓流十和田湖紅葉真っ盛り

    八甲田奥入瀬渓流十和田湖紅葉真っ盛り

    朝6時道の駅西目屋起床。さすがに明け方の冷え込みがキツいがヒーターのお陰で一晩あったかく寝られます。せっかくここまできたら白神山地アクアグリーンパーク暗門まで行ってみよう。しかしながら津軽ダムのトンネルから先は8時まで通行止め。仕方なく引き返しました。弘前黒石を抜け八甲田山。山頂はうっすらと雪化粧。今回はスノータイヤを履いているので安心です。奥入瀬渓流は今が紅葉の真っ盛り。その分観光客もたく...

  2. ストライパーをルアーで。久しぶりに古巣に帰ってきました。

    ストライパーをルアーで。久しぶりに古巣に帰ってきました。

    またまたルアー釣りなのです。なにぶん夏の帰国で円安に釣られて衝動買いしたツインパワーを使いたい病にかかっているので、落ち着くまではルアーもやるのです。最近ルアーばっかりでフライやってないじゃんというツッコミは勘弁していただく方向で。あ、でも一応川の状況はいいので今の時期魚の反応のいいエッグサッキングスカルピンはせっせと巻いています。果たして現実世界にこんな感じに卵に頭を突っ込んだ状態でふらふ...

  3. 2022.10.22 魚棲まずの沢

    2022.10.22 魚棲まずの沢

    今日も源流域へ初めての沢、情報では沢登りで訪れる人が多く、魚影は無いというだけどロッドは持ってきているもしかしたら滝の淵にグッドサイズが潜んでいるかもしれないし、新規開拓になるかもしれないし…そんな甘い考えからだいきなり大きな滝が現れた沢登りはずぶの素人なのでちょっとヤバそうな滝が出てきたら引き返そうと思ってのだけど、1発目でそれが出てきた滝の上にも滝がある、更に上にも…3段滝というのだろう...

  4. 連日の濃い霧…12度朽木小川・気象台より

    連日の濃い霧…12度朽木小川・気象台より

    ▼朝の風景・・・連日の濃い霧。おにゅう峠からは、雲海ですネ。!▼朽木漁協組合・・今年の友釣りの解禁は、安曇川本流(岩瀬橋から栃生橋までの友釣専用区)が6月1日(水)、本流・北川・麻生川は6月11日(土)で、針畑川は6月18日(土)です。★朽木小川暮らしの様子を、毎日更新している写真・エッセイブログも書いています。よかったら、ココをクリックして覗いていいただければ、嬉しいです。★針畑郷へ、小入...

  5. 2022.10.15 源流域の虹鱒

    2022.10.15 源流域の虹鱒

    今日は源流域へ道央・太平洋側は厚い雲がかかる予報雨具を準備して山に入った荒々しい流れが続く緩やかな流れにフライを乗せると次々と魚達が飛び出してきた季節的に小型のメイフライのパターンを使ってみたけど反応が乏しく、よく目立つ大きなカディスパターンの方が好反応だったここは結構な山の奥地図上では川の表記がだんだん細くなって無くなるあたり魚が越えれない堰堤があったけど、その上にも下にも虹鱒がいて生命力...

  6. 2022年7月、8月、9月と、とにかく「長野の渓流フライフィッシング」が凄くて❗️

    2022年7月、8月、9月と、とにかく「長野の渓流フライフィッシング」が凄くて❗️

    もう10月 に 入り、日本国内の 渓流ナド が 禁漁 と 成ると 、巷では、ナンだか?2022年シーズンが 終ってしまった?? ようなカンジですが???世界に誇れる『ニッポンのフライフィッシング』といった観点 からは、むしろ、いよいよ 、今「 コレから が 本番 」 ❗️❗️事実、いまから~ が、最 も 絶好“釣” ❗️ でもアル、ソルト相模湾「カツオ・マグロ 」フライフィッシング が、コノ...

  7. エリー湖、ルアーでスチールヘッド

    エリー湖、ルアーでスチールヘッド

    えー、毎年この時期は雨が無い雨が無いと騒いでいるのですが、今年はハリケーンの残骸のおかげでかなりシーズンのかなり早いうちからいい感じに魚が入っているのです。今年の夏、ワタクシは日本へ遊びに帰っていたのですが、その間シーバス用に使っていた08ツインパワーが異音を立て始め、$1=135円という為替レートを良いことにスピンニングリールを衝動買いしてしまった次第なのであります。きったない足、失礼なぜ...

  8. 渓流

    渓流

    9月25日日曜日たまに夕方の小一時間川に行ってロッドを振るようなこともあったが釣りしに行くというよりは気休めに川を見に行くという感じで釣りらしい釣りはほぼしていなかった。そんなシーズン。最終の日曜日くらい源流に行きたいなと思い、ホームの源流域に足を運んでみた。流れは8月の初旬に降った大雨の影響で激変していた。このシーズン終了間際の渓流はあまり期待してないがそれでもツ抜けくらいはつれるのではと...

  9. 小さな流れの彼岸花

    小さな流れの彼岸花

    渓流なんて言うとおこがましいのですが自宅近くの公園には小さな川が流れています単に流れに沿った淵に咲く彼岸花ですが遠く行けない私としては、ここは別天地です!!

  10. 今回も素晴らしい出来です。凄いぞ!!

    今回も素晴らしい出来です。凄いぞ!!

    安心して待っていられます。長径が、23cm と 27cm 。グリップは、タモ材です。自然な虫喰い模様を基に、素敵なセンスが光ります。渋いです。この作者の特徴ですが、内張りからグリップに至るY字部分の精度の高さ、枠のカーブからグリップ先端までのシルエットの美しさ。著名人作の物も数々見て来ましたが、妥協の無い製作ぶりに驚かされます。僕の写真では伝わりませんので、作者さんの綺麗な写真を御紹介致しま...

31 - 40 / 総件数:946 件