"炙り" の検索結果 51 件

  1. 『とびっちょ』江の島

    『とびっちょ』江の島

    今日のランチ(◍•ᴗ•◍)イクラとサーモン丼😋★サーモン★炙りサーモン★しらす★あおさの味噌汁サーモン丼はすだちとわさび醤油かけていただきます😋うま〜o(^o^)o午後も頑張れます\( ˆoˆ )/

  2. ■握り寿司【炙り葱マグロ+アボガド+錦糸卵】赤身もトロの味わいに^^

    ■握り寿司【炙り葱マグロ+アボガド+錦糸卵】赤身もトロの味わいに^^

    ■握り寿司【炙り葱マグロ+アボガド+錦糸卵】赤身もトロの味わいになり得した気分に^0^ズケマグロが大好きで前夜1柵を蕎麦つゆで漬け込んで置きました。(意外と蕎麦つゆが合います。)これに葱を乗せてバーナーで炙り霜降りにしたかったのですが・・・この場面で一人でながら撮影は怖かったのでオーブントースターで焼きましたら焼きすぎました(;'∀')でもまぁ美味しかったので良しとしまし...

  3. ニャンズ

    ニャンズ

    皆さん、いっぱいの励ましのお言葉をありがとうございます。なかなか、世の中は上手く廻らなくなったままです。職安ではパソコンを見るだけです。失業保険をもらえると思ったのですが、今年度はかなり病気休養が多くて、駄目だそうです。仕事を出来ない、医師の診断書もと言われました。諦めました。今日、再び履歴書の写真を撮りました。ある職場に、履歴書などを送りました。書類選考後に、面接になれば有り難いです。どう...

  4. ヴィーナス酵素の口コミ…酵素原液を飲むことが大切なポイントということでした

    ヴィーナス酵素の口コミ…酵素原液を飲むことが大切なポイントということでした

    先日福岡に旅行に行き、そこでサバの炙りをいただきました。福岡県と言えばいろいろなグルメがありますが、以前から郷土料理として私が目をつけていたのがこの炙りしめ鯖です。しめ鯖と言えば酢だけでいただくことが多いかと思いますが、福岡県では炙る食べ方が特に有名です。酢だけで食べても美味しいのですが、少し酢の酸味が強くてサバの味が薄くなってしまうことが勿体無いなと思っていましたが、炙ると全然味わいが違い...

  5. ■THE.朝ご飯【朝からビンチョウの葱塩レモン・炙り丼♪】

    ■THE.朝ご飯【朝からビンチョウの葱塩レモン・炙り丼♪】

    ■THE.朝ご飯【朝からビンチョウの葱塩レモン・炙り丼♪】具材のビンチョウに葱を乗せて炙るだけ!!の手間で直ぐに出来て最高に美味しいです♪前日閉店間際にスーパーに行きましたら何と!おつまみ用ビンチョウ切り落とし(山盛り)に半額シールが貼られましたので即!買わないとこんな時は迷うと負けますね〜(笑)お刺身ですから翌日は朝食で炙るのが私の定番で~大好物です。たいがいが2人前ですが半額ですから大船...

  6. 炙りチーズマヨトースト

    炙りチーズマヨトースト

    おはようございます。料理教室あきさんち 杉本亜希子です。今日の朝ごはんは炙りチーズマヨトースト回転寿司の炙りものが大好きな息子たち。パンにチーズ、マヨネーズをかけてトーストし、ガスバーナーで炙るパンが大好き他にも照り焼きチキンや魚のソテー、ハンバーグなんかにもチーズをのせて炙るとテンションが上がるようです笑バーナーはホームセンターで販売されていますよひとつ持っておくと手軽に炙り料理が楽しめ...

  7. バンクーバーで食べる寿司とベトナム料理⑥

    バンクーバーで食べる寿司とベトナム料理⑥

    カナダは多民族国家なだけに各国の様々な料理が楽しめます。バンクーバーでは、カナダ料理はパスして、寿司やラーメン、中華、ベトナム料理・・と楽しみました。トリップアドバイザーでも高評価と言うことで訪れた和食の「ミク」お店に入ると、酢飯の懐かしい香りがして〜ホッとしました。寿司屋っぽくない〜さすが外国!港に面していて、天井も高く広々した空間。ちょうど窓際の席だったので、こんな景色を楽しめました。豪...

  8. まだ蒸し蒸しする時間の晩酌

    まだ蒸し蒸しする時間の晩酌

    炙りタコ、というのが最近スーパーに出現しています。生のたこのぶつ切り刺身で、周りを炙ってあるやつです。この辺りでは、ボイルのタコのほうがポピュラーなので、ちょと物珍しく、トライ。それと、ボイルエビをすだちで和えてます。夜になっても、まだ風が生ぬるいので、タカラロックをお供に。すだちの香りで爽やかな晩酌です。ほぼ購入品のみ(すだちきってまぜただけ)なのに、満足度の高めなアテになりました。体力温...

  9. バジルとトマトの棒餃子♪

    バジルとトマトの棒餃子♪

    餃子の肉餡に、バジルと固めのフルーツトマトを混ぜ込んで「棒餃子」に仕立てました!豚ひき肉を練っておいてフードプロセッサーにかけたバジルとフルーツトマトの粗みじん切りを混ぜました。棒餃子用の四角い皮の真ん中に肉餡をのせます。3辺に水を塗って水を塗ってない側からくるくる巻いて,最後に両端をぎゅっと押しつけます。今日は、ホットプレートとフライパンとで焼きました。フライパンで焼いた20本は、なんと小...

  10. ウラ難波を体験

    ウラ難波を体験

    ウラ難波を体験しに行ったのですが、土曜日に難波を歩くとすごい人がいた。最近は韓国人が減って街が平穏になっている感じがある。中国人は相変わらず大きな荷物をガラガラ言わせながら夜の街を観光している。不思議。さて、ウラ難波は吉本新喜劇で始まった。夜の講演もあるのか人だかりがすごいことになっている。その前の本屋が、ドンキーに代わっていて驚いた。その先には道具屋筋があり白人外国人がうろうろしている。そ...

31 - 40 / 総件数:51 件