"蕎麦饅頭" の検索結果 3594 件

  1. つゆしゃぶと〆は、雑炊~の次の日きのこ蕎麦~(*^^)v

    つゆしゃぶと〆は、雑炊~の次の日きのこ蕎麦~(*^^)v

    こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温9℃/最低気温0℃雨のち曇り天皇誕生日の祝日朝からしとしと雨降ってます~雨が降っても、花粉は、すごい~痒いし~乾くし~ヘーックション(◎_◎;)今日も一日を通して花粉量が、多いみたい~気をつけて~今年は、めっちゃぎょうさん飛ぶし~(´;ω;`)ウゥゥ完全防備で、お出かけね~昨夜は、つゆしゃぶ~まだまだ寒いし~湯気が、御馳走~お野菜も...

  2. シマエナガ(^○^)

    シマエナガ(^○^)

    朝から粉雪?ハラハラと。その後は青空(^○^)随分解けて、グチャグチャテカテカ入り混じり…。一仕事終えて、材料の買い出しと、斜里窯、陶芸展に。久々少しお話を。(^O^)「雪間」画仙紙にオリジナル墨。春になって所々か鹿子斑らに現れる地面。今日の一服は、ミニ中華饅頭で。(^O^)筆文字づくし描き屋工山 http://www.quzan.co.jp※付帯の広告は、ブログの筆者とは関係のない広告です。

  3. 蕎麦粉でガレットそれからパスタ

    蕎麦粉でガレットそれからパスタ

    週末に行ったチーズ専門店のランチで夫はガレットのセットにした。自分でも上手に焼いてくれるけどお外でプロが焼いたのを食べたかったのですって。香ばしくパリッと、そしてジャガイモもたっぷり。おいしかったそうです♪ワタクシ、生卵が食べられないのでお外のガレットは要注意。オヤツ以外のガレットにはほぼ生の卵が高確率で潜んでいるのであまり頼みません。でも食べたかった。翌日、家で作ってもらった。わたしの分の...

  4. へぎ蕎麦

    へぎ蕎麦

    今日は朝から風が強く時々吹雪状態です。昨日までの高い気温と違いまた真冬に逆戻りです。先月の事ですが友人から新潟名物の「へぎ蕎麦」を頂きました。つなぎにフノリを使用している。と言う事は知っていましたが頂くのは初めてなのでとっても楽しみ!昨日のお昼は冷たいお蕎麦にしようと思い袋を開けると少し緑がかった色のお蕎麦です。冷たくして頂きましたがのど越しがとっても良く美味しいお蕎麦でした。(小嶋屋さんの...

  5. 【611】雨龍@長岡曙(旧 鶏蕎麦かかし)

    【611】雨龍@長岡曙(旧 鶏蕎麦かかし)

    かかしさんの新たな時代へ麺や雨龍さんさまざまな原価が高騰する昨今。試行錯誤してたどり着いたのであろうマイナーチェンジ。そこに注目、期待してしまうわけですが(^^)塩そば貝の風味がフワリ鶏の旨味がジワリ油膜でスープアッツアツ。噛むごとに甘い細麺。しみじみ旨い。2種の鶏・豚も食べ応えあり。中華そば醤油が香しい。含むと思いのほか甘く広がり、鶏のまろやかさと合わさり優しくやわらかに余韻綺麗に喉を通り...

  6. そば処 水内庵★★

    そば処 水内庵★★

    世の中、理解不能なものが色々ありますが、ビットコインとトレーディングカードの価値が全然わかりません。前者はそもそも何を根拠に値段が上下するのか仕組み自体がわからない。後者はコレクターズアイテムというのはわかりますが、ピカチュウのカードが7億円で落札されたって…。フェラーリのクラシックカーじゃないんだから。では、本題です。いつもの店が開業80周年とのことで、お祝いに顔を出してきました。そば処水...

  7. 再読(2月18日)

    再読(2月18日)

    再読(2月18日)穏やかに晴れた。朝家事は洗濯、電気掃除機がけ、台所換気扇のフィルター張り替え、毛布干し、生協へのお使い。老師からの指図で作務・修行をしていた方が心穏やかでいられるから、ハイハイと従う。朝食にみかんを一つ食べているが、みかんの季節も終わったようで、先ず小粒みかんが売場から消え、今日は中みかんの袋が百円値上がりしていた。みかんからバナナへの切替を老師に申し上げていたが、今日を切...

  8. ここのところの歩数…

    ここのところの歩数…

    以前入れていたアプリで歩数計あるのを最近気づいた…のです。笑。この一週間、8000歩平均くらい。(^O^)ホームセンター行ったら、こんなものじゃない。笑。排雪のの後の真っ平な車道、歩道、テッカテカ。今日も滑りそうに。皆さんも充分ご注意を。「箱を出る皃(かお)わすれめや雛二対」雪洞版流用、筆文字と組み合わせる。(^O^)Instagramで、画像アップの不具合?あったようで再アップ。いいねくだ...

  9. とろろそば、お餅リメイクおかき

    とろろそば、お餅リメイクおかき

    今日はいつものお蕎麦屋さんで温かいとろろ蕎麦。となりの直売所で白菜を買おうか迷ったすえ、スーパーの地元野菜コーナーにあるかなと思ってやめました。ところがスーパーには小さいものしかなく、その後あきらめきれずに近所の別の直売所に行っても良いものがなく、今ものすごく後悔しています…。特大でずっしりした白菜でしたが、300円だったので少しためらってしまったのですね、買っておけばよかった。この前山形に...

  10. 小伝馬町・そば処 おか田で春菊天そば

    小伝馬町・そば処 おか田で春菊天そば

    小伝馬町のそば処 おか田に初訪問した。店は人形町から小伝馬町へ向かって歩き、小伝馬町交差点を右に曲がり、江戸通り沿いにある。プチマルエツを越えてすぐのところ。営業時間はTwitterによると11:00〜14:30で、もしかして土日は休みかもしれない。営業はお昼だけなんだね。入店してみると、すぐ左側に券売機が設置されており、右側にカウンター席が8席ほどある。立ち食いかと思いきや、座り食いだった...

31 - 40 / 総件数:3594 件