"お雑煮" の検索結果 239 件

  1. 島原の具雑煮めちゃおいしい!

    島原の具雑煮めちゃおいしい!

    フルーツバス停を見た後、今度は雲仙を目指します有明海の諫早湾にできたまっすぐな堤防窓から遠くに見える雲仙普賢岳、海の上に昔ニュースで見たあの「水門」ですわ〜〜!いよいよ雲仙だ!ナビで見る堤防道路は直線堤防が道路になったわけですもんね見て、ほらま〜〜っすぐ!これがあの「諫早湾干拓堤防道路」の水門です近くで見ると迫力がありました諫早湾はもともと土が堆積しやすい湾で、地元の方は何百年もの長い間、高...

  2. 12月のレッスンのお知らせ

    12月のレッスンのお知らせ

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・初めましてミツイミホです千葉県船橋市の自宅にて少人数制の料理教室をしています私の自己紹介についてはこちらからお読みくださいミツイミホです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんにちわ。12月は数年ぶりのおせちレッスンです。2023年は縁起のよいおせちを...

  3. 京都30年前との比較⑥ 白いお雑煮

    京都30年前との比較⑥ 白いお雑煮

    12年半前に書いた30年前の感想と現在の思いを書くシリーズ?第6回は白いお雑煮!12年半前に書いた記事はコチラ↓前半に取り上げる位衝撃だったのでしょうね・・・白い京風のお雑煮は2回目の京都で20年以上ぶりに中村軒さんで頂いています。最初に頂いた時は京人参なんかも入って見た目はクリームシチュー!↑これは丸餅と里芋しか入っておらずこの真っ白な見た目が本来の姿らしい。だから鰹節掛けるのも邪道とのご...

  4. 穴に入りたいほど恥ずかしかった思い!

    穴に入りたいほど恥ずかしかった思い!

    昨日はとある契約書に記入しなければならない一日であった。ところが漢字が書けないのだ。文言も浮かんでこない!「最近漢字が書けないな」とは思っていたがここまで進んでいたとは・・・。誰も居ない書斎でこんなことが起こるのならまだしも、大の大人が二人もいる前で書けない!書いても間違えるとは・・・・。恥ずかしさでこの場から消えてしまいたくなった。今日から小学一年生に戻り、ipadで大きな文字で漢字の練習...

  5. 具雑煮

    具雑煮

    今日は旧正月旦那さんの寝る前軽食は具雑煮2022年も2月はやっ!

  6. 1月の食卓!

    1月の食卓!

    新年明けましておめでとうございます!本年も小生の拙いブログにお付き合いくださり感謝申し上げます!1月14日、18日、29日と義父83歳、小生54歳、息子17歳の誕生日でした。雑煮カルビタンステーキといただいた天草のそうめんチャーハンとキムチで和えた冷そばカレーライスソーセージと豚肉を粒マスタードで…ビビンバと牛スジのスープクッパ即席めんの豚骨ラーメンステーキ丼小ざさの羊羹(妻が買ってきた)宅...

  7. 里芋の竜田揚げ

    里芋の竜田揚げ

    こんにちは♡今日は、昼から大雪予報だったので、家に居たんですが…気温がプラスだったので、途中から雨になりました(;´∀`)最高気温 2℃ / 最低気温 -13℃今日は、ブロ友のフィーユさんとこでずっと見てて作ってみたかったものを。・里芋の竜田揚げ・オクラのめんつゆがけ・豚汁・ごはん本当は冷凍の里芋は使わないんだけど、冷凍の里芋を消費したくて冷凍で(*´▽`*)ちょっと味は薄かったけど、うまー...

  8. 家族

    家族

    きのうは、家族そろっての夕食会、のはずだったが、僕たち夫婦だけが欠席、子供三家族だけの集まりとなった。イタリアンで貸し切りの部屋をみつけてくれたけれど、二人とも薬飲みの日々かつ老齢かつ基礎疾患持ち、免疫も下がっているので、万一を考えて涙をのんだ。みんな揃った写真を送って来たのをみると、それぞれの顔がずいぶん似ている。とくにイトコ同士、我が家で実物を見るときには気が付かなかったが、とてもよく似...

  9. 記憶の中の母の味〜お雑煮〜

    記憶の中の母の味〜お雑煮〜

    記憶の中の母の味〜お雑煮〜関西に住んでいるのが長いので、すっかり関西風の白味噌仕立てのお雑煮でお正月を迎えることが多いです。昔は母のおすましのお雑煮と、母の作ったおせち料理でお正月を迎えたものでした。思い出しながら作ってみました。焼き餅、人参、大根、里芋、鷄肉かつをぶしでとったお出汁のおすましで懐かしいお雑煮の味でした。鶏皮をつけたまま入れてしまったので、少し浮いていますが、お出汁が美味しか...

  10. 忘れていた三つ葉&雑煮

    忘れていた三つ葉&雑煮

    .今日の一枚テーブルフォト2回目のお雑煮.お正月の余韻がなくなり春の七草がゆが済みそして、2月の節分・・何だか個人的には気忙しい気もします。..我が家には小さな小さなバックヤードがあります。この場所は実に重宝する場所で特に今の冬場は、野菜から、お餅、みかん、ビールそして手作りケーキまで此処で保存してます。でも、隣接している洗面所のドアを開けると外の冷気が一気にここから入ってきます。ですからゴ...

41 - 50 / 総件数:239 件