"てくてくスウェーデン" の検索結果 1249 件

  1. 265「湖畔でフルートを吹く若く美しい女性がいた。この街は何とも素晴らしい…!」スイス、ルツェルン

    265「湖畔でフルートを吹く若く美しい女性がいた。この街は何とも素晴らしい…!」スイス、ルツェルン

    2001年夏の旅は友人のNNクンと一緒の2人旅。花の都パリからスタートして音楽の都ウィーンまでヨーロッパ4カ国をグルグル横断する旅程を組んだ。僕たちはユーレイル・パスを目一杯有効に使って移動する。旅の中盤、フランスからスイスの国境を越えて首都ベルンで列車を乗り換えた。目的地は湖畔の街ルツェルン。だけどルツェルンまで直行する列車がない。それで途中のオルテンという駅を経由した。何とも面倒だけどし...

  2. 288「おいおい危ないね。こんなに傾いていたら地震の多い日本ではすぐに倒壊だよ…!」ドイツ、ウルム

    288「おいおい危ないね。こんなに傾いていたら地震の多い日本ではすぐに倒壊だよ…!」ドイツ、ウルム

    2003年春はドイツを中心に、ルクセンブルクとベルギーを巡り歩く1人旅だった。旅の初日はフランクフルトから列車でカールスルーエに移動して1泊。カールスルーエは初めてドイツを旅した1990年春到着初日に泊まった街。13年ぶりの再訪で懐かしかった。旅の2日目は大学町のフライブルクに移動して2連泊。フライブルクも1994年の夏以来。2003年の旅は思い出を綴るような感じでスタートした。フライブルク...

  3. 謹賀新年☆彡

    謹賀新年☆彡

    明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます^ ^正月の御飾りは、今年も変わらずF氏の凧、母の木目込み人形の兎。新たに金沢の多田利子さんの兎とおでんのつみれ^ ^です。皆さまにとって良き年になりますようお祈り申し上げます。今年のカレンダー^ ^ありがとうございます♪JALのカレンダーは壁掛けが来なくて、アレレ?卓上が来ました。

  4. 134「鈍色の冬空の下、僕は詩人ランボーの墓を訪れたのだ…!」フランス、シャルルヴィル・メジエール

    134「鈍色の冬空の下、僕は詩人ランボーの墓を訪れたのだ…!」フランス、シャルルヴィル・メジエール

    詩人のジャン=ニコラ=アルチュール・ランボーは1854年10月20日、フランス東北部アルデンヌ県シャルルヴィル市で生まれた。そして、生き急ぐかのように1891年11月10日この世を去る。享年37歳。あまりにも若過ぎる死だった。ランボー自身やり残したことはたくさんあったと思う。ふと僕自身の37歳を考えてみる。1984年ラジオCMの制作会社を立ち上げた3年後が37歳だった。そのころの僕は意味なく...

  5. 初歩き

    初歩き

    年末からずっと歩けてなかったので、初歩きといきますか、と散歩にでかけました。道路工事(トンネル)も未だ三が日なので仕事は始まっておらず、静か。今日は猿は何処かに移動してるのか見当たらない。でも…目の端に何かトコトコ歩く動物が目に入り、ん?と見直すと、どうやらアナグマらしい。「近づいても逃げんよ」とトドが言うので、では写真を撮らせて頂きますよ。確かに逃げないけど、餌を探すのに忙しいらしく、トコ...

  6. 299「この地で生まれた男が、幕末を面白くしたなんて知らなかった…!」スコットランド、アバディーン

    299「この地で生まれた男が、幕末を面白くしたなんて知らなかった…!」スコットランド、アバディーン

    2003年夏に舞台役者の友人UKクンが、英国スコットランドの首都エディンバラで「フリンジ」という演劇祭に出演することが決定した。ということで僕も、友人のYGクンとともにエディンバラに行きを画策。そして数日間、僕たちはUKクンが借りたエディンバラの学生寮に滞在することになった。エディンバラは2001年12月末以来。何だか懐かしくもある。ただし前回は真冬で、今回は反対に真夏だ。街の表情は全く真逆...

  7. 179「これはまさに世界最大のパズル、僕はしばし呆然と立ち尽くしてしまった…!」ドイツ、ドレスデン

    179「これはまさに世界最大のパズル、僕はしばし呆然と立ち尽くしてしまった…!」ドイツ、ドレスデン

    2006年1月17日、厳寒のドイツの旅に出た。到着当日はフランクフルトから特急インターシティ・エクスプレスICEでベルリンに移動して2連泊。続けてライプツィヒに2連泊。その後は磁器で有名なマイセンに列車で移動して、ここでも2連泊。マイセン連泊2日目の朝、マルクト広場に面したホテルの部屋の窓を開けると、広場に漂っている空気が何となく細かな水晶片のように見えた。あまりの寒さに空気さえも凍結してい...

  8. 447「本当はハルシュタットに泊まりたかったけど、しかたがない…!」オーストリア、オーバートラウン

    447「本当はハルシュタットに泊まりたかったけど、しかたがない…!」オーストリア、オーバートラウン

    僕の24回目のヨーロッパ旅は、2010年5月26日スイスのチューリヒ空港からスタートした。到着当日はチューリヒ近隣の街ヴィンタートゥーアに1泊。2日目は世界遺産の旧市街が可愛いシュタイン・アム・ラインに1泊。そして3日目、1日だけドイツに入ってボーデン湖畔の街リンダウに1泊。さらに小国リヒテンシュタインの首都ファドゥーツに1泊して、5日目はオーストリアに入ってチロルの中心都市インスブルックに...

  9. 194「朝市大好きな僕が初めての街に着いたら朝市開催中。全く何てツイテるんだ…!」フランス、ジヴェ

    194「朝市大好きな僕が初めての街に着いたら朝市開催中。全く何てツイテるんだ…!」フランス、ジヴェ

    2007年2月13日、マイルが貯まったのでルフトハンザの特典航空券を手に入れヨーロッパへ旅だった。ルフトハンザだから当然降り立つのはドイツのフランクフルト。だけど僕が行きたかったのは北フランス、詩人アルチュール・ランボーの生まれ故郷シャルルヴィル・メジエールだった。そのため翌日は12時間近くかけ、ルクセンブルク経由で3回も列車を乗り換え夕方5時過ぎ何とか目的地に到着。パリ・東駅から急行に乗れ...

  10. 352「早めにホテルに到着したけど、ドアは閉ざれたままだった…!」ドイツ、シュヴェービッシュ・ハル

    352「早めにホテルに到着したけど、ドアは閉ざれたままだった…!」ドイツ、シュヴェービッシュ・ハル

    2013年5月29日。ドイツをメインにデンマークとスウェーデンを巡る3週間の1人旅に出た。旅の3日目は6月1日、南ドイツはネッカー河畔の小さな街エーベルバッハのホテルで妙な時間に目が覚めた。今回もまた性悪な時差ボケに悩まされる日々が続く。枕元にあったミネラル・ウォーターをグビッとラッパ飲み。ふぅ〜、生き返った…!窓辺に行ってカーテンを開けると外は雨。ははは、こうなったら腹をくくるしかない。今...

41 - 50 / 総件数:1249 件