"ボビーまま" の検索結果 555 件

  1. やっぱり生きる方がいいらしい

    やっぱり生きる方がいいらしい

    前にここで書いたIさん。自分の命を終わる日を9月17日に延期していた。自分の葬式の段取り、流す音楽、弔いのスピーチをする人お墓などなど、全てを準備していた。この日まではまだ間があるので、マジョルカ島にある娘さんの別荘に出かけた。この滞在に合わせて、Iさんの親友である相棒の姉も別荘の近くの高級ホテルにしばらく滞在して別荘にIさんを訪ねては、別荘のプールで過ごした。そして高級ホテルのレストランの...

  2. 涼しくなりました

    涼しくなりました

    台風が去って暑さつづきから抜け出したようですが、このまま涼しくなってほしいものです昨日も今日も強い北風が吹いて、半袖から長袖に衣替えしました毛布一枚では肌寒くて昨夜は薄フトンを足すほどでした台風やらで少しばかりの疲労感があり、目先のハナニラとツユ草を撮ってみました。風景・自然ランキング応援ありがとうございます

  3. ブレット・トレイン

    ブレット・トレイン

    ブレット・トレインデヴィッド・リーチ監督作品/【原作】 伊坂幸太郎『マリアビートル』ブラッド・ピット/ジョーイ・キング/アーロン・テイラー=ジョンソン/マイケル・シャノン/ザジー・ビーツ/バッド・バニー/真田広之/アンドリュー・小路/ブライアン・タイリー・ヘンリー’21/米/2h6分山形フォーラム令和4年9月19日世界一運の悪い殺し屋レディバグ(てんとうむし)が請けたミッション、それは東京発...

  4. 石垣

    石垣

    お城の下の二の丸から三の丸に続く石垣の道は、おおよそ800mの長さで当時のままの姿があります人通りも少なくて散策道にはもってこいの所ですがまだ暑さが気になります何軒かの静かな佇まいの旅館もあります。風景・自然ランキング応援ありがとうございます

  5. 少し秋の気配

    少し秋の気配

    台風のあと片付けもできないままの庭に少し秋の気配が・・・・ヤブランの花が咲いています(まだ蕾が多いですが)おじきそうも可愛い花が咲いています。定番のえのころ草ですなぜか庭の真ん中で風に揺れていました。やがてもっと枯れて揺れるようになると秋も深まってくるのでしょうね夜の虫の声は響き渡っています

  6. 富士フイルムが約4000万画素のFUJIFILM X-T5を開発中という噂

    富士フイルムが約4000万画素のFUJIFILM X-T5を開発中という噂

    富士フイルムのX Summit NYC 2022は日本時間9月9日午前3時からライブ配信される。X Summit OMIYA 2022で予告された約4000万画素のX-TransCMOSイメージセンサー搭載のX-H2が公式発表されると期待されている。裏面照射積層型ではなく裏面照射型ということで、X-H2Sの裏面照射積層型と差別化する方針のようである。それでも8K動画の搭載などが期待され、AP...

  7. ボイリング・ポイント/沸騰

    ボイリング・ポイント/沸騰

    ボイリング・ポイント/沸騰フィリップ・バランティーニ 監督・脚本・制作作品スティーヴン・グレアム/ヴィネット・ロビンソン/レイ・バンサキ/ジェイソン・フレミング/ルルド・フェイバース’21/英/1h35分山形フォーラム令和4年8月27日一年で最も賑わうクリスマス前の金曜日、ロンドンの人気高級レストラン。その日、オーナーシェフのアンディ(スティーヴン・グレアム)は妻子と別居し疲れきっていた。息...

  8. お久しぶりで、モトブログの話でも。

    お久しぶりで、モトブログの話でも。

    こんばんは、じゅりーです。バイクのタイヤ換えてドラレコ取り付けた・・・なんて話を書いてから3か月も立ってしまいました。その間に、英語の勉強始めたり、娘の語彙力が飛躍的に向上したり、ドラクエウォーク再開したりとまぁまぁ忙しくしています。新しい職場では、研修期間を終えて本格的に業務がスタートしましたが、相変わらずホワイトでモチベーションも高く仕事させてもらっています。出向元に帰りたくない気持ちが...

  9. ミラーレスカメラ(35ミリ判以下)の過去14年の動き

    ミラーレスカメラ(35ミリ判以下)の過去14年の動き

    ミラーレスカメラの最初はパナソニックのLUMIX DMC-G1で2008年発売である。イメージセンサーは4/3型のマイクロフォーサーズだった。翌2009年にはオリンパスがPEN E-P1を発売した。これもマイクロフォーサーズ規格で、EVFを搭載しない小型軽量のデジタルカメラとしてデビューした。さらに、2010年にはソニーがAPS-Cサイズのミラーレスカメラ、NEX-5を発売してミラーレスカメ...

  10. リボキャベツ、こぼれ種トマト、カボチャかな、ミニ盆栽

    リボキャベツ、こぼれ種トマト、カボチャかな、ミニ盆栽

    前にtsunojirushiさんの所でお見かけしたリボキャベツ。キャベツの芯から新しい葉が出てくるなんて素晴らしい!興味津々、ダメ元でと、とんがりキャベツの芯を窓辺のプランターに埋め込んで、毎日、毎日、水をやった。そうしたら、こんなにたくさんの葉がわさわさと出てきた。でも、キャベツのように巻いてはこない。もっと待っていれば、中心部が巻くのかなあ。貸し農園で育っているキャベツはもっと大きくなっ...

41 - 50 / 総件数:555 件