"博物館" の検索結果 132 件

  1. そろそろ出番です

    そろそろ出番です

    博物館中庭のセツブンソウがいっせいに咲き始めました。1月上旬は厳寒でしたが、今年も時を違えず節分に見ごろを迎えそうです。【貞】

  2. 博物館ザッ記№18

    博物館ザッ記№18

    博物館ザッ記№18を発行しました。令和2年の終わり、12月のできごとです。【貞】

  3. 博物館大掃除大会

    博物館大掃除大会

    年末恒例の博物館大掃除大会。今年は新型コロナウイルスの影響で、友の会ボランティアとの共同作業は中止しました。職員による28日(月)の大掃除が雨の予報の為、事前に裏庭に降り積もった落ち葉と側溝の掃除を実施。掃除前。掃除後。紅葉の絨毯も素敵なので一部は残してあります。(日没時間切れでできませんでした。)【貞】

  4. 博物館ザッ記№17

    博物館ザッ記№17

    11月の博物館の主なできごとです。【貞】

  5. 中宇利石とアルチニ-石

    中宇利石とアルチニ-石

    中宇利鉱山産の中宇利石(青色)とアルチニー石(白色)です。博物館への寄贈品です。拡大してみると中宇利石とアルチニー石の針状結晶が美しく現れています。どちらもこの鉱山で産出する鉱物で共存もしますが、両者とも良質な状態であるのは珍しいです。【西】

  6. ミュージアムショップ商品補充

    ミュージアムショップ商品補充

    館長がストーンペイントの量産体制に入りました。これからもみじが色付いてきてお客さんも増えることを見越してとのことです。今年のミュージアムフェスティバルは中止ですが、博物館は開館しています。ぜひとも遊びに来てください。【西】

  7. 博物館ザッ記№16

    博物館ザッ記№16

    10月の博物館の話題です。【貞】

  8. 博物館ザッ記№15

    博物館ザッ記№15

    暑い夏の8月でした。【貞】

  9. 田口線跡三河大草駅

    田口線跡三河大草駅

    3日から学芸員実習として学生が一人博物館へ来ています。昨日は天気が持ちそうだったため田口線跡の三河大草駅へ取材へ行ってきました。ホームがしっかり残っており、奥にはトンネルも見えます。52年前までここに鉄道が走っていたと思うと感慨深いですね。【西】

  10. 博物館ザッ記№14

    博物館ザッ記№14

    【貞】

41 - 50 / 総件数:132 件