"日々のこと" の検索結果 5250 件

  1. 幸せの余韻に浸る月曜日♪

    幸せの余韻に浸る月曜日♪

    何?何?何だ?この気持ち。なんかメチャクチャ幸せな気分なんだけど?←これは実際に呟いたと思う。違う表現だとスキップしたい気分かな?←もしかしたら無意識の内にスキップしてたかもしれません(笑)。そして一日経って、まだその余韻に浸っています。友達からのバースデーメールやお花、すごく嬉しかった。幸せだなぁって何度も思いました。感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうバースデーディナーは、しふぉちゃん...

  2. 菌ちゃんの講演に行ってきました!

    菌ちゃんの講演に行ってきました!

    わたしはコープ自然派というところから日々のお野菜やお米などを届けていただいています。この度コープ自然派さんが企画の「菌ちゃん野菜って?~元気野菜作り元気人間作り~」という講演会に行ってまいりました。菌ちゃんこと吉田俊道さんは長崎県佐世保市で「菌ちゃんふぁーむ」を営んでおられます。無農薬無化学肥料、有機農業を実践しておられます。菌ちゃんと呼ばれるくらいなので土中の菌を大事にしています。講演会で...

  3. 新しいショップ*

    新しいショップ*

    サイトを新しく作り直している最中ですショップも新たに!ってことで、苦手なPC 作業に時間をとられております…もっと簡単にできるのかと思っていたのに…涙なんで思い描いているような構図、スタイルにならないのーーー!!!!ってマウス動かしながらぼやいていますポシェットも出来上がっているのでご紹介したいところですが…新しいshpにて!一昨日、ラケットのガットを張り替えに行きましたグリップテープも新し...

  4. 大人のパウンドケーキ

    大人のパウンドケーキ

    「大人のパウンドケーキ」そんなネーミングで近くのスーパーで売られているケーキ。そのスーパーのパン焼き厨房で時々焼かれているケーキです。久しぶりに買ってくることができました(´艸`*)昨年末に初めて見つけて、「こういうの大好き!」(≧▽≦)って、喜び勇んで買ってきて想像通りの味に大満足したものの...でも、その後は再び陳列棚に並ぶ気配がなし。気になって店員さんに問い合わせまでしちゃいました。そ...

  5. やっぱりこのままで*

    やっぱりこのままで*

    前回のつづきです…革ブレスレットの長さを短くしようかな…と留め具用につかった革紐を途中までほどいたのですが、やはりこのままの長さにしておくことに夏は見た目暑苦しいので、出番となるのは秋〜冬〜初春?ニットの上に巻くなら、やはり20cmは必要だし少しゆとりがあるほうがいいかなと(╹◡╹)作り直そうとshopからはずしておきましたがオーダーうけたまわります軽くてボタンも美しいので、ジャラジャラ系よ...

  6. 日々。

    日々。

    試験明けの祝日はどこも中学生で溢れていたよう。何ヶ月も我慢していたテーマパークに行く同級生も沢山いたようで、「ディズニーランド混んでそうだなぁ。」なんて心配の声が聞こえる中、うちの長男は・・、「モリファン(=イオン内のゲームセンター。正式名称モーリーファンタジー)混んでるかなぁ♪」近っ!スケールの小ささが否めませんが、久々に友達とめいいっぱい遊べたようでよかったよかった。

  7. 普通に平和に見える日々

    普通に平和に見える日々

    祝日なのでいろいろ休み。区の方から障がい者、高齢者の安否確認の計画書類が出ていないので確認したいとのメモが入っていたが、電話して出ないのでそうか今日は祝日であったと気がついた。わざわざ家のポストに投函しているならピンポンすればいいのに。きっと祝日前のひと散歩的にこのへんを回ったのかもしれない。公民館は一応お役所仕事なので手続きが面倒な事が多い。例えば高額医療費の連絡の郵便もたった970円くら...

  8. 頭で考えなくても、自然とそうなる時が来る。

    頭で考えなくても、自然とそうなる時が来る。

    小豆島でのヨガリトリート。今回は特に...そこで経験したものが強く刻まれていることが、今まで以上にはっきりと感じられるのが不思議。。。ヨガリトリートの最終日を迎えた朝の...朝焼けの様子。この後、この6日間の中でも最も美しい朝日を拝ませていただきました。この朝陽を見て思わず...ロッジで共に過ごした友人と自主的な朝ヨガをやってしまったくらい。(彼女はヨガの先生なので...さすがでした)そして...

  9. 早春の都路へ3年ぶりの京都マラソンに参加しました(2)

    早春の都路へ3年ぶりの京都マラソンに参加しました(2)

    3年ぶりのリアル開催、レース当日は予報通り早朝から冷たい雨。いつも通り5時に起床、しっかりおにぎり(梅&たらこ)を二つ食べて7時前にホテルを出ました。スタート地点の西京極競技場までは阪急河原町から6分ほどです。奈良マラソンでもらったポンチョ(鹿さんの模様入り)を着込んで正解でした。傘をさしても雨は本降りで、とにかく寒かったです。ランナー16,000人に対してボランティアさんは15,000人い...

  10. 日々。

    日々。

    第一志望受験前夜。「お弁当食べたら眠くなっちゃうから午後の科目が心配だなぁ。」と、どこか的外れな心配をしている長男。睡魔を心配するあまり、勉強もせずに21時には就寝していた。さすがに受験本番で眠くなるなんてことはないでしょう。彼はかなりの天然気質だということが15年を共にして最近ようやくわかってきた。受験当日の感想も、「理科が眠くてさー。」。本当に眠くなったと聞いて更に驚く。内申点(通知表)...

41 - 50 / 総件数:5250 件