"日中翻譯学院" の検索結果 38466 件

  1. 卒業しました~広島シニア大学・大学院~

    卒業しました~広島シニア大学・大学院~

    卒業式シーズン大きな希望と 小さな不安を胸に秘め次のステップへと若者は大きく羽ばたいていくそんな春3月いえいえ卒業は若い人だけのものではありません入学すれば必ず卒業の日はやってくる3月13日月曜日【広島市シニア大学・大学院合同卒業式】が開催され卒業生のひとりとして出席しました大学3年コロナ留年1年大学院2年過ぎてしまえば短かった気もする6年間コロナが落ち着いてきたので昨年よりも緩和された式次...

  2. 梅の花は遠くから見るのが一番かな(* ´艸`)クスクス

    梅の花は遠くから見るのが一番かな(* ´艸`)クスクス

    3月14日火曜日です。昨日今日と寒の戻りですね、風が冷たい、気温も低めです。マスクの着用も個人の判断ということになったけど、様子も見たいし、花粉も多く飛んでいるので、まだしばらくはマスクは必須です。筋トレ施設でも、マスクは個人の判断でとの貼り紙をしているけど、マスクを外している人は誰もいませんでした。みんなも、様子見のようです。今日もパパさんはグランドゴルフだったけど、みんなが揃う前に練習を...

  3. 3月13日から14日(月曜日〜火曜日)

    3月13日から14日(月曜日〜火曜日)

    3月13日から14日(月曜日〜火曜日)月曜日に急患扱い歯科医にゆく捥げてしまった上前歯。。差し歯の応急処置柔らかいものしか、食せなくなるのも時間の問題‼️頭痛と眼精疲労、乾燥空気質と寒暖差体調芳しく無い体温や酸素濃度は正常値しかし、体感温度が。。。寒気を感じる塩麹漬けした豚肉を野菜炒めする可成肉質は柔らかくなっている呑気なみっこ

  4. 矢張り此方の御店の麻婆豆腐は美味しいです(中華料理:熊猫飯店)

    矢張り此方の御店の麻婆豆腐は美味しいです(中華料理:熊猫飯店)

    先週の木曜日(3月9日)、ヨメが用事だったので夕飯は外食。平日ならと此方の御店に。熊猫飯店(食べログはこちら)駐車場、各店で割り当てられて熊猫飯店の駐車場は4台分運良く駐められました。無い場合は近くにコインパーキングが御座います。駐車可能エリアが減ったので少し列が短く成った様な、、、とは言え四日市屈指の行列店、美味しくてコスパも悪くない、とても良い御店なんですが待ち時間が、、、初めて御邪魔し...

  5. 2023年元気に働きまくってます!

    2023年元気に働きまくってます!

    2022年の年末はギリギリまで仕事しまくり、お疲れモードの身体に鞭打って、元旦は富士山に会いに。ご来光に照らされる富士山を見て、お散歩ハイクで富士山と南アルプスにご挨拶して、出会った山好きさん達と山トークをし、身体は疲れていたけれど、とっても爽やかにスタートした2023年。繁忙期、ってことで、変わらず忙しく働いたり、週末は山に行ったりしながら、変わりなく元気に過ごしています。1月と2月の診察...

  6. 日本と企業を免責する韓国政府「解決」案に抗議の記者会見2023.3.7

    日本と企業を免責する韓国政府「解決」案に抗議の記者会見2023.3.7

    3月6日、韓国政府は被害者の原告3人が強く反対しているにも関わらず、日本と企業を免罪する財団による「賠償」の肩代わりをするという「解決法」を発表した。6日、ソウルと光州で抗議の記者会見が行われ、日本大使館前での抗議集会や夜にはキャンドルデモが行われた。韓国世論の6割が反対。日本に強制労働の謝罪も求めない尹政権の屈辱的外交は、第二の乙巳条約(1908年、日本に外交権を奪われた)と批判されている...

  7. 春の訪れ、東大寺の龍松明

    春の訪れ、東大寺の龍松明

    三月十二日は東大寺お水取りの中の龍松明で一番大きな炎でした↑お借りしました今年は余りニュースになっていなかったような。。WBCのニュースばかりでしたが💦この日は長男の43歳のお誕生日💦大きく成長しました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!私もそれなりに歳を重ね背が縮んだかもです(笑)長男には何も与えられないけれども生まれた時間&お天気は教えられて良かったと思い...

  8. 12年後の帰り道

    12年後の帰り道

    しょかがぴょんして、ニンゲンたちが朝ごはん食べた海辺(こちら☆)、山田湾に臨む、山田町です。12年前…2011年4月29日(既出)。3.11の二日前、3月9日にも、ここを通っていました。小さいけれど、現役の活気ある町だねと、牡蠣小屋で牡蠣食べたいとか、あれこれ言いながら通った、その町の変わりようを見て、その時は、もう、人は住めない…と、思いました。でも、今は再び、海には養殖いかだが浮かび、町...

  9. 梅園に来たのに、菜の花か~い(ノ ∀`*)σプププwww

    梅園に来たのに、菜の花か~い(ノ ∀`*)σプププwww

    さあ、お出かけ記事を少しずつでも整理していきましょう。3月3日のお出かけは、実は市内の大きめの梅園の梅の花を見るのが目的だったのに、あれれ、あとで写真を見ると梅の花とわんこたち、少なっ!!確かに場所によっては梅の花はほぼ満開だったと思うんだけど、梅の花って白っぽいのが多くて、花も小さくて、可愛らしいけど地味ですね。とりあえず、丘の上に上がってみよう。てくてく歩いて神社までやってくると、なんと...

  10. 3月14日  数学の日・ホワイトデー・「茶味間中好」

    3月14日 数学の日・ホワイトデー・「茶味間中好」

    今日は円周率の近似値3.14にちなんで、日本数学検定協会が定めた「数学の日」だそうです。そして、今日は、「ホワイトデー」。先月のバレンタインデーから、あっという間に一ヶ月が過ぎてしまった事に気づきました。チョコレートを贈られた男性が、返礼の意味を込めてプレゼントをする日とされていますが、昨今は自分で自分に贈り物をする方が増えているそうです。昨日の午前は、他県にお住まいで小さいお子様がいらっし...

41 - 50 / 総件数:38466 件