"旧洋館御休所" の検索結果 4399 件

  1. マイナポイントとモバイルnanacoの話

    マイナポイントとモバイルnanacoの話

    2023年2月11日(土)(nanacoが使える店!編)TVを見ないかなにとって、世間で話が出ているマイナポイントについては、大々的にTV等で紹介されているものだと思っておりました!マイナンバーカード(以下マイナカード)の普及目的でマイナポイントを紐づけているものだとも勝手に思い込んでおりました(既にマイナカードを所持しているかなには関係無い事だと・・・)!しかしながら、現マルチワーカーとし...

  2. 年金あれこれ338(持ち主不明記録がある事業所名一覧)

    年金あれこれ338(持ち主不明記録がある事業所名一覧)

    ■持ち主不明記録がある事業所名一覧年金機構のホームページより、持ち主不明記録がある事業所名一覧を確認することができます。(宙に浮いた厚生年金保険の記録に係る事業所名の確認ができます。)年金機構のホームページの右中ほど「年金記録の再確認をお願いします」をクリック↓「持ち主不明記録がある事業所名一覧」をクリックにより、都道府県ごとの対象事業所名を調べることができます。または、トップページ下部の「...

  3. 公益社団法人長井青年会議所(長井JC)様の例会で講演させていただきました

    公益社団法人長井青年会議所(長井JC)様の例会で講演させていただきました

    以前所属させていただいておりました公益社団法人 長井青年会議所・長井JC様の2022年11月例会に講師としてお招きいただき、講演させていただきました!その模様がこちらです!長井青年会議所には私も25歳から15年所属させていただき様々な活動を行ってまいりました。卒業させていただいてからもう6年経過しましたが、このような形でまた長井JC様との関りを持たせていただきましたことをとてもうれしく思いま...

  4. 観音窟はネタの宝庫拾遺

    観音窟はネタの宝庫拾遺

    氷筍確認完了しましたし、帰りましょうかね・・・でも氷筍以上にインパクトがあるものが目の前にあるんですよね~・・・げっ!ホトケ!ここにも・・・・鹿・・・なんでしょうかね・・・餓死したのか、崖から転落したのか・・・・はたまた猟で撃たれてここで解体して肉だけ持ち帰った??まぁ、いずれにせよ、あちこちに散乱していたであろう骨をどなたかが丁寧に1か所に集めたのでしょう。なんまんだぶなんまんだぶ山猫の読...

  5. フレイルチェック&リフレッシュウォーク武川の里

    フレイルチェック&リフレッシュウォーク武川の里

    きょうは2月に行われる「歩こう会」のただ1回だけの例会の日。午前中は、フレイルチェック、午後からは武川の里を歩きます。フレイルチェックは市の健康課の出前講座。握力と片足立ち、そして機械で身体の体脂肪や筋力バランスなどを測定します。この機械がすぐれもの(&高価!?)で、自治体で持っているところは少ないそうです。ちゃんと利用しなくちゃね。自分で今の状態をチェックする用紙も配られ、青と赤のシールを...

  6. 2日午後新びしゃもん市に入る商品棚の製作現場へお邪魔しました

    2日午後新びしゃもん市に入る商品棚の製作現場へお邪魔しました

    「木工工作」に興味あるfumiharuは、いまお店の商品棚の製作をお願いしている天王町の「建安工業所」を訪ねてみました。ご主人はとても多才で何でも熟しそうな方・・・、職人さんの製作風景を見るのはとても楽しいですね。(残念ながらご主人は他出していて…打ち合わせは後日に)fumiharu作業場には木材料がたくさんあります工作機械もたくさんあって・・・こんな所で仕事してみたいですねそれぞて専用機で...

  7. 松永製作所様の型@池商

    松永製作所様の型@池商

    「この度、池商でも松永製作所様の型を扱う様になったんです❗️」とご連絡いただき、先生どの型が良いですか?と、、、電話口でラフト型をお願いしました♪最近レッスンで使っていたから焼き上がりの感じや色などを試してみたくてラフト型はこちらお菓子作りに必要なのは材料だけではなく型も大事なアイテム❣️なんですよね💖いざ営業さんにお会いすると型がかどんどん出てくる出てくる‼️レモン...

  8. 夜ー中川製作所-

    夜ー中川製作所-

    早朝起床。風邪は悪化せずに済んだ。午前中、秋葉原で買い物。夕方まで作業。

  9. 夜ー中川製作所-

    夜ー中川製作所-

    昨日は屋外の作業と、路上でのおしゃべりで体を冷やしてしまった。今朝早くいつも通り起床して町を周り、朝食をすませたころから体がダルくなり、認めたくないもののしぶしぶ風邪を自覚した。。朝食後、二度寝のために布団にもぐる。昼過ぎ、所長がこしらえたスープを飲んだ。熱はなく、寝こむほどではないので、少し土間の作業をした。自作LED照明の仕様が固まりつつある。パワーLEDが使えそうなので、なんとなく嬉し...

  10. 北海道フードマイスター更新

    北海道フードマイスター更新

    本日は北海道フードマイスターの資格更新セミナーに参加のため、札幌商工会議所にきました。2017年に全国通訳案内士資格に先立ちとった資格。正直言って今までタマネギ育成実習をしたくらいしか役立っていないのです。単独では難しいけれども、なんとか来年にはWSET2を取り、フードマイスターと通訳案内士資格と共にアピールできるように使えたらいいなあと思います。

41 - 50 / 総件数:4399 件