"時短調理" の検索結果 983 件

  1. 6日

    6日

    この頃の日程では、連日"どこかと打合せ"が…しかも数件の日もあり、加えて深夜の"サッカー中継"・・・、もしかしたら日本・世界中で寝不足な日が続いているのでしょうか。地域づくり協議会では新店舗の取り組みが本格化、運営法人の設立、お店作りと忙しくしています。この日はお店の「会計システム」などについて業者さんから様々な情報についてお聞きしました。fumiha...

  2. 歳末の棚卸

    歳末の棚卸

    大掃除とか乾物の始末とか、アワアワしております。気分だけ。まだまだ「お片付けの神様」あるいは「お掃除の神様」がわたくしのところに降臨して下さらないのです。どうやら今年1年主婦の鑑だった皆様のところへ、例年通り先にお出ましになるようです。駄主婦のところは後回し。いや、そもそもカウントされていないかも知れない可能性。あぁ(/・ω・)/。鑑の皆様は、神様が降臨なさらなくても大掃除するでしょう。どう...

  3. ズッキーニのポタージュ * スロッピージョー

    ズッキーニのポタージュ * スロッピージョー

    夏のある日、箱根本箱へ行ってから、しばらくスープ作りの日々が続きました。それくらい、ホテルのスープが美味しくて。スープだけではなくて、色々なものが新鮮で、海と、大地と、私たちの生活は切っても切り離せないのだなぁ、としみじみ思いました。奇をてらうことなく、でも新しい。素材の味が活きている、でも粗野ではない。そんなお料理でした。***あれから一番作ったのは、ズッキーニのポタージュ。前の晩作って、...

  4. 黒い交友関係(笑)* 食の美

    黒い交友関係(笑)* 食の美

    半熟性味噌が、熟成しすぎて黒くなっていた( ̄▽ ̄;)。ちょっと赤だしのような感じだが、どうだろう。豚汁を作ってみたが、やはり黒い。これは、他の味噌と混ぜて使った方がよさそうだ。そして、もう一方の黒い交友関係。黒蜜を入れて煮たら、大根が真っ黒に!いや、黒蜜のせいなのか、醬油のせいなのか。***仕事帰り、遅くにスーパーに寄ったらば、ブリカマとブリアラが投げ売りの半額。カマとアラ、2パックで300...

  5. YouTube第二弾っ6大栄養素 な 減塩サバ雑炊っ✨🐟✨

    YouTube第二弾っ6大栄養素 な 減塩サバ雑炊っ✨🐟✨

    ↑コチラの写真クリック👆でご覧頂けます🍀✨YouTube第二弾😅湯煎調理で作ってみて食べてみて食器を片付けてみる今回は、シッカリ✨【減塩🧂】✨でのご案内でございます🙇‍♀️小川奈々様 舘正代先生様 とのYouTube LIVE御二方に支えて頂きました際の和雑炊#6大栄養素な...

  6. ブランチ * ティーマット

    ブランチ * ティーマット

    早寝早起きの夫と暮らしているので、我が家にブランチは存在しない。と、思っていたが、娘と私はブランチ、夫は昼飯ってことで事なきを得る。夫と私たちは活動時間が違うので、最近、夫は休日の朝ご飯は自分で作って食べている。進歩、進歩。よしよし。***最近、以前のようには食べられなくなった。普通にお腹は空くので、別に問題はないんだけども、夫の相変わらずの食べっぷりを見ていると、なんだか疲れる。以前は私も...

  7. 世界の調理用ソース市場規模 2022 年成長、シェア、分析、2028 年までの予測

    世界の調理用ソース市場規模 2022 年成長、シェア、分析、2028 年までの予測

    レポートの概要: クッキングソース市場Zion Market Research による調査レポートは、グローバルクッキングソース市場の販売額や量など、潜在的な市場のあらゆる側面をカバーする最新の市場ハンドブックです。レポート内の包括的な統計は、市場の競争的な運用環境に関する詳細な洞察を提供します。このレポートは、市場のトッププレーヤーの全体的な運用をカバーし、市場の動的な競争状況を理解するの...

  8. 衝撃のカキフライ * ポンコツ主婦

    衝撃のカキフライ * ポンコツ主婦

    長らく拝見しているブログで、美味しそうなカキフライが揚がっていて衝撃を受ける。なぜなら、カキフライを家で作ったことがなかったから。とんかつやコロッケやエビフライやイカフライはしても、カキフライはなかった。いつもドキドキしながら外で食べていた。これからは、安心して家で食べられる。外で食べるカキフライは大金を払わないと不味いのだ。これは加熱用生ガキ。ふっくらとして、とても美味しくて大満足。いやぁ...

  9. やさしいおかず *

    やさしいおかず *

    時間と心に余裕のあるときは、調理も楽しい。立派な葉付き大根が売っていたので、大根葉の炒め物など作る。レシピのないおかずって、最高(笑)。お財布にも、体にも、時間にもやさしいおかず。***寒くならないまま、11月も後半に差し掛かり、すっかり衣替えしたクローゼットが恨めしい。そうそう、出土したリボンの整理はちょっと進みました。もう、本当に氷山の一角的な進捗状況。中身が見えないと忘れてしまうので、...

  10. ハヤトウリファンとして

    ハヤトウリファンとして

    少し前から、お友達の所とか、あちこちでハヤトウリのことを目にしているので、昔からわりと長らく好きだったり、食べたり育てたりしてきた者として、過去の物などまとめておこうかと。どなたかの、お役に立たんとも限らんし。まずはクックパッド。このサムネイルの画像は、育てた時のまだ未熟な小さな実です。ハヤトウリは、瓜と言っているけれど、かなり特殊な、個性的なひとのように私には思えます。特有のアクを持ってい...

41 - 50 / 総件数:983 件