"茶杓制作" の検索結果 2477 件

  1. 茶白猫6ヶ月

    茶白猫6ヶ月

    毛並みをテンペラ白で描き込み形を修正モンちゃんの去勢手術終了しました抜糸までの10日間はエリザベスカラーを着けます2日目になり水も上手く飲めています今日は外の景色を見せたり隔離部屋以外の部屋にも少しずつ慣れさせようかと思います鳥の声に興味津々な様子ですこれは昨日早朝のメジロハルが窓際で食い入るように見つめていましたまだケージ越しに数秒間ほどしか対面させていないハルと紋次郎です

  2. 目を通す書類や記事類

    目を通す書類や記事類

    夕食後も昼の続きで仕事机に座っていた。昼の陽の温まり故か、寒くはなかった。そしてラムプが点かなくなった。とてもも問題のあるLED電球で厨房で使っていたのだが点滅するようになって他所で誤魔化して使ったりしているものだ。今回一ダースのLED電球を発注したことから、何処でどれを使うか整理している中で7Wととても明るく若干白っぽいそれが仕事机に辿り着いた。それが点かない、ねじ込みを外したりねじ込んだ...

  3. 田舎の密集住宅地。軽自動車っていいなあ・・・と思いました。

    田舎の密集住宅地。軽自動車っていいなあ・・・と思いました。

    本日はホームページで使う画像の撮影ロケ4日目でした。撮影ロケ地は、人生で初めて訪れる愛知県大治町。名古屋市のすぐ傍です。ロケ現場がクルマ1台しか通れない細道を入って・・・、入って・・・、入った・・・極小な場所。他の業者さんはハイエースで到着しましたが、細道に徐行、鋭角な交差点の切り返し、狭い駐車場への車庫入れ・・・が大変そうでした。弊社は軽自動車のN-ONEで伺ったのですが、細道、鋭角な交差...

  4. 制作代行のご案内2023上半期

    制作代行のご案内2023上半期

    WF2023w開催後、2月13日(月)~15日(水)の3日間、制作代行の受付を致します。前回からの変更点もございますので、代行ご希望の方は以下を一読頂けますようお願い致します。・はじめに「ガレージキット制作代行は当もぐらぼと依頼主様との共同作業」だと考えております。依頼主様のキットやキャラに対する想い拘り、全力でぶつけてもらって結構です。私共の持てる技術で精一杯お応え致します。・ご依頼につい...

  5. 今日から4日連続の撮影ロケ

    今日から4日連続の撮影ロケ

    今日から4日連続の撮影ロケが始まりました。3クライアントさま先の依頼でロケ現場は4つです。撮影ロケが4日連続は、開業24年目で初めてのことです。神さまのいらずら的なスケジュールかもしれません(笑)。どれもホームページ掲載の材料素材のために使うもので、初日の撮影ロケの本日は、名古屋市内のビジネス街のど真ん中の事務所で撮影。事務所風景のおまけの1コマ。(一部モザイクかけています)およそ1時間の撮...

  6. 結果良し

    結果良し

    描き始め紋次郎が6ヶ月になったので血液検査しました猫エイズ、白血病どちらも陰性でしたホッとしました

  7. もう、日本は貧しくなっていくしか無いようだ、、、

    もう、日本は貧しくなっていくしか無いようだ、、、

    インフラを維持できるかどうかの瀬戸際首相がインフラを維持できるかどうかの瀬戸際といったけど、20年遅い。オーラスでハネ満上がればなんとかなる。みたいな状況。野球で言うなら9回裏に4点取れば、逆転勝ちできる。みたいな状況だ。地方の鉄道がどんどん廃線になっていっているが、あれがいろんな分野で起こる。たとえば、道路やトンネル。作ったはいいが、維持できなくなってそのうち通行できなくなる。水道や下水道...

  8. 映画「Winny」楽しみです。

    映画「Winny」楽しみです。

    このブログを観ている人で昔あったファイル共有ソフト「Winny」を知っている人いるかなあ?当時(2002年)、オイラを含め、オイラ周辺には同ソフトを使っている人は、まばらにいました。同年くらいから普及し始め、その後、ファイル共有の利点は潰され、扱い方が未熟だった公務員(自衛隊や警察や自治体役場)のデータが流出してしまった事(違法アップロードやセキュリティリテラシーが未熟)は自己責任な事なのに...

  9. 君と、徒然と言う映画

    君と、徒然と言う映画

    予約していた君と、徒然が入荷したと池袋のTSUTAYAへ地元も、高田馬場のTSUTAYAもなくなり池袋のロサ店に通うほんとね高田馬場のTSUTAYAはよかったんです!自主制作映画のコーナーがあったからプロ野球より高校野球のこの試合に勝てなければ終わり必死でもがく高校球児メジャーな商業映画より大胆な内容の作品が作れる一歩踏み込んだ内容が表現できるまた資金も少ないからこそギリギリでもこれだけのも...

  10. 劇団四灯星「三月の虹」見てきた。

    劇団四灯星「三月の虹」見てきた。

    劇団四灯星「三月の虹」見てきた。約80分、前売り2,000円。甘棠館。アットホームな作品、アットホームな客席といったかんじの公演だった。完成度とかクオリティを追いかけるわけではないこういう家族的なカンパニーが福岡にあることは、地域演劇の多様性を示すものだ。こういう団体がどんどん増えてほしいと思う。(もちろん、完成度とかクオリティとかを追いかけ、批評に耐える作品作りを指向する劇団も増えてほしい...

41 - 50 / 総件数:2477 件