"蕎麦饅頭" の検索結果 3594 件

  1. あのラーメンが食べたい

    あのラーメンが食べたい

    最寄駅の近くにある、なんでもない蕎麦屋。蕎麦は普通の味だが、つまみや定食、どんぶりなどメニューが豊富。亡きパートナーと食堂がわりに使っており、よく通った。上の写真は蕎麦味噌と芋焼酎のお湯割。ここの蕎麦味噌は案外美味しい。パートナーがいなくなってからなんとなくこの店だけは避けていた。あまりにも思い出が多くて、よく2人で座っていた席を見るのが嫌だったし。でも今日はどうしてもここのラーメンが食べた...

  2. 2/14 浪花そば きざみうどん @新大阪駅

    2/14 浪花そば きざみうどん @新大阪駅

    新幹線で帰る前に新大阪駅構内にある浪花そばに寄りました。大阪遠征、旅の〆によくここに寄ったっけ。何年振りかね。頼むならやっぱりきざみうどんです。コシのないうどんにダシの効いたうどんつゆ、関西遠征の味です。6月はガンバ大阪戦へ行くしかない!

  3. 名玄

    名玄

    大変なミスをしてしまった。昨日はいろいろと悩んで一睡も出来んかったわ…なんて事は全くなく、爆睡してしまいました^ - ^心臓だけはなかなか強く出来ております!今日は大変じゃけどね(^.^)午前中、打ち合わせ後に外出。お昼は名玄さん。セルフうどん発祥の店で、今日はセルフ蕎麦。ごぼうかき揚げととろろ昆布。わさびいなり付き^ - ^いただきます!美味かった(((o(*゚▽゚*)o)))さて、昨日の...

  4. カンパーニュと酒饅頭

    カンパーニュと酒饅頭

    昨日ちょっと用事があって友人宅へお邪魔しました。お料理もお菓子もパンもプロ級の彼女がお土産を用意してくれていました。お酒大好きな夫婦なので毎年長野の酒蔵からお酒を取り寄せているのです、そのおまけに頂く「酒がす」で作る酒饅頭がもう絶品なのです。お酒の風味と漉し餡が良く合ってほんとに美味しいの!この酒饅頭、今までも何度か私のブログに登場しています。パンはシード入りのカンパーニュ、オーブントースタ...

  5. 追分そば茶家 * 春の訪れ「山菜天ぷら盛り合わせ」はじめました♪

    追分そば茶家 * 春の訪れ「山菜天ぷら盛り合わせ」はじめました♪

    そろそろもう始まっているかな~とドキドキで来てみました!追分そば茶家さんの山菜天ぷら盛り合わせやったー!はじまってたー!ゆらゆらと寒さが緩んだりまた厳しくなったりの三寒四温・・少し前から鼻がムズムズしますから何かの花粉が飛んでいるんでしょうね。まだ寒い日があっても春は確実に近づいてきている♪品数はそんなに多くなくこちらは「くるみ蕎麦」がありません。豚を角煮風に煮付けたという肉そばも気になる~...

  6. 久盛

    久盛

    先日のお昼は栃木県宇都宮市吉野にある久盛さんで、天盛蕎麦をいただきました。熱々の天ぷらに喉越しのいい蕎麦美味でした。

  7. まぼろしの蕎麦屋さん「さらに!」

    まぼろしの蕎麦屋さん「さらに!」

    こんばんは。まるぜんのリフォームショップ☆彡おがさわらです。昨日、仙台にいきました。その途中の 深~~い 山の中・・・・・(以前のブログにも書きましたが!)あの美味しさが忘れられずまたまた行きました!!!湯沢の外れ、超山の中・・・・・「郷」さんですご覧ください。この様子です。どっひゃ~~!お店、見落としますょ。これこそ、知る人ぞ知る!の「醍醐味」です。まずは、つきだしです。「昆布と椎茸の佃煮...

  8. 寒い日の密かな愉しみ。──「手打ち蕎麦十色(といろ)」@三鷹

    寒い日の密かな愉しみ。──「手打ち蕎麦十色(といろ)」@三鷹

    寒くて凍えそうな日に三鷹まで戻ってきて遅いランチ。。。こんなに寒い時はお腹の中から温まるしかない(笑)。という訳で、「軽く一杯やって温まろう!!」とお蕎麦屋さんをめざすことに。。。お蕎麦屋さんなら大概、お昼からでも熱燗をいただくことができる(呆)。めざしたのは三鷹駅南口から徒歩5分ぐらいの「手打ち蕎麦 十色(といろ)」さんだ。以前は吉祥寺の中道通りで営業されていたが、2021年11月に三鷹に...

  9. 水谷

    水谷

    朝散歩。D51公園の中を通り、8時前にイオンに。ミルンで日曜報道を観てたら。イオンシネマ開店!ブラッド・ピット。パピロンを観にきました。3時間10分。長いわ。お金をかけた凡作。僕のように暇な人だけ観に行きましょう(o^^o)お昼はお蕎麦。ミシュラン店。行列に並び水谷へ。納豆そば、卵抜き。混ぜ混ぜして。いただきます!食後の蕎麦湯が嬉しい^ ^美味しかった╰(*´︶`*)╯♡カウンターで隣になっ...

  10. ゆり根尽くし

    ゆり根尽くし

    娘から沢山貰ったからと、ゆり根お裾分けに3個持ってきてくれた。大きな立派なゆり根で、月光という種類でねっとり系らしい。タップリ有ったので、色々作ってみました。ゆり根饅頭、ゆり根の素揚げ、治部煮、ゆり根ご飯等々。ゆり根は何にしても美味しい~。ゆり根饅頭は、ゆり根を茹でて漉したのでちょっと時間がかかったけれど、今度はすり鉢で摺ってみようかしら?カタクリ粉と卵の白味を少し入れゆり根とよく混ぜ、何個...

41 - 50 / 総件数:3594 件