"鼓武音曲" の検索結果 539 件

  1. 動かない世界(6/3)

    動かない世界(6/3)

    いっちゃんの妹は、私といくつも違わないのに、流行やらアイドルやらに強い。先日行った時に、息子が「キングヌーの眼鏡のヴォーカルの子に似ている」と言うので、調べました。全く違うジャンルの顔ではない。髭が決め手なので、両面テープに羊毛をくっつけて、いっちゃんの銀縁を発掘して、迷惑がられながら写真撮ってみました。我ながら、何とくだらないことをする。顔の丸さ加減と髪の長さが違うので、スノウでいじってみ...

  2. 鶴見区 本当に同じ店? 武骨家

    鶴見区 本当に同じ店? 武骨家

    珍しく先週から今日の夕食は決まってた。0の付く日はラーメンが500円になる武骨家さん。先月も30日に行っています↓この時スープ完食してもらったトッピング1品無料券の有効期限が明後日までだった;;せっかく塩分やカロリーのリスクを負って手に入れたからには使わないと・・・体のことを考えてトッピングはほうれん草増量に!前回同様味濃いめにして後はノーマルにしてみた。無料のご飯を少な目に盛って待っている...

  3. 第89回日本ダービー

    第89回日本ダービー

    先週は、町内用水路清掃、今週は、町内会費集金と、今年度は町内会の役が回ってきて日曜日が面白くない…と、ふてくされていた日曜の午後…やってくれました!!武豊&ドウデュース!!気持ち良い週末にしてくれて、ありがとう

  4. 出口六段の涙!

    出口六段の涙!

    藤井聡太叡王(五冠)が、第7期叡王戦5番勝負第3局で挑戦者の出口若武六段を下し、叡王を防衛した。同時に昨年8月の第62期王位戦7番勝負第5局で豊島将之九段を下して以来、タイトル戦13連勝とした。これで大山康晴十五世名人の17連勝まであと4つである。凄すぎる!夕刻、Abemaテレビを付けっぱなしにしていたが仕事でゆっくり見ることが出来ず、AI評価の揺れ動きに驚いたものだが最後はきっちり勝利であ...

  5. 藤井聡太叡王防衛を決めるか?5月24日の将棋対局は7局(2022.5.24)

    藤井聡太叡王防衛を決めるか?5月24日の将棋対局は7局(2022.5.24)

    ◆藤井聡太叡王防衛を決めるか?・5月24日の将棋対局は7局(1)第7期叡王戦五番勝負第3局①藤井聡太叡王(先)vs出口若武六段※藤井叡王が3連勝で叡王戦史上初の防衛に成功するか?出口六段が1勝を返すか?第3局は千葉県柏市の「柏の葉カンファレンスセンター(三井ガーデンホテル柏の葉2F)」にて行われます。※「カンファレンス・センター」とは?近くに「国立がんセンター」があるので「がん患者の相談所」...

  6. どろろと百鬼丸が無料でもらえる『戦国布武~我が天下戦国編~』×アニメ『どろろ』コラボイベントが開催中!

    どろろと百鬼丸が無料でもらえる『戦国布武~我が天下戦国編~』×アニメ『どろろ』コラボイベントが開催中!

    Bekko Gamesの正統派戦国リアルタイムストラテジーゲーム『戦国布武~我が天下戦国編~』(以下、『戦国布武』)にて、手塚治虫氏原作のTVアニメ『どろろ』とのコラボが2022年5月1日~6月30日まで開催されている。

  7. コロコロくまさん!

    コロコロくまさん!

    第7期叡王戦五番勝負の第2局が15日行われ藤井聡太叡王(五冠)が挑戦者の出口若武六段に勝利し、2連勝で初の叡王防衛に王手をかけた。驚くべきは終盤に千日手が成立し、午後5時過ぎに指直し局となったことである。いやあ、これが凄い。観戦将棋ファンとしては、2局楽しめる。藤井叡王が指すタイトル戦で千日手が成立したのは初めてという。そして先後を入れ替えた指直し局で、先手となった藤井叡王が制した。75手、...

  8. 悩ましい日々。

    悩ましい日々。

    本日(13日/金曜)と明日(14日/土曜)は10時から5時まで営業いたします。15日(日曜)と16日(月曜)はお休みいたします。17日(月曜)から21日(土曜)までは10時から5時まで営業いたします。神田祭り、今年は陰にあたるのでどのみち大がかりな神幸祭(各町会の御神輿がワッショイするいわゆる「お祭り」)や神輿の宮入などはもともと無い年なのですが、御神輿の無い5月はこれで3年連続になります。...

  9. 旧福知山線廃線跡を歩いて来ました

    旧福知山線廃線跡を歩いて来ました

    先日、旧福知山線廃線跡を歩いて来ました。以前からかなり気になっていたハイキングコース。現在のJR福知山線の武田尾駅で下車、そこから徒歩で約10分で旧国鉄時代の福知山線跡に到着。全長約4.7km。勾配もなく約2時間、武庫川に沿って自然の中をたっぷりと深呼吸しながら歩いてきました。また山間に響く小鳥たちのさえずりも本当に心地よく、緑の中で沢山のエネルギーを頂いてきました。線路ははがされてましたが...

  10. 武甲山と芝桜

    武甲山と芝桜

    西武線横瀬駅から徒歩で行って来ました。(5月2日)途中の里山風景に癒されながら歩きましたが想像以上の歩く距離と直前の急こう配。撮る前に体力消耗です。

41 - 50 / 総件数:539 件