"「いつも何処かで」桑田佳祐" の検索結果 7688 件

  1. 3/25(土)【出展者】「Handmade Ryo」かがよひ まつり Spring 2023

    3/25(土)【出展者】「Handmade Ryo」かがよひ まつり Spring 2023

    「Handmade Ryo」かがよひ まつりin Spring3月25日(土)10:30~15:00かがよひまつり(マルシェ、ワークショップ&キッチンカー)【内容】刺繍布小物販売子ども向けワークショップ春休みを過ごす子どもたちに【はじめてソーイング】のワークショップを開催します!針先のとがっていないとじ針と毛糸を使ってあらかじめ穴の空いている生地に刺していきます。とても簡単に小物入れの出来上...

  2. 久々のバック運転

    久々のバック運転

    にほんブログ村第442話コアラのマーチ(3月)が始まりました(笑)先月の全国各地を走り回っていたせいか?花粉のせいか?結構体調不良ですっきりしない日々を過ごしています。さて、出撃記の続きです。折り返し、バック運転でSLはやってきます。勝手にぶら下がりだと思っていただけにちょっと得した気分先程とはちょっだけ位置を変えて・・・後ろを振り返れば懐かしい常連さん・・・たぶん?きっと???でも久しぶり...

  3.  Maki Hachiya 2023:3〜4月 live schedule

    Maki Hachiya 2023:3〜4月 live schedule

    3/3より「とりかぶつ」蜂谷真紀武田理沙、初ツアーに参ります!!!!!↓ブログにツアー特設ページ作りました↓https://hookchew02.exblog.jp/29503808/各地の皆様、会いにゆきます!ぜひぜひ目撃しにいらしてください!「とりかぶつ🍄」蜂谷真紀&武田理沙初TOUR3/3(金)19:00 焼津「案山棒」https://www.instagram...

  4. 3月の店舗営業予定、ちょっと変更!!

    3月の店舗営業予定、ちょっと変更!!

    ★当店詳細★かどや酒店茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787http://kadoyasake.com店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり。駐車場の場所→ https://youtu.be/y94TtNOFFooかどや酒店 最寄駅からのルート案内→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk【平日営業時間】13:00~18:00【土曜日営業時間】10:30~...

  5. 地道な暗譜作業

    地道な暗譜作業

    昼間は20度近くまで暖かくなって春の花も咲き始めました。暖かい春まであと少しです。みなさまお元気でいらっしゃいますか?私は去年の夏に決定したソロ曲の暗譜をまだやっています。秋に母が亡くなり年末まで法事などで落ち着いで練習できなくてでもようやく明るい兆しが見えてきました。ゆっくりやって上手くいって気を良くしてテンポを上げてまた弾けなくなり落ち込む!そんな繰り返しです。出口が見えてはまた引き戻し...

  6. わんこでも心配することになるとは。。

    わんこでも心配することになるとは。。

    昨夜、そらっちが食前にゲロォォォ~~~と吐いた。出てきたものを見ると、、直径2.5cm程の丸い毛玉ボールとそれにくっついている平べったい草やらを巻き込んだ毛玉。結構なボリューム(⊙﹏⊙)毛玉ボールの核は硬くギザギザ。。あーーー、、実は1月ほど前、餌入れのプラボウルガジガジ事件がありまして、、犯犬は言わずと知れたそらっち。そらっちの手(口)が届くところに置きっぱなしにしていた麦も悪いんだけど、...

  7. 玄関が華やかに・・・

    玄関が華やかに・・・

    今日から3月、陽が一段と長くなり、日差しがやわらかくなってきたと感じる。そして、我が家の玄関も、賑やかに華やかになった。私の作った「かぐやびな」やら、妻が作った人形やらが所狭しと並んでいる。やはり、春、3月、弥生・・・。今宵のアルバムは、「グレッチェン・パーラト/Gretchen Parlato」の「フロール/Flor」(2021)にしようと決めた。NYジャズ・ヴォーカルの頂点として活躍する...

  8. 河津桜を見上げる

    河津桜を見上げる

    にほんブログ村第441話次は鉄友さんが待つ家山へ災害で遠回りしなくてはならないのがとっても不便現着すると1本の河津桜に多くのカメラマンが・・・一旦上から攻めようとしますが色付きが悪いで・・・下から寝そべって撮ることにしファインダーを見ると・・・ええ!とってもええ!!やっぱり大井川はええ!!まぁ予定通りSLはスカスカでやって来ましたけど・・・そして、本日のおまけ今日も天気予報で水鏡は確定してい...

  9. 2023 曽爾高原の山焼き無事に終了しました

    2023 曽爾高原の山焼き無事に終了しました

    2/18(土)、曽爾高原の山焼きが無事に行われました。村民の他、村外からも奈良教育大学の学生など多数参加いただきました。当日の様子が下記メディアにて紹介していただいています。よろしければご覧ください読売テレビTen

  10. 散歩2023.2.26いつもの散歩道の富士と梅

    散歩2023.2.26いつもの散歩道の富士と梅

    一昨日は、いつもの散歩道富士山と梅が綺麗でした・・・いつもの散歩道の富士を巡ります梅を愛でながらミヤビ~今冬の冠雪はここまででしょうかね・・・テッカテカの新芽この辺りは公園用地こうなるかね~逆にすごいわ!左の坂を下ります私がこの公園の完成を見ることはできるのでしょうか・・・土手の梅とミツマタ青縞煙突大山とのシンクロ富士満開の城郷梅園(仮称)こちらは片倉ヒルトップ梅園(仮称)こちらの梅園も良い...

51 - 60 / 総件数:7688 件