"喜安幸夫" の検索結果 72 件

  1. 武蔵屋本店と喜安幸夫8月22日(水)

    武蔵屋本店と喜安幸夫8月22日(水)

    秩父へ行った際に、久しぶりで武蔵屋本店。お蕎麦も久しぶり。ちょっとおごって鴨せいろ。珍しく満席、と混んでいて賑やかでした。 「木戸の因縁裁き大江戸番太郎事件帳16」著喜安幸夫 内藤新宿の街筋は、日の入りを境に様相が一変する。さきほどまでの馬や荷駄人足たちの汗の臭いが宵闇とともにいずこへか押しやられ、張見世に出てきた妓たちを百匁蝋燭の灯りが照らし出す。素見客がそぞろ歩きに物色し、声をかける...

  2. 散歩のニャンと喜安幸夫8月16日(木)

    散歩のニャンと喜安幸夫8月16日(木)

    ブロック塀の脇、悠然とあるって来るのは。いつもガードレールの下でまったりしているニャン。まわりの人にも動じません。マイペースで通り過ぎていきました。 「木戸の隠れ旅大江戸番太郎事件帳15」著喜安幸夫 鋳掛屋の松次郎は町々の広場や往還の角でふいごを踏んで火を起こし、鍋の底を打つのだから、近辺のおかみさんや女中衆が集まってきて、その場はけっこう噂の集散地となる。羅宇屋の竹五郎は一軒一軒まわり...

  3. GAAAさんケンタさんバースデイライブ

    GAAAさんケンタさんバースデイライブ

    8/10の調布GINZにてのGAAAさん、ケンタさんのバースデイライブ、大和は初参加させて頂きました。GINZはとても雰囲気のいいライブハウスでステージは中地下のようになっておりお客様は見下ろす感じになる不思議な空間でした。・・・なんだろ掘りごたつのような(違)今回は大和の他に3人の素晴らしいボーカリストも参加。村上けいじゅさんとYAMATO BANDでもコーラスで参加して下さった吉田朋代さ...

  4. 桃のコンポートと喜安幸夫8月11日(土)

    桃のコンポートと喜安幸夫8月11日(土)

    すっかり暑さが戻って、友人御尊父の通夜に行く500㎡ほどがつらい。さて、カミさんが沢山桃を手に入れて、ふたりでは食べきれないのでコンポートに。白ワインで煮ています。「木戸の非常仕置大江戸番太郎事件帳14」著喜安幸夫 親の付き添いがない子があれば、三歳までなら捨子、四歳からは迷子として扱われる。五、六歳の子でも、足などに汚れがなく徘徊し外から来たようすがない場合は捨子と見なされる。迷子にしろ...

  5. 散歩のニャンと喜安幸夫8月9日(木)

    散歩のニャンと喜安幸夫8月9日(木)

    台風12号に続き13号も特にどうってことなく通り過ぎた。こうゆう土地をありがたく思う。同窓生の御尊父が亡くなられたと連絡有り、通夜は10日。いつものまったりニャンが歩き始めた。どこへお出かけなのかな。 「木戸の悪人裁き大江戸番太郎事件帳13」著喜安幸夫 まだ暗いなか、壁から背を離し、手探りで火打石の箱を引き寄せ、火打鎌の鉄片で火打石に音を立てはじめた。やがて火花が蒲穂に移って赤い火となり...

  6. GAAAさんバースデーライブ

    GAAAさんバースデーライブ

    明後日、10日(金)は調布GINZにて我らがGAAAさんと オメガトライブのギターの吉田ケンタさんの ダブルバースデイライブ! ゲストボーカルひとりにの大和もいれてもらいました♪けいじゅさんや吉田朋代さん、 先日、林さんライブでご一緒した ベーシストの中村さんもご出演! 台風一過で暑くなりそうな予感( ̄▽ ̄;)ライブも熱くなりそうですよ~♪ すごーく楽しめそうな空間です!ぜひ遊びにいらして下...

  7. 散歩のニャンと喜安幸夫8月6日(月)

    散歩のニャンと喜安幸夫8月6日(月)

    ガードレールの陰、いつものところにお馴染みのニャンが。相方がいつもと違います。 「隠れ浪人事件控悪徳掃除」著喜安幸夫 人宿とは、奉公先を求める者が暫時身を置く長屋の設備を持った、規模の大きな口入屋である。口入れの範囲も商家から武家、職人手伝いの日傭取から道路普請の人足までと広く、そこのあるじともなれば顔も広く世事にも長け、町内のまとめ役になることもある。小石川界隈の人宿では大塚町のみろく...

  8. 散歩のニャンと喜安幸夫8月2日(木)その2

    散歩のニャンと喜安幸夫8月2日(木)その2

    玄関先にニャンが。ちょっと角度を変えて。 「隠れ浪人事件控隣の悪党」著喜安幸夫 小石川養生所である。人々は施薬院とも御薬園とも称んでいる。二十年前の享保七年(一七二二)に吉宗将軍が目安箱に入っていた町医者の献言を入れ、小石川御薬園に開いた貧民に向けた施薬と養生のための療養所である。町奉行所の管轄で医師のほか同心も詰め、百人近くも収容できる規模となっている。その存在は各藩にも知られ、誠之介...

  9. 散歩のニャンと喜安幸夫7月29日(日)

    散歩のニャンと喜安幸夫7月29日(日)

    台風12号が東から西へ通過。通過後、予報通り強い雨が降った。左後肢がないニャンですね。オーっと、何やら舌なめずり。なにか見つけたのでしょうか。 「花嫁新仏菅原幻斎怪異事件控」著喜安幸夫 行き交う女や男から声がかけられる。菅原幻斎の名は知らなくても”霊媒さん”や”姿見橋の先生”でその存在は一円に知られている。祈祷処にいるときも出歩くときも、いつも神官を思わせる白袴に白の水干を着込み、上は坊...

  10. 散歩のニャンと喜安幸夫7月27日(金)

    散歩のニャンと喜安幸夫7月27日(金)

    ガードレールの陰にニャンが。近寄ってみましょう。ほとんど反応がありません。 「死への霊薬菅原幻斎怪異事件控」著喜安幸夫 近くに幻斎の祈祷処以外に人家はなく、数本の橋桁に丸太をならべ莚と土をかぶせただけの橋から西へ細い一筋の道を十数丁(一粁余り)も進めば、沼地と傾斜の多い土地に池袋村が張りついており、北へ十五丁(およそ一・五粁)も行けば、鬼子母神などの点在する雑司ヶ谷に入り、そこから東へ十...

51 - 60 / 総件数:72 件