"小川みどり" の検索結果 2433 件

  1. 小川佳子陶展3

    小川佳子陶展3

    小川佳子陶展、5日目です。今日と明日は、小川さんが在廊してくださいます。小川佳子陶展は、明日17時までの開催です。須田さんの個展時に、店内で小川さんの個展DM用作品とあわせて須田さんがカトラリーとディスプレイしてくださっていました。引継ぎ、させていただいています。

  2. 新雪で薄っすらと雪景色の朝に朽木小川・気象台より

    新雪で薄っすらと雪景色の朝に朽木小川・気象台より

    ▼朽木小川より、雪便り・・・・・・・・・・・・・2/5日7時頃・・・高島市朽木針畑郷・朽木小川の凍結積雪状況・天気・雪気温・1.0℃新雪・1㎝現在の積雪・47㎝。針畑街道(県道・麻生古屋梅ノ木線の朽木小川付近)の路面状況・・通行可。路面の雪・凍結要注意。R367の路面状況・花折トンネル付近、凍結要注意。▼地理的なあ目安・・朽木小川は、標高350m。上針畑・生杉・小入谷集落は、標高450m余り...

  3. 油断大敵なワケでね

    油断大敵なワケでね

    燕キャンプは第1クール終了..始まったばかりではあれど。早めに休みを入れるのは例年の事。オーバーワークは故障の元だしね。てな中で、こんな記事を見つけた。高橋奎二がWBC球に困惑してるという。これは全選手、特に投手には難儀。てか誰しもが通る道でもある。個人的に思うのはね。奎二クンくらいの速さキレあれば。抑えられるって気持ちが先ず大事。そう思うんだけどナ。滑るだの操れないだのって。あまり過敏にな...

  4. 地図と拳(読書no.434)

    地図と拳(読書no.434)

    「地図と拳」(著・小川哲)(読書no.434) 読書中にこの本は2023年直木賞を受賞した。序章が1899年夏から始まる。それは1904年日露戦争の前、舞台は満州。1894年に始まった日清戦争に勝利し遼東半島と台湾を統治下に置いた日本であったがロシア、ドイツ、フランスの三国干渉によって遼東半島を放棄することになった。このSF小説は歴史に照らして640ページの長編として対ロ、対中の戦いから対米...

  5. サザンクロス、ビオラ、みどり牡丹

    サザンクロス、ビオラ、みどり牡丹

    オージーポットのサザンクロスが花盛り↓茎まで赤い↑寒いからか?ハンギングバスケットの種からビオラが花咲いてきた↓↑これは青系のビオラでまとめてある。もう一つの種からビオラは、まだ咲いてない↓花苗ビオラは、寒さに負けず、まだ咲いてる↓そして、みどり牡丹は、とうとう頭頂部が枯れた↓もともと徒長してたので、もう少ししたら、頭頂部はカッターか何かで切り落とすつもり。

  6. 立春・-2.5℃で雲と薄青空が半々朽木小川・気象台より

    立春・-2.5℃で雲と薄青空が半々朽木小川・気象台より

    ▼朽木小川より、雪便り・・・・・・・・・・・・・2/4日7時頃・・・高島市朽木針畑郷・朽木小川の凍結積雪状況・天気・雲と薄青空が半々気温・-2.5℃新雪・0㎝現在の積雪・50㎝。針畑街道(県道・麻生古屋梅ノ木線の朽木小川付近)の路面状況・・通行可。路面の雪・凍結要注意。R367の路面状況・花折トンネル付近、凍結要注意。▼地理的なあ目安・・朽木小川は、標高350m。上針畑・生杉・小入谷集落は、...

  7. -0.1℃で曇りの朝に朽木小川・気象台より

    -0.1℃で曇りの朝に朽木小川・気象台より

    ▼朽木小川より、雪便り・・・・・・・・・・・・・2/3日7時頃・・・高島市朽木針畑郷・朽木小川の凍結積雪状況・天気・曇り気温・-0.1℃新雪・0㎝現在の積雪・52㎝。針畑街道(県道・麻生古屋梅ノ木線の朽木小川付近)の路面状況・・通行可。路面の雪・凍結要注意。R367の路面状況・花折トンネル付近、凍結要注意。▼地理的なあ目安・・朽木小川は、標高350m。上針畑・生杉・小入谷集落は、標高450m...

  8. 小川佳子陶展2

    小川佳子陶展2

    小川佳子陶展、初日開店前の店内の様子です。小川さんの次の在廊は、5日(日)、6日(月)です。

  9. あさイチから薄っすらと新雪・・・1℃で雪朽木小川・気象台より

    あさイチから薄っすらと新雪・・・1℃で雪朽木小川・気象台より

    ▼朽木小川より、雪便り・・・・・・・・・・・・・2/2日7時頃・・・高島市朽木針畑郷・朽木小川の凍結積雪状況・天気・雪気温・2.0℃新雪・薄っすらと現在の積雪・60㎝。針畑街道(県道・麻生古屋梅ノ木線の朽木小川付近)の路面状況・・通行可。路面の雪・凍結要注意。R367の路面状況・花折トンネル付近、凍結要注意。▼地理的なあ目安・・朽木小川は、標高350m。上針畑・生杉・小入谷集落は、標高450...

  10. 好天気&好発進!

    好天気&好発進!

    2月1日、キャンプスタート..この日のために仕事は資料づくり限定。実質久々ぶりの御休みDAYとしたのは。無論の事、キャンプ見学のためっす。といってもTVでなんだけれどもね。おっ、元気そうだなぁ皆..とか。半袖かよ、あったかいんだ?とか。好天に恵まれての初日。いやぁ、メデタシ愛でたしだわ。朝食赤飯後はほぼTV画面かじりつき。燕たちよ、お久し~って。1ファンも一緒に闘うからねって。その声が届いた...

51 - 60 / 総件数:2433 件