"武田徹" の検索結果 436 件

  1. 布施フラワーロードハシゴ酒

    布施フラワーロードハシゴ酒

    久々の近鉄布施。フラワーロードのアーケード商店街のお店をハシゴ酒して来ました。一軒目、三周年目を迎えた たこ焼き/焼きそば/唐揚げ専門店の"徹ちゃん"。たこ焼きは外側カリカリ中トロり。多種の中から選べるソースの中でも、辛口ソースは"涙と鼻水出まくりヒーハー🔥"で病みつきになる辛さ。ビールが進みます。二軒目、角打ちながら、美味しく...

  2. 橋下氏の「思想」と「態度」

    橋下氏の「思想」と「態度」

    旧統一教会の名称変更について、前川喜平氏は「実態が変わっていないのに名前だけ変えることはできない。認証できないと伝えた」との説明している。橋下徹氏は「前川さんの判断のほうが違法。“認証”と“許可”は違う。要件が揃っているのに意図的に却下するのは違法」と主張している。この点について、ミヤネ屋の8日の放送が面白いというので、その部分を録画で見た。長年にわたって霊感商法・統一教会問題などに関わって...

  3. 8月10日  インスタントコーヒーの日・「閑不徹」

    8月10日 インスタントコーヒーの日・「閑不徹」

    1960年(昭和35年)の今日、森永製菓が日本初の国産インスタントコーヒーを発売し、一般大衆にコーヒーが普及する契機となったそうです。煎茶も玉露も大変美味しく、その味に癒される毎日ですが、時間が無くパン食で済ませる日の朝食には、私は、インスタントコーヒーにミルクをたっぷり入れたカフェオレが欠かせません。お茶やコーヒーを頂くのは、忙しい日々の中で唯一のほっと安らぐ時間と言えましょう。今日の禅語...

  4. 速報!史上最大の感染者数!

    速報!史上最大の感染者数!

  5. 富士日記中と下を読み始める

    富士日記中と下を読み始める

    富士日記中と下を読む。と言ってもきっちりと順を追って読んでいるわけではない。ページを開いたところから読み進み、用事を思い出すと閉じる。また読みだす。ここのところは読んだ、とページを繰る。簡潔で深い文章に惹かれる。さり気ない日常のなかに、友人の、近所の人の、動物の死が折り重なっていく。ブログでは写真に頼るところが大きいが、日記では朝、昼、夜の料理が言葉で並ぶ。ある年の八月四日の料理。朝、ごはん...

  6. ミャンマー当局に拘束された映像作家久保田徹さんの即時解放を求め、 国軍による市民への弾圧に抗議する緊急声明

    ミャンマー当局に拘束された映像作家久保田徹さんの即時解放を求め、 国軍による市民への弾圧に抗議する緊急声明

    ミャンマー当局に拘束された映像作家久保田徹さんの即時解放を求め、国軍による市民への弾圧に抗議する緊急声明https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/AM897QS7yCAM8HC (この声明のPDF版)https://twitter.com/end_of_olympics (ツイッター)私たちは、オリンピックの開催に反対する「オリンピック終...

  7. 富士が見ている「富士」(武田泰淳)

    富士が見ている「富士」(武田泰淳)

    ブログの引用部分がはっきりしないので、ただでさえ分かりにくい文章がいっそう読みにくくなっている。そうだ、表紙のデザインを変えようと思ったが、そんな簡単なことが簡単にできずに残り少ない人生の時を無駄遣いしてしまった。さりとて、いつもが充実しているということでもない。起きて、家事をして、ストレッチをして、飯を食って、ブログを読んで書いて、納豆喰って、あとは夕方まで本を読む。習慣の奴隷は、習慣が(...

  8. お国のために死んでくれ

    お国のために死んでくれ

    東京では、判明しているだけで60人に一人がコロナに罹り、治療中だという。石を投げればコロナ患者にあたるのだ。それでも政府の方針は「絶対に行動抑制をしない」ということだ。濃厚接触者の隔離期間を短縮するのは感染者を増やしても経済をまわすということ。お国のために命を捧げてくれ!万歳の声で戦地に行かされた、あの時代がやってきた。欺瞞の塊のような東京五輪の強行、少しは闇を突っつこうとしたからか、痛まし...

  9. 勉強の量と質

    勉強の量と質

    どの様に勉強したら、成績が伸びるでしょうか? 武田塾逗子校では、勉強の「量」×「質」が重要だと考えています。- 量: 毎日一定時間、集中して勉強する習慣- 質: 正しい勉強法 「わかる」→「やってみる」→「できる」 「量」勉強を習慣化するために、武田塾では宿題を1日単位で出しています。 まずは、志望校合格から逆算して、いつまでに何ができる様になればいいのか、を共有します。その上で、勉強...

  10. アベ式、簡便な国会議員の作り方

    アベ式、簡便な国会議員の作り方

    きのうの毎日「水説」、古賀攻の「旧統一教会への依存」と題した記事に興味深いことが載っていた。今回の参院選比例に自民党の宮島喜文氏は、立候補を取りやめた。内情を知る党関係者によると、初回の選挙で旧統一教会の支援を受けたため、当選後に教会側からさまざまな要求があり、もうこれ以上付き合えないと判断したのが真相だという。自民党の文部科学部会・会長代理も統一教会とズブズブでした!!参院議員の宮島喜文は...

51 - 60 / 総件数:436 件