"芸術新潮" の検索結果 2172 件

  1. 芸術! #950

    芸術! #950

    うっす!みんなげんき?俺も元気だぜ2023年もはじまったということで今年は裏テーマを設定してみた裏テーマってのはプライベートとか趣味的に人生を楽しむ為のテーマでその裏テーマは何かと言うと『芸術アート』である今年はなるべく芸術アートに触れる一年にしてみようと決めたわりと子どもの頃から芸術関連のことがすきだったが今年はとくに芸術を意識してあれこれ楽しくすごしていこうかと2023年美術展の雑誌を購...

  2. 2023年1月5日【サンジェルマン、芸術橋界隈】【PARIS】

    2023年1月5日【サンジェルマン、芸術橋界隈】【PARIS】

    2023年1月5日【サンジェルマン、芸術橋界隈】【PARIS】▼PHOTO画像を【Google Photo】でmore見る▼PHOTO画像を【imgbox】でmore見る【芸術橋界隈】関連記事 Tags【ポン・ヌフ、芸術橋界隈】関連記事■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2023年1月3日【モンパルナス、リュクサンブルグ公園界隈】【PARIS】■■■■■■■...

  3. 美術館へ

    美術館へ

    暦では、寒の入り。今朝も冷え込みました。約2週間の休みが終わり、今日から夫は仕事始め。やっと平日が戻ってきます^^休みが長すぎるのも大変ですね、今朝は本当に辛そうで、ネクタイしめながらうなだれてました。一日頑張って!いってらっしゃ〜い( ^_^)/~~~冬休み最終日の昨日、一緒に美術館へ行ってきました。大分県立美術館にて開催中の「大本山 相国寺と金閣・銀閣の名宝」すっばらしかったです!!水墨...

  4. YUMING  MUSEUM

    YUMING MUSEUM

    30日、前売り券で13時~確保してたYUMING MUSEUMへ。久方の六本木、森ビルにワクワ感。でも入場前に、ちょっとしたアクシデント。入場券との交換所の前で、係りの女性から、この券ではワクチン接種証明か陰性証明書がないと入場できないので、お持ちでないなら、当日券を買って下さい、と。。え、そんなのは聞いてない!と思いつつ、何か注意書きを見逃してた?と半信半疑、ここまで来て、見ずには帰れな...

  5. 2022年極私的ベスト(@舞台芸術)

    2022年極私的ベスト(@舞台芸術)

    2022年極私的ベスト(@舞台芸術) 今年は、数年ぶりに観劇本数100本を超えることが出来ました。コロナ禍で2020年・2021年はなかなか外に出かけるのもアレで、ワクチン接種も遅れ、座席も蜜を避けるなどの販売が続いていました。今年の後半になってようやく満席の劇場が復活し、先日のシアタートラムでの「建築家とアッシリア皇帝」では通路席立ち見で観劇させていただき、超満員の劇場が!という体験も出来...

  6. 「高校演劇サミット2022」(@こまばアゴラ劇場)

    「高校演劇サミット2022」(@こまばアゴラ劇場)

    「高校演劇サミット2022」(@こまばアゴラ劇場)埼玉県芸術総合高校「Midnight Girlfrend」、都立千早高校「フワフワに未熟」、都立駒場高校「明後日ドロー」。今年のカンゲキ収めは高校演劇サミット3作。代休を取って午後から夜まで駒場東大前に。1本目は、埼玉県芸術総合高校「Midnight Girlfrend」というもの。モリエールの原作を翻案しての上演らしい。正統派の演劇。高校生...

  7. ほくほく線 的なグッズも在ります

    ほくほく線 的なグッズも在ります

    十日町市総合観光案内所TOCCOさん、今年の大地の芸術祭グッズだった 北越急行HK100が表紙の可愛い冊子(6月にちょっと紹介してました) も まだ在庫あるようです 中身は アートな感じで観やすくてかわいい感じ ですかね 他、いろんな 大地の芸術祭グッズも在ります♪いま話題の📖ほくほく博士はもちろん、🚃DVD数種、🚃Tシ...

  8. 柚木沙弥郎life・LIFE展

    柚木沙弥郎life・LIFE展

    今回は、法華寺にて大掃除の後、行きたい場所がありました。夕方には帰りのフェリーに乗らなければならない…逆算して14時。14時までにお掃除が終わったら行くことにして、14時半を過ぎるようなら諦めよう。ザックリとそんな風に考えていました。「そしたら、そろそろ終わりにしましょう」片付けて集まったのが14時15分。わーーギリギリ!行けるかな…“帰りどうされますか?駅まで送りましょうか”お、お、お願い...

  9. 十日町の織物とDAICHIのコラボ

    十日町の織物とDAICHIのコラボ

    ほくほく線25周年の年末年始の掲示がありました (`・ω・´)十日町市総合観光案内所Toccoさんにもクリスマスツリー🎄寄り添うテディベアも とても可愛いですね十日町市の着物のハギレ、いろんな柄のものが在りました⤴窓口の特急はくたかの模型とも記念撮影♪カラーが調和してます✨ イケメンDAICHI車両の模型とも記念撮影(^^)帰ってから開封してみたら、24×120mmく...

  10. 旅の手帳(その3)

    旅の手帳(その3)

    電車事故の遅延に巻き込まれながらも、なんとか1時間遅れで約束の駅にたどり着いた。今回宿泊した宿は「諏訪湖ユーペンハウスホステル」。日本ユースホステル協会加盟の宿である。ユースは学生時代に良く泊まったスタイルの宿泊施設だ。それは簡易な宿泊施設の装備+充実した共有スーペースでコミュニケーションを誘発する建物のつくりとなっているものが多い。今回の宿もきもちよい温泉風呂と宿泊客に迷惑をかけずに音楽演...

51 - 60 / 総件数:2172 件