"見惚れ入る景色" の検索結果 4872 件

  1. 王道のバスツアー♪〜かんなみの桜編〜

    王道のバスツアー♪〜かんなみの桜編〜

    バスツアーの続きです。。。いちごをたらふく???食った後は。。。かんなみの桜(河津桜の別称です♪)を見に行きました♪あれれ???この並木道。見たことあるなぁ。。。って思ったら。。。昨年の2月にノルディックウォーキングで来たところだった♪土地感がないから。って言うか別ルートから来たから。。。まったく別物だと思い込んでいたんです♪そうしたら同じところやんけ♪(爆)去年は天皇誕生日に行きましたが。...

  2. ホットスプリングへ

    ホットスプリングへ

    義弟夫婦に案内され、ホットスプリングへ行ってきました。そこにはなんと、トロピカルフィッシュがいる(?)とのことで楽しみ♪2時間ほど運転して、広がる雪の大地へ。風が強く、道路がパウダースノーで覆われている。到着!吹雪の中を歩いてホットスプリングへ。強風で歩くのが大変だった💦思っていたより大きい!主人が手を入れてみたら、" ぬるい " より低温。温泉の...

  3. 『トンボ天国の野鳥達と風景』

    『トンボ天国の野鳥達と風景』

    今日は6日に出掛けた笠松町のトンボ天国を散策して出逢った野鳥と散策していた風景を載せます~トンボ天国は岐阜県羽島郡笠松町にある自然保護地域(自然公園)で笠松トンボ天国とも言われます~広さは6haでこのうち2.18haが整備され6個の池(トンボ池、中池、古池、造成池、まこも池、ため池)と4つの広場(トンボ広場、カッパ広場、野鳥広場、芝広場)で構成されています・・・・・トンボ池にはトンボが多く棲...

  4. 超ご無沙汰でしたぁ~。

    超ご無沙汰でしたぁ~。

    2023年も、2月半ばも過ぎちゃって超ご無沙汰でありました。昨年は、区長の仕事でなかなか余裕もない状態でしたが、年が明けて、楽になると思いきや、あれが壊れ、これが壊れと、家電が次々トラブル発生。オーブンレンジが壊れ、ファンヒーターが壊れ、おまけにスマホは、機種変更して1ヶ月で、バッテリーが充電しなくなり交換となったが、充電しないスマホは、バッテリーが無くなり中のデーターを取り出せない状況とな...

  5. 今回も、またまた日帰り旅!

    今回も、またまた日帰り旅!

    つい先日、仙台の日帰り旅のレポートを終えたばかりですが・・・今回も飛行機に乗って、日帰り旅をしてきました!今回もひとり旅・・・と言いたいところですが今回は二人旅♪飛行機のチケットを取ったその日に、母に行き先を告げました。すると「私も行こっかな~」って。え?ここって、お母さんと昔一緒に行った時、もういいわ~って言ってたよね?「うん、でも2月ならいいんじゃない?行く!!」って・・・(笑)というこ...

  6. 千枚田冬の景色上段から(空撮)

    千枚田冬の景色上段から(空撮)

    四谷の「千枚田」を上段部から見下ろす展望台がある。ここから見れば「千枚田」の全容を見ることが出来る。ここからドローンを飛ばして上段から中段部迄移動しながら上空から撮影してみた。画面クリックで拡大再度クリックで元画面DJI MINI 3 PRO画面右下の全画面表示で拡大終了後は画面左下でもう一度見る又は右下クリックでブログに戻るDJI MINI 3 PRO

  7. 2023年02月20日、雨の中のデジブラスケッチ・・・

    2023年02月20日、雨の中のデジブラスケッチ・・・

    今朝は晴れ。目映いばかりの日差しが差し込んできています。*:雨の中のデジブラスケッチ・・・昨日は結構な降り様の雨、少し小雨になったところで傘をさして一寸デジスケッチへコウヤマキの葉に付いた雫も綺麗かな??明日の今時刻は病院へ向かう途中か病院内。眼下の定期検査へ行ってきます。

  8. 千枚田冬の景色下段から(空撮)

    千枚田冬の景色下段から(空撮)

    今迄、田植えの直ぐ後と刈入の後の「千枚田」を見て来たが、今回、冬の枯れた田圃の「千枚田」を見て来た。この「千枚田」は、水がなくとも・稲が無くとも田圃一枚一枚の畔の縁取りが直線あり、曲線ありの不規則形状になっている。この形状も上段から見れば少しは分るが、上空から見れば更にその不規則な形状が明瞭になる。ドローンで「千枚田」の下段部から中段部迄移動しながら上空から撮影してみた。画面クリックで拡大再...

  9. 『岐阜市民公園の花と風景と頬白(ホオジロ)』

    『岐阜市民公園の花と風景と頬白(ホオジロ)』

    今日は岐阜市民公園を散策して出逢った花等とホオジロを載せます~岐阜市民公園と言ってもあまり知られていませんが普通は岐阜畜産センターの公園と呼ばれています・・・・・休日は芝生広場で遊ぶ親子が多いですが平日は殆ど人の姿が見られません・・・・・公園内にあるドッグランへ犬と来ている人がいるくらいです~(*´∇`*)1.『蝋梅(ロウバイ)』ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木学名:Chimonanthus ...

  10. 『岐阜市民公園の瑠璃鶲(ルリビタキ)と尉鶲(ジョウビタキ)と鴨達』

    『岐阜市民公園の瑠璃鶲(ルリビタキ)と尉鶲(ジョウビタキ)と鴨達』

    今日は2月5日に出掛けた岐阜市椿洞の岐阜市民公園を散策して出逢った鳥達を載せたいと思います~近くに薬大の薬草園があり何年も一般公開が中止になっていたので今年も公開されるのか分からず入口に何か案内があるかと思い確かめついでに出掛けました~今のところ薬草園の一般公開の事は分かりませんでした・・・・・1.『瑠璃鶲(ルリビタキ)♀』スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属学名:Tarsiger cyanurus...

51 - 60 / 総件数:4872 件