"オーバーホール" の検索結果 686 件

  1. 1978 TRIUMPH T140E ギアボックスまわり

    1978 TRIUMPH T140E ギアボックスまわり

    今日も先日に引き続きTさんのトライアンフのお話。5速ミッションの750ccトライアンフのトランスミッション、ギアブッシュ、シャフトの計測。全体的に状態が良いギアボックッス。メインシャフト3速ギアブッシュ、レイシャフト1速2速4速ギアブッシュの寸法は状態良く交換の必要なし。ベアリング周りは全交換。5速ミッションのハイギアケースとの軸受けベアリングはローラーベアリングになっています。またハイギア...

  2. 1978 TRIUMPH T140Eシリンダーヘッド周りその2

    1978 TRIUMPH T140Eシリンダーヘッド周りその2

    先日に引き続き、今日もTさんのトライアンフ、ヘッド周りのお話。バルブガイドリーマー加工。ホーニングしクリアランス調整後のお話です。シートカット前に光明丹をつけ当たりっぷりチェック。4本とも45度面の当りは良い。ただあたり幅は2mm程度ありますのでそれぞれカットして行きます。30度面、60度面それぞれシートカットしIN側は1.3mmのあたり幅で傘の下目(バルブが広くあたるところ)にあたるように...

  3. CBR600RR  PC37 腰下!

    CBR600RR PC37 腰下!

    どーも、五十嵐です。PC37の続きです。メタルとミッション終わったのでケースを閉じます。クランクシャフト収まりました〜これから頑張って回ってネ!タフブラックのメーンシャフト入りました!続いてカウンターシャフトです〜黒いギヤ達がスルスル回りますケースを締め付けるボルト達も準備完了。合わせ面に液体ガスケットを塗ったら乾く前にドッキング!スピード勝負マニュアル通りの順番と規定トルクで締め付けて。こ...

  4. 1978 TRIUMPH T140Eシリンダーヘッド周りその1

    1978 TRIUMPH T140Eシリンダーヘッド周りその1

    先日、エンジン始動したTさんのトライアンフですが、改めてブログのまとめ欄(1978TRIUMPH140E)を見てみると殆ど記事をあげていないことに気がつきまして・・・今日はヘッド周りのお話からして行きます。覚えているかしら・・・ヘッド分解して計測作業。IN側のバルブとバルブガイドのクリアランスは大きいところで0.13mmEX側バルブガイドとバルブのクリアランスは大きいところで0.15mmとラ...

  5. 1978FXE1200 オイルポンプ

    1978FXE1200 オイルポンプ

    今日はMさんのショベルヘッドオイルポンプのお話もともとついていたオイルポンプはアイドラギアシャフトがテスポ・・・。ボディー内壁にもキズがありますのでオイルポンプを交換することに。使うオイルポンプボディーは80年以降の純正オイルポンプ良品。80年以降のオイルポンプはリリーフバルブ不圧穴の経路が以前のモデルと違いますので、冶具を使いケースにドリル加工。何時ものやつです。フィード側、リターン側のギ...

  6. PC37   メタル合わせ

    PC37 メタル合わせ

    どーも、五十嵐です。エンジンO/Hのキモです。メタル合わせ。クランクシャフトとコンロッドの大端がプレーンベアリング。オイルが入り込み摺動します。その隙間の調整ですねまずは洗浄。積年の汚れをゴシゴシします雨とか砂とかが熱でこびりついて外側は頑固。中は綺麗ですがオイル通路は入念に洗います!洗いが終わったら測定。この測定は1/1000mmです。ミクロンの世界ですケースも規定トルクで締め付けて測定!...

  7. 1993 ARAYA MUDDY FOX Spice オーバーホール

    1993 ARAYA MUDDY FOX Spice オーバーホール

    先月、当店の妻号として、倉庫に眠っていた『 1993 ARAYA MUDDY FOX Spice 』をオーバーホールと改良を施してみました。タイヤは、当時のままなので劣化して割れており、シフターもグリスが固着しスカスカ。各ケーブル類も錆が出ていたので交換。いろいろと、改善すべき所が有りそうです。前後のハブをバラし、清掃しグリスアップ。ついでに、ホイールもバラして、組み直し。ケーブル類を交換つ...

  8. CBR1000RRショックオーバーホールその2

    CBR1000RRショックオーバーホールその2

    フロントフォークのオーバーホールも完了しました。ホンダCBR1000RRの倒立フォークです。分解、オーバーホール中の部品です。交換したブッシュ、シール、パッキン類です。10年ぶりにリフレッシュしたフロント、リアーのショックです。お客様の感想をお聞きするのが楽しみです。にほんブログ村

  9. 休みの日も整備してます。んで明日は台風の為、休みます。

    休みの日も整備してます。んで明日は台風の為、休みます。

    休みの日は家族の自転車整備してます。息子のセンチュリオンーRボック。Fサスにアルミフレーム、僕がビシビシに整備してるので乗りやすいと思います。w少しトップが遠いので、懐かしきタイオガステムモンキーバーで手前に。ポジション、バッチリ。自転車屋の息子の特権ですな。w普通自転車も、トピークポンプで空気圧でチェックしてます。ちなみに、2週間に一度は必ず、空気点検してチェーンにオイル。これだけで、タイ...

  10. 油圧ブレーキ交換依頼、砲弾ライトな中古自転車。

    油圧ブレーキ交換依頼、砲弾ライトな中古自転車。

    お久しぶりな、常連さん来客にてサンタクルズ、カメレオン入庫。シマノ製品の油圧ブレーキに交換します。それと、タイヤ交換ね。組んだの6年ぐらい前ですかね?すんげー懐かしい。wんで、小径車も入庫、砲弾ライト付いてます。女の子に人気ですね。9500円tax-in宜しくどーぞ。

641 - 650 / 総件数:686 件