"メジロ ・ ヒヨドリ ・ ムクドリ の仲間" の検索結果 6967 件

  1. 芝居仲間との会食とチョークアート

    芝居仲間との会食とチョークアート

    以前共演していた芝居仲間と会食の機会を持ちました。かなり久しぶりの人たちもいて、旧交をあたため合いました。なんだかんだでみんないろいろな形で芝居には関わっていて、とにもかくにも互いの元気を確かめられてうれしいことでした。互いの近況を交換しながら大いに飲み食べ、なによりしゃべりまくりました。1次会は自然食で野菜の多い料理のビュッフェだったので、食べるほうにも力が入りました。その仲間のひとりが以...

  2. クチブトゾウムシの仲間?

    クチブトゾウムシの仲間?

    こちらもクチブトゾウムシの仲間だと思うのですが、詳しい名前までは分かりませんでした。詳しい方ならフォルムなどでお分かりになるかと思いますが、私のレベルでは到底無理です(T_T)ケブカクチブトゾウムシかカシワクチブトゾウムシ辺りではないかと思うのですが、いかがでしょう?もし違っていたら教えていただけると大変助かります。2018年3月下旬撮影

  3. ツバメのヒナ誕生

    ツバメのヒナ誕生

    いつも外出から帰宅するとだれか家にいるような気配を感じていた裏座敷は戸が開いたままなので誰かが2階にいるんだろうか?もし他人がこっそりと住んでいるなら冷蔵庫内の食料がない筈だが取られた感じはしなかった4日前夫が出かけている時いつも行かない部屋がガサガサするので恐る恐る見に行くと1羽の鳥がその部屋で壁にぶつかりながら飛び回っているではないか・・・いつ攻撃されるやも知れず急いで戸を閉めた夜夫が帰...

  4. 写真日記・多摩川探訪記-その112・六郷橋付近・2018.6.1

    写真日記・多摩川探訪記-その112・六郷橋付近・2018.6.1

    写真日記・ただオオヨシキリが鳴くばかり2018.6.1この場所へは季節ごとに通います。毎年この時期は出会いが少ないのですが、やっぱり気になるので行ってみました。予想通り、いえ予想以上に気配なし。ただただ、オオヨシキリの声と、親子連れのムクドリが目立ちました。Kの写真館⬇LUMIX DC-G9 + M.ZUIKO DIGITAL ED300mm F4.0 IS PRO+MC1.4この時期に鳴か...

  5. 餌を待つムクドリの雛たち

    餌を待つムクドリの雛たち

    抱卵中のカイツブリの様子を見に行ったら、そばの林の中から賑やかな鳴き声、林の中に少し踏み込み声のするあたりを探すと太い木のコブのような所からコムクドリの雛が3羽ぐらい顔を出している。親鳥の姿が見えたら大きな口を開けてギャーギャーと結構距離があるしもう少し正面から撮りたかったが回りは湿地で踏み込めず1あたり給餌したのか親鳥は近くの枝で一休み?同じ木の上の方に枝が折れた所にコムクドリ中が空洞でそ...

  6. 6月1日(金曜日)ボーっと生きてます

    6月1日(金曜日)ボーっと生きてます

    来てくれてありがとうございます六花

  7. 花くじら~キンチャクガニ

    花くじら~キンチャクガニ

    週末、潮回り最悪なんですが、天気が良さそうなので潮よりも天気優先で今年もムツゴロウ見に行ってこようと思います。本格的に梅雨入りしちゃうと予定立て難いしね。久しぶりに花クジラをみたよそうそう、とうとう座間味も入島税\100(美ら島税)をとる様になった。高速船はクレジットカード払い出来るけど、入島税は現金払いのみ白っぽい石のうえ、柔らか仕上げキンチャクガニ@座間味、新田洞窟EOS-6D EF10...

6961 - 6970 / 総件数:6967 件