"アルハンブラ宮殿" の検索結果 110 件

  1. 201912 ミュンヘン・パリの旅(20)  ベルサイユ宮殿近くAu Fou Du Royでランチ

    201912 ミュンヘン・パリの旅(20) ベルサイユ宮殿近くAu Fou Du Royでランチ

    ベルサイユ宮殿鑑賞の後、道路を一本隔てたレストラン、Au Fou Du Roy、でランチです。どうやら、団体客専門のお店らしく、かなりの席数がずらーっと並んでました。しかし、今日はストの関係で、お客さんは我らだけ、多分、遅くなってるんでしょうね(๑╹ω╹๑ )ラッキー^ ^料理の記憶が飛んでて、、、、、(><)白ワインを注文したんでしたっけ(๑╹ω╹๑ )デザート、美味しかった記憶があります...

  2. 201912 ミュンヘン・パリの旅(19)  ベルサイユ宮殿

    201912 ミュンヘン・パリの旅(19) ベルサイユ宮殿

    今日も、とってもいい天気^ ^朝食後、ベルサイユ宮殿へ向かいます。しかし、到着しましたが、ストの関係で、予定時刻には入場出来ないそうです。で、この広場に居た日本人のオジサンがガイドさんと話してて、旅行社の関係者なのかな、って思ってたら、まったく違って、ストで入場出来ないことを知っててここに来てた、近くに免税店のおじさん(客引き仕事なんでしょうな^ - ^)。まだ入場出来ないからお店に来てくだ...

  3. パラティーナ美術館へ行ってきました!

    パラティーナ美術館へ行ってきました!

    イタリア各地で国立美術館が無料の第1日曜日は、やはり美術館へ行くべきでしょうと、朝から美術館へ!先月はウフィツィ美術館へ行ったので、今月はピッティ宮殿内のパラティーナ美術館と、最近アクセサリーに興味があるあっちゃんの希望でアクセサリー展示がある銀器博物館へ。ピッティ宮殿は我が家の目の前。近くて無料で楽しめる場所なので、あっちゃんが物心つくかつかないかという頃からかなりお世話になっています。小...

  4. 赤の広場と赤いもみじ

    赤の広場と赤いもみじ

    ヴァチカン宮殿、行ってきました。嘘、、先日紅葉狩りに行って寄った東武ワールドスクエアでのことです笑雨そぼふる寒い見学ではありましたが日本の歴史ある建造物もヨーロッパのおしゃれな城の数々もクローンで撮影したように上から全体を眺められるのが楽しかったです。このヴァチカン宮殿の前を通りかかってどこかで見た景色だと思ったらんー十年前の新婚旅行で訪れていた!ベルサイユ宮殿もパルテノン神殿も・・・新婚旅...

  5. 即位の礼ベルサイユ宮殿にて

    即位の礼ベルサイユ宮殿にて

    フランスから新天皇陛下御即位のお祝いにサルコジ元大統領が日本を来日されました。フランス国内のベルサイユ宮殿ナポレオンの間にても祝いの辞が行われ、書道家松井由香子氏の書のパフォーマンスにてお客様を迎え入れました。赤のお振袖がナポレオンの間に映えて、素晴しい書を書き上げて下さいました!

  6. キンメモドキは食べられない

    キンメモドキは食べられない

    波照間島では水と砂を見て、想像力を高めながら泳ぐダイビングだったけれど、翌日からの石垣島はどこを見ても何か生物がいる、目に見えるダイビング。どっちが良いとか悪いとかではなく、どちらも大好きな八重山の海で、こんな海でダイビングの仕事ができるということに幸せを感じます。毎年、世界のいろんな海に潜りに行く。どこで潜ってもその地域独特の海があって生物がいる。人が生活している日常があって、そこの空気を...

  7. 宮殿

    宮殿

    ギャラリー白での「令和の懲りない人たち」展が先週土曜日で終了しました。ギャラリー白の開廊40周年記念の展覧会ということもあって沢山の人に足を運んでいただきました。ありがとうございました。今回は私のなかで音楽をテーマにしようと決めていました。7月の個展が終わって間もなかったので個展の時の「終末論的交響詩」と銘打ったシリーズの番外編的な作品になりました。「宮殿」終末論的交響詩(部分)キング・クリ...

  8. ミラベル宮殿 @ ザルツブルク~両親連れて海外旅行(オーストリア編)~

    ミラベル宮殿 @ ザルツブルク~両親連れて海外旅行(オーストリア編)~

    イムラウアー ホテル ピッター ザルツブルグ から徒歩3分程度。ここが『サウンド・オブ・ミュージック』が撮影された場所、ミラベル宮殿の庭園。この日のために、映画を見て予習してきたぞ!ドレミの歌のシーンは、「ペガサスの噴水」のまわりで撮影された。ミラベル宮殿の2階にのぼる階段は「天使の階段」と呼ばれ、1723年にラファエル・ドナーによって造られたもの。「大理石の間」は、モーツァルトも演奏したこ...

  9. バッキンガム宮殿の室内見学

    バッキンガム宮殿の室内見学

    案外知られてないような気がするのですが。。。エリザベス女王陛下が夏の間、スコットランドに避暑にいらしている間だけ普段お住まいになっているバッキンガム宮殿は室内見学が可能になります。ギリギリ間に合って初めて室内見学ができました。B B Cの大ヒットドラマ「ビクトリア」からご存知のように、バッキンガム宮殿は、ロンドンにあるイギリス王室の宮殿です。現存する見学可能な宮殿では、今もなお女王陛下ファミ...

  10. 20世紀音楽の世界遺産

    20世紀音楽の世界遺産

    さて、ついに、世紀の大傑作アルバムの登場です。今年2019年はあの1969年から50年目にあたりますが、このアルバムは1969年に発表されました。1969年という年は20世紀の中でも、特別の年代だと私は思っています。なぜなら60年代の社会のダイナミズムが69年をもって終わったように感じるからです。1970年と1969年は全然違うです。60年代を命を燃やして生きたジミ・ヘンドリックス、ジャニス...

61 - 70 / 総件数:110 件