"片岡義男" の検索結果 72 件

  1. 「窓の外を見てください」を読んだ

    「窓の外を見てください」を読んだ

    「片岡義男」。書店の新刊コーナーで久々に見かけた名前。昔よく、読んだっけな〜。南佳孝の「スローなブギにしてくれ」と連動してカッコ良かった。内容も言葉運びもちょっとおしゃれだった。片岡義男がどんな人かは、文章から想像していた。私の頭の中ではずっと50代のちょいワル的なオジサンで、でもオジサンというには結構カッコ良くて、ポーズを決めても様になる、そんな人を想像していた。だが新刊のプロフィールを見...

  2. わるいやつら©松竹1980

    わるいやつら©松竹1980

    1980年の映画ということは約40年前かぁ。松坂慶子が美しく、松本清張のドキドキ感ありの結構な作品だった。不朽の名作とまではいかない。なんでかと考えたら、わるいやつらが多すぎて焦点が定まらず、一人ひとりの「わる」を描がききれていない。主人公の若手病院長が一番(?)悪いが、彼は今ふうにいうとサイコパスで、その不気味さがそれほど伝わってこないし、一番の注目女優と思われるそして一番悪いかも知れない...

  3. 3月24日(日)10時 高桑敏直事務所 開所式

    3月24日(日)10時 高桑敏直事務所 開所式

    3月24日(日)10時 高桑敏直事務所 開所式を開催。 ご来賓として、江崎てつま代議士 石黒靖明元岩倉市長 片岡恵一前市長 久保田岩倉市長代理 小川信彦岩倉市副市長 公明党を代表し梅本 渉(敬称略)から、ご激励をいただきました。 寒い中 皆様ご来場いただき ありがとうございました。

  4. 公会堂の品質品質管理Vol.193

    公会堂の品質品質管理Vol.193

    昨日開催された東京マラソンは、約3万8千人が参加。2020年東京五輪のマラソン代表選考会の出場権(MGC)が懸る大会としても注目されました。大本命大迫選手が途中棄権するなどの波乱がありましたが、中央大学の堀尾選手が、日本人トップの5位で、学生として初めてMGC獲得。おめでとうございます。本日の一枚は、鹿児島市中央公民館です。城山下の西郷銅像の向か いに建つ公民館。昭和天皇の成婚記念事業として...

  5. 『嫌なことからは逃げる』を読んだ

    『嫌なことからは逃げる』を読んだ

    嫌なことからは逃げる片岡義男/株式会社ボイジャーundefinedここのところ、花粉が飛び始めて耳鼻咽喉系の調子が悪かったり、その影響で合唱で担当するパートの高音が出なかったり(ついには風邪をひいて合唱の本番を欠場…)、珍しく仕事が立て込んだり、人間ドックの結果も思わしくなかったり、そのくせトレーニングは億劫でできなかったりと気分の落ち込むことが続いていました。そんな時に頼みとなるのは、精神...

  6. オンラインショップ更新のお知らせです

    オンラインショップ更新のお知らせです

    長谷川奈津さん、高木剛さんの器、片岡清英・紀子さんの木工作品、田中俊介さんの真鍮作品をオンラインショップにアップしました。

  7. 9-4■大同団結と保安条例

    9-4■大同団結と保安条例

    かくて彼らは、各自建白書(注5)を懐にし、手をわけして元老院に、或いは元老院議官の私邸に、或いは大臣邸に、或いは宮中大官邸に押しかけた。また一方、市内諸所に演説会を開いては、その都度警吏と衝突し、多数の壮士が拘引され、或は投獄された。十月末、土佐からも、片岡健吉が同志を率いて入京した。一一月一五日有志大懇談会を鴎遊館に開いた。来会者三府三五県、北海道合計約四百名の盛況であったが、旧改進党は一...

  8. ウルキデス退団から何が見えるのか

    ウルキデス退団から何が見えるのか

    ずいぶんと前に書かせていただいたんですがね。何って大相撲のこと...。どうもスワローズとかぶる境遇の方々を応援したくなるんだなあ。順調でない、上手くいかない、って方をね。稀勢の里、3連敗って。心技体、全てが窮地に入っているのかな。まずは”心”、この整理しかない気がするけど。って一方では本日、合同トライアウトが実施され終了したわけで。久古が持病の不整脈、出ちゃったとか。成瀬が直球勝負で2塁打2...

  9. 芦屋仏教会館

    芦屋仏教会館

    芦屋川とJR神戸線の交差部近くに建つ芦屋仏教会館は、昭和2年(1927年)完成、丸紅の前身である丸紅商店社長・伊藤長兵衛の寄付により、大阪・中之島の中央公会堂などを手がけた建築家、片岡安が設計しました。鉄筋コンクリート造り4階建てで、正面の付柱や、先端をとがらせたアーチの形状、ハスの花をモチーフにしたステンドグラスの意匠など、近代建築に東洋風・インド風の細部意匠を取り入れたデザインとされてい...

  10. 安倍3選?ありえない

    安倍3選?ありえない

    今週発売の「週刊金曜日」1193号は、「安倍3選?ありえない」という特集である。全く同感である。片岡伸行氏の記事は「『赤坂自民亭』の醜態虚偽と隠蔽が居座るのか」である。これまで、やれテロだミサイルだと国民に危機感を煽り立て、しかし足元の災害には何の役に立たず、赤ら顔で酒盛り。そしてモリかけ追及をかわすため月に一回は外遊している。その外遊に1回平均2億2000万円かかっているという。本当にひど...

61 - 70 / 総件数:72 件