"米倉涼子" の検索結果 68 件

  1. 人魚の眠る家

    人魚の眠る家

    小説を読んでから観に行きました。おそらくこの小説の主題部分は残されていたように感じます。孫の面倒を見るような立場になったら薫子の母・千鶴子(松坂慶子)の気持ちが痛いほどわかりますね。プロローグとエピローグで別の少年の話があり、ここも小説の中では重要な部分なのですが映画では説明がないため非常にわかりにくくなっているのが残念でした。東野さんの作品の映画化は当たりはずれがはっきりしていますが及第点...

  2. ミックス

    ミックス

    瑛太くんがかっこいい。ガッキーがかわいい。それだけで2時間はあっという間でした(笑)。広末涼子ちゃんって、なんだかんだいってすごい女優さんだなぁと感じた作品でした。蒼井優ちゃんもだけど。

  3. 不信のとき2006Disc2-6

    不信のとき2006Disc2-6

    「不信のとき1968」の若尾文子が演じたマチ子がどんな女性だったかを知りたくて、テレビドラマの続きを見ました。愛人の子どもと妻の子ども、さらに数年前の別の愛人の子ども、これらが誰の子なのか、1968映画版では謎のままでしたが、このドラマでは夫の浅井(石黒賢)が医者の口からはっきりと先天性無精子症だと言われて、なるほどとまず一つ解決。当時目新しかった人工授精に焦点をあてた作品なので、妻の子が人...

  4. 不信のときウーマンウォーズ2006

    不信のときウーマンウォーズ2006

    6回シリーズのうち第1回のみを見た感想です。テレビドラマシリーズがDVD6枚に収められていて、若尾文子の「不信のとき」1968と比べてざっと6倍の長さなので、ストーリーが細かく描かれています。だからなのか、1シーンの演技で決めるというよりも、だらだらとかえって説明的になっているようです。いい点ももちろんあって、愛人のマチ子の過去とか、岸田今日子の役だった昔の愛人とのいきさつとか、ああそうだっ...

  5. ドクターX目力ある米倉涼子がステキ!

    ドクターX目力ある米倉涼子がステキ!

    2016年のテレビドラマの「ドクターX」を初めて見ました。天才外科医・大門未知子役の米倉涼子さんがステキじゃないですか!しかも目力あるおもしろい設定だし(笑)テレビドラマも意外によいものだと久しぶりに思ってしまった。⇒ モロモロがってんブログ⇒ 風水インテリアで運気アップ

  6. 90年代の音楽も楽しめ...

    90年代の音楽も楽しめ...

    90年代の音楽も楽しめるそんな映画女子高校生ブームの頃茶髪、ルーズソックス、コギャルマスコミでも多く取り上げられた時代その20年後とのダブルキャスト私はその1つ上の世代で彼女らと一体感はなどちらかと言えば彼女らに征服されていた世代色々な子道具も懐かしい写ルンですやポケベル公衆電話の張り紙やテレクラの看板まで音楽もアムラーが多かったか安室の歌が中心でダンスが一杯出てくるダンスでは渡辺直美が大い...

  7. 夢落ちか!

    夢落ちか!

    悪夢を見るような大逆転負けに、ニコ生の聞き手千葉涼子女流四段の漏らした言葉である。「夢」落ちか!17日関東からの帰路、車中でニコ生タイムシフトにより16日の対局を見る。棋聖戦5番勝負第二局、羽生善治棋聖に挑戦している豊島将之八段からみて一勝で迎えた第二局であり、豊島八段が連勝すれば一気にタイトルが近づく!そして現に対局は豊島八段優勢で推移していた。ソフトの数字もそのことを示す。普通に行けば豊...

  8. 終わった人

    終わった人

    内館牧子の小説ということで彼女がちょいちょい顔出すのがうざい。監督はホラー監督の中田秀夫で期待は全くしないで鑑賞。予想通り作品自体はありきたりな話。定年退職後の男性が恋をするというサブストーリーがなければ2時間ドラマ程度の内容。とはいえ自分自身4年後の定年を控え、定年後にどう生きていくかを見つめるにはよいきっかけになった。この作品のような東京大学を卒業しメガバンクで途中まで順風満帆なサラリー...

61 - 70 / 総件数:68 件