"JAの野菜" の検索結果 12340 件

  1. 久しぶりの島市

    久しぶりの島市

    けっこうな雨でしたが、「島市」に行ってきました。割りと来場者いましたよ。今回は坪田地区のリスタホールです。毎回一番人気は島の野菜コーナー。私も買ってきました〜。商工会女性部の「メジマグロのコロッケ」は今夜のおかずにします。手がかかってそうな郷土料理は、自分ではなかなか作れません。😀久しぶりに他の地区に住んでる知人にも会えたし、ちゃこっと行って楽しめました。東京都ランキング

  2. しましまポークで、やっつけご飯

    しましまポークで、やっつけご飯

    時間が大幅に押していたので、この日の夕食は予定を変更して、簡単しましまポークがメイン。スパイスと塩をまぶして焼いただけの豚肉に、切っただけのキャベツと紫玉ねぎのサラダ、茹でただけのゆで卵、コーン・玉ねぎ・人参のバター醤油炒めを添えたら立派な献立に~。

  3. 大津テラス円形広場では

    大津テラス円形広場では

    朝晩冷えますが昼間はすっかり春ですねタイナカです本日は店頭催事されてます。何かと物価高の中円形広場で採れたて野菜販売です。守山で人気の「 おうみんち」さん月に数回来られてるのですが大繁盛です^^近くにおいでなら早めにどうぞメガネは↓大津テラス1階のメガネのノハラまで〒520-0806滋賀県大津市打出浜14-30 Oh!Me大津テラス1FTEL:077-525-8778

  4. ハウス 馨《KAORU》を使って、ミニトマトのミックススパイス和え

    ハウス 馨《KAORU》を使って、ミニトマトのミックススパイス和え

    先日、初めて買った、カラフル5色のミニトマトに、ハウスのミックススパイス 馨《KAORU》とオリーブ油をかけて、簡単な1品に。本当は、お肉などのグリル料理の味付けに使う事が多いけど、こういう生野菜の味付けにも、使えますよ~。私は、アウトドア料理ブームの延長で、最近になって、ミックススパイスを色々使うようになったけど、色んな商品があるし、エスニック系のミックススパイスもあったりして、料理も色々...

  5. バターナッツスクワッシュ・グラタンとホーケーキ

    バターナッツスクワッシュ・グラタンとホーケーキ

    小ぶりなバターナッツスクワッシュを使ってグラタンを作りました。バターナッツスクワッシュは半分に切ったものをローストして柔らかくし、中をくり抜いて、自家製ハムと玉ねぎと一緒に炒め、ホワイトソースで和えたものを詰めて、チーズをのせたら再度オーブンへ。ちょっとホワイトソースが多かったかなぁと思いきや、一旦冷ました後だったからこぼれもせず、いい感じに焼き上がりました。このくらいのサイズのバターナッツ...

  6. チキンとカリフラワーのさっぱり酢醤油炒め

    チキンとカリフラワーのさっぱり酢醤油炒め

    半端に残っっていたチキンとカリフラワーで、炒めものを作りました。味付けは、醤油、アップルサイダービネガー、黒胡椒、ガーリック。カリフラワーを柔らかくするために、炒めた後、軽く蒸して火を通しました。酢がってるので、さっぱりして美味しい~。

  7. おうちで採れた野菜を食べるター菜

    おうちで採れた野菜を食べるター菜

    今日はお雛祭りです。我が家では何もしませんが白玉ママが送ってくれた動画で白玉1号の「雛祭り」熱唱を聞いて雰囲気だけ味わいました。日中、急に気温が上がり「猫の額」菜園に植えた野菜たちも一気に大きくなりました。レタス、小松菜、ター菜。どれも間引きしたものを処分するにしのびなくて植え替えたものです。立派に育つものなのですね。で、今日はター菜を収穫しました。採れたター菜は茹でて胡麻和えにしました。毎...

  8. はちわれファームさんの出張販売

    はちわれファームさんの出張販売

    はちわれファームさんの出張販売毎週木曜日には近くに来てくださるのでとてもラクです。無農薬野菜のはちわれファームさん。サラダ用のMIXに菜の花が入るようになり、春を感じるね。甘平(かんべい)は、二週前に初めて食べてとても甘くて美味しくて、リピしようと決めていましたが、先週は売り切れで買えませんでした。だから今回、買えて嬉しい💕刺身こんにゃくもお気に入りです。腸のお掃除にピッタリですよね。

  9. 野菜くずから芽が出ました

    野菜くずから芽が出ました

    野菜くずから芽が出ました~~野菜の捨てる端っこを水に浸けておいたら芽が出てきました小松菜を庭に植えて育って、種を蒔いたのより元気で大きくなってきましたくず野菜のパワーに驚きです(^^)v

  10. カリフラワー入り焼きカレー

    カリフラワー入り焼きカレー

    カレーの残りを使って、焼きカレー。炒めたカリフラワーと、1個だけ残っていたゆで卵も崩してトッピングしてみました。大きめの耐熱容器にまとめて2人分作ったから、見た目は普通のキャセロールっぽいですね。

61 - 70 / 総件数:12340 件