"ベトナム 祝日" の検索結果 1540 件

  1. お気軽&安心♪国産のコムフォー

    お気軽&安心♪国産のコムフォー

    お一人様ランチや胃疲れ時に重宝しているマロニエゲート銀座のコムフォーこちらの麺は国産米を使用、お野菜も国産で安心して頂けます。野菜のフォー、野菜温玉まぜフォー、パクチー温玉まぜフォー、鶏のフォー、ごまのフォー、チーズスパイシーフォー、季節限定のフォーなどがあります。私のお気に入りは鶏のフォー♡優しいフォーガースープが身体にしみます~300円プラスするとサイドメニューとドリンクがつけられます。...

  2. 池袋フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)

    池袋フォーティン トーキョー (PHO THIN TOKYO)

    学生時代から馴染みはあるが、好きではない池袋のこの辺り。なのでフォーは食べたいが、なかなか行く気になれない PHO THIN TOKYO。ユザワヤに行く途中にたまたま通りかかり、食べたくなって入る。牛肉のフォー950円HPのメニュー表記の値段より少し高くなっているが、値上げはどこも仕方あるまい。ただ、以前よりネギが青くない気がするのは、この時期だからだろうか。そしてライムが見当たらない。他の...

  3. 8月末資産を公開

    8月末資産を公開

    こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。9月に入りましたので先月の資産を公開します。8月のVNindexは、1206から1280へと6%超の大幅上昇となりました。そんな中銭1PFは、224,379,984円から244,797,596円と2千万円の増加となり、最高値を更新いたしました。4月以後の伸びはイマイチとはいえ・・・ここ2年のベトナム株の伸びは凄いと改めて思います...

  4. 現金必要です!おいしいベトナムがいっぱいのイナラへ

    現金必要です!おいしいベトナムがいっぱいのイナラへ

    ベトナミーズタウン・イナラへ行ってきました。アジアの香菜がいっぱい売られている細い道を通りメインの広場に出ると目立つ場所にドリアンが!なんて書いてあるのか分かりませんがグレードAだけ分かったドリアン。持ってみるとずっしり重く$12.99 /kgってことは高いだろうな(A$1=95円)でも近所には売っていないのでドリアン好きの夫に食べたいか聞いてみると買ってきて!とのことで一つゲット。レタスの...

  5. ベトナム訪問(2022.08.21)

    ベトナム訪問(2022.08.21)

    今年2回目のベトナム。同じJetStarで成田。そこからハノイです。到着は2022.08.21。21時くらい。ベトナム入国はCovid19ワクチンの接種証明も不要。特別なアプリのインストールも不要。街はマスクをしている人は少ない。Ahamoの海外利用は極めて快適。Simの交換も不要で、飛行機が着地して、携帯の利用が許可されれば現地の人と同様にすぐに携帯の利用が可能になる。動画を見たりしなけれ...

  6. 騒音

    騒音

    (おはよう・・・おはよう・・・おはようございます・・・)朝早く、お隣のベトナム君宅に誰かがやってきて、呼び立てる。(・・・自治会・・・警察・・・10時には・・・言ってること分かります?・・・)あ、昨夜のことやね。昨日は土曜日。1週間の仕事を終えて、うれしい休日。どこへも行かずに、みんなで家飲み、バーベキュー、カラオケ大会。にぎやかな歌声が深夜まで響いて・・・でも、いつもより音量が高かったのは...

  7. ミシュランゲットでてんてこ舞いの台中のベトナム料理店

    ミシュランゲットでてんてこ舞いの台中のベトナム料理店

    昨日のブログでもご紹介した台中のベトナム街。その一軒が今回、ミシュランのビブグルマンに選ばれました。そのお店の人気メニューがずらりと並んでいます。2022年のミシュランビブグルマンに台中で新規に選抜されたのはこちら6軒。ええ~?ここが?というお店も入っていますが(またミシュランを敵に)1番目の竹之郷さんと3番目の越南你好さんは行ったことがなかったので早速!お店には早速、ミシュラン入選の垂れ幕...

  8. さて、私はどこの国にいるでしょう?

    さて、私はどこの国にいるでしょう?

    さて、私は今、どこの国にいるでしょう?この言語は・・・。読めそうで読めません。漢字もちょこちょこ書いてあります。とってもリーズナブルなお洋服が並んでいます音楽も普段は聴き慣れないメロディ見たことがない食材もいっぱいです調味料も色々と面白そうですお店の中の人同士が話している言葉は中国語ではありません。新鮮珍しいお野菜も売っていました。あ・・・写真中央。インコがいる~一生懸命、毛づくろい中はい・...

  9. フォトスライドショーベトナムスケッチ 王宮古都「フエ」

    フォトスライドショーベトナムスケッチ 王宮古都「フエ」

    Photo SlideshowVietnam Sketch王宮古都「フエ」前回から続く)「もう行けないのだろうか?」シリーズを書いて、早1年を経過したことを悟り、急激に想い募り、ベトナム中部フエの「後ろ髪」が蘇り、一気にスライドショー。とりあえずご一瞥ください。

  10. 「もう行けないのだろうか?」から早1年か

    「もう行けないのだろうか?」から早1年か

    「もう行けないのだろうか?」シリーズを書いて、早1年を経過したのか。コロナ禍もなんと既に2年半を過ぎてしまった。こんなに長くなるとは…当時、コロナ禍状況は人災的様相をはらみ、より複雑混沌とし「終息」の姿が見えなかった。そして1年が経過し、第7波の真っ最中だが、随分と終息の姿は見えてきた、やっとこさで。さあさあ、そろそろ良しとするか。行ける時に行っとかないと……

71 - 80 / 総件数:1540 件