"動く石アメリカ" の検索結果 9803 件

  1. ラブラドライトのビーズ

    ラブラドライトのビーズ

    こんばんは!まつこです( ˙꒳​˙ᐢ )本日はラブラドライトビーズ紹介っ!【限定1石】ラブラドライトHC10ミリビーズ(パープル)¥3,080(税込)オンラインショップにて販売中!!ラブラドライトは薄い層が重なった石。アノーサイトとアルバイトという鉱物がまるでミルフィーユのように何層にも何層にも重なっていて、その間にあるマグネタイトやヘマタイトといった金属鉱物の層が原因となって独特の光「ラブ...

  2. # 動物園のアメリカアカリス

    # 動物園のアメリカアカリス

    県北の公園の帰りに動物園に立ち寄りました。目にピント鼻にピント目と鼻どっちにピントを合わせれば正解ですか?どっちも可愛いから、どっちも正解と思う。笑すこし元気がなさそうに見えるのは気のせいのかな....どの写真もフェンス越しに撮りましたきょうは3月1日。。。近所の散歩中に、またキセキレイと会えました。カメラは持ってなかったので、写真なしです。前回見た場所と同じ、畑にいました、冬の間、同じエリ...

  3. サウス・カイバブ・トレイル (South Kaibab Trail)

    サウス・カイバブ・トレイル (South Kaibab Trail)

    朝9時にホテルをチェックアウト。暖かいスコッツデールを去るのは、ちょっと残念だけど、それ以上にワクワク。前夜は満月途中ガソリンスタンドに寄り、タンクは満タン。渋滞もなく、スイスイと3時間半ほどでグランドキャニオン国立公園に到着。ゲートで入園料を支払ってホテルにチェックイン。マーケットでサンドイッチを買って腹ごしらえ。洋服を着替えてマサーポイント (Mather Point) へ。わ~!本物だ...

  4. 年金が減る事もあるの?

    年金が減る事もあるの?

    年金の話の続きですアメリカで仕事をされている方は給料明細書を見てご存じでしょうがお給料からは国や州に収める所得税の他にFICA Taxが引かれますこのFICA Taxは給与の7.65%にあたり、老後の為の年金と医療保険(メデイケアー)を賄うために国に収められます。6.2%が年金、1.45%がメデイケアーですが雇用主もマッチングする為、給与の15.3%が年金オフィスに支払われています。“Pay...

  5. トムズ・サム・トレイル(Tom's Thumb Trail)

    トムズ・サム・トレイル(Tom's Thumb Trail)

    トムズ・サム、直訳すると『トムの親指』。スコッツデールの北部、マクドウエル・ソノラン保護区 (McDowell Sonoran Preserve)にあります。トムの親指トレイルヘッドには、しっかりした建物があって給水所はないものの、ちゃんとしたトイレがありました。この日は熱心なボランティアのスタッフがいて、注意事項を説明してました。地図を見てみると、途中に4つのビューポイントがあって、それぞ...

  6. (書籍)おうちでかんたん日本酒×おつまみ極上ペアリング

    (書籍)おうちでかんたん日本酒×おつまみ極上ペアリング

    少し前になりますが標記書籍が発行されていました。監修は酒ジャーナリストの葉石氏,まんが・イラストはあやかみ氏。価格は1,595円。葉石かおり監修:おうちでかんたん日本酒×おつまみ極上ペアリング,マイナビ出版,2022年6月.

  7. ビーツ酵母のパン、列車事故からわかること

    ビーツ酵母のパン、列車事故からわかること

    前に作ったビーツとレーズンの酵母で、またパンを焼きました。材料は、強力粉600g、全粒粉150g、蕎麦粉50g、酵母液240g、水320cc、塩12g。生地はかわいらしいピンクでしたが・・・しっかり焼いたので、ゴツっとした茶色いパンになりました。断面も普通の茶色いパン。酵母パンは焼きたてもおいしいけれど、時間が経つと香りがよくなってさらにおいしいです。菌は本当にすごいですね。2月初旬にオハイ...

  8. Girl's Day Celebration*

    Girl's Day Celebration*

    泣きそうになりながら作ったトトロ稲荷…12時開始の約束をはるかに遅れ12時の時点ではまだ海苔を切っていた恐ろしい事件こんな目に遭ったいきさつはまず犬のラテを迎えて以来こんなに寝たのは久しぶりと言うぐらい9時過ぎまで寝た事が発端かとたっぷり眠れて気分爽快なのに頭の中では作るべき物たちの手順を逆算炊飯器で白米を炊いているあいだにまずはイチゴ大福作りいつものレシピを1.5倍にして全部で12個!とこ...

  9. 足摺岬の登山

    足摺岬の登山

    いつも使っている地質図のアプリが動かなくなってしまい別のアプリを入れました。使いづらいけど情報は細かなアプリです。それによると足摺岬の一部に斑糲岩がありました。室戸岬の予習を兼ねてまた足摺へ行って来ました。目的の場所は白皇山の登山口、しかもヤッコソウの自生地でしたので露頭を探しながら山頂に向かうことにしました。一時間かからないようなので。すぐにヤッコソウの自生地です。季節ではありませんけど。...

  10. アウトレット商品のご紹介

    アウトレット商品のご紹介

    こんばんは。サルオです。アウトレット商品につきまして、少し前までは「MOTTAINAI STONE」として紹介しておりました。しかし、分かりにくいというご意見を頂きましたので「アウトレット」という形で分かりやすく紹介させて頂きます。ただ、「アウトレット」と入れると長くなるのでオンラインショップでは「_OT」と表示させて頂きますことご了承くださいませ。OTとはアウトレットの略でございます。それ...

71 - 80 / 総件数:9803 件