"あそ1962" の検索結果 3947 件

  1. 2023-02-25  かえんそや

    2023-02-25 かえんそや

    薩摩川内市入来町の麓は、武家屋敷群で有名で、その一角に増田邸がある。その庭で、桃の節句の行事である”かえんそや”が行われた。かえんそやとは、換えましょうよの意。着飾った女の子達が持ち寄ったお菓子を交換するものである。

  2. イカスミ来た20230317

    イカスミ来た20230317

    おはようイカスミちゅーる2本のんでパトロールに#うちの猫ら #猫 #ねこ #ikasumi #ニャンスタグラム #にゃんすたぐらむ #ねこのきもち #cat #ネコ #catstagram #ネコ部 http://kachimo.exblog.jp

  3. ビニールハウスねこ

    ビニールハウスねこ

    ときどき、ごきげん伺いに出かける・・・こちら、湊のふっかふかちゃんーーービニールハウスができてました!!あったかそうね~~と言ったらすぐに出てきて・・・お散歩に誘ってくれて・・・・ふっかふかセーターもさわらせてくれました。夜間は、奥のベッド室に・・・昼間は、この温室でご滞在?・・・お雛さまも飾られて、ねこ草が、青々と茂っていました。こちら、ブログランキングにクリックお願いします。

  4. 日本橋の利久庵で大もり

    日本橋の利久庵で大もり

    昨日は合羽橋まで買い物に行き、その帰りに日本橋の利久庵で蕎麦を食べた。久しぶりに浅草を歩きたかったのだが、午後から今期最後の講義があったので、買い物だけをササッと済ませて日本橋に戻ってきたのだった。そんな時は蕎麦に限る。たまには二階での定食もいただきたいが、それは次の機会にしよう。BSフジの『日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu』でも、昨年10月にこちらの「豚肉みそ焼き」の紹介...

  5. 車海老の頭

    車海老の頭

    最近息子と同じ夕食事を取ることがすっかり減ってしまったので、「一緒にお寿司食べに行こうよ」と誘ったところ「いいよ」と快諾.友人も誕生日が翌なので誘ったらOKだったので3人でお寿司屋さんへ♪友人は、私が先日行った際にアップしたインスタの写真を見て「蛤のあれ食べたい!」というので1品目は決定♪これマジウマです。 この投稿をInstagramで見る sobubu...

  6. 銀行株でご馳走様・・・という間もなく激アツ

    銀行株でご馳走様・・・という間もなく激アツ

    こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。銭1のポートフォリオに占める日本上場株に占める比率は、現在15%程度です。その大半は、株主優待銘柄だったり、高配当銘柄だったり・・・と、インカムゲイン狙いの放置株だったりします。その中で銀行株は、高配当でも有った数年前に仕込んでいました。3,000株以上買ったものの・・・ビビッて大半を手放してしまったSMFGと、MUFGだったのです...

  7. 手順の迷路

    手順の迷路

    皿への白黒の彩色は多色塗りより簡単に思えるでもすっきりと二色を塗り分けるつもりも案外不注意で汚くしてしまう白が黒を汚すことは少ないがまちがえると黑は白の大敵になる最初から養生の手順を熟慮して黒が白を汚さないように気をつける三枚とも黄色の養生テープは剥がしたからそんな複雑には見えないが粘着の強い黄テープと下地の上に貼る弱い緑テープをどこで貼りどこで剥がすか決めてかからないと黒から白を守る段で色...

  8. ばあば達にも春の気配が

    ばあば達にも春の気配が

    昨日は疲れてブログを書きそびれました午前中はお買い物とちょい用で、12時過ぎに帰り、それから昼食を済ませて定位置に座れたのは2時前になってしまいましたやれやれ、、と思ったとき布花の友から電話が入り、何時ものように近況報告とお決まりの体の事等と他愛のない話をお喋りをして1時間は過ぎた頃ピンポーンと彼女の方から聞こえて「じゃぁ~又ね」と切りました丁度3時だし、コーヒーを入れ、、、1口飲むか飲まな...

  9. 観光気分で鶴橋へ

    観光気分で鶴橋へ

    土曜日のお昼は、ママ友とサウナ友と3人で鶴橋のコリアンタウンへ行き、夜は息子と友人と3人で鮨屋へ行ってきました。まずは鶴橋のハナシでも。この辺りのコリアンタウンは鶴橋駅周辺と少し歩いたところにある御幸森商店街の2つがありますが、後者のみゆき通りは若い女の子で凄いことになっていて、前者は老若男女入り混じったところになります。いつもはBBAですがキムチを買う店がそちらにあるので、みゆき通りばかり...

  10. リバティ・バランスを射った男

    リバティ・バランスを射った男

    ★★★★★★★★☆☆NHK BSで(2022年7月放送分を録画したもの)。「フェイブルマンズ」で引用されていたので。一番のクライマックスシーンで、「ホントに?」と思ったけれど。少し後で視点を変えて同じところが映し出されて、真実が分かるという。これが良かった。主人公にインタビューした新聞記者は伝説となっている話の真実を知る。しかし「西部では伝説が真実」と答えて、せっかく聞いた話を無かったことと...

1 - 10 / 総件数:3947 件