"お茶テーブルづくり" の検索結果 10506 件

  1. 気晴らし

    気晴らし

  2. 2022 "Year of The Tigar" ripe puerh tea cake

    2022 "Year of The Tigar" ripe puerh tea cake

    こちらを開封しま~す。熟ぷーです。茶葉は5g使います。こってり。洗茶20秒、熱湯即出しです。泥水の味。子供の頃に飲んだ(?)泥水を思い出しました。すごい色だけど、味は濃くないです。泥水、なんて言うと、すごいひどい!って思うけど違う言い方をすると、養分がある土の味?なんというか、これが「滋味」というものなんだろうか。よく分からないけど子供時代を思い出す味でした。どんな子供時代なんだ(^^;美味...

  3. 特撰和紅茶「冴香」

    特撰和紅茶「冴香」

    今回はこちらを開封してみます。中川誠盛堂茶舗さんで買ってきたお茶未開封はこれが最後です。お湯を何ミリ使うのか書いてなかったので、中国茶の淹れ方で飲んでみます。茶葉5g、熱湯10秒。美味しい~。けど普通?私、和紅茶ってあんまりピンとこないかもです。こういうものなのかな。普通に美味しい。甘くないチョコレートと一緒にいただきました。ご馳走様~。

  4. 作り変えようかな・・

    作り変えようかな・・

    横井の家の現場ですが、意外に前面道路の交通量があるんですよ。抜け道なんですかね。佐野製材所に、タダで作ってもらった現場シート、取り付けてくれてあります・・(-_-;)まぁ、何て言いましょうか・・、現場シートの意味が無いです・・まったく目立っていませんし・・・次の現場で、作り直してもらいます。タダで・・屋根は、いぶし銀の立平葺きです。イイ感じになってきました!

  5. 桜色がテーマのホームデコレッスン。

    桜色がテーマのホームデコレッスン。

    先月に続き岡山のフラワーサロンプレーヌさんのホームデコレーションレッスンに参加しました。スケジュールが合うことが少ない私が、お花たくさんのこの時期に続けて伺えて幸せでした。芦屋店のアイロニー認定校でかよこさんと私と同期だった優子さんにもお久しぶりにお会いできてとても嬉しい一日になりました。初めましての方も素敵な方ばかり。フォトブースを作るのに吉野桜と啓翁桜が中々手強い相手でしたが、コデマリや...

  6. マーガレットホープ

    マーガレットホープ

    食品のパッケージや原材料を見るのが好き友達からもらった紅茶にはマーガレットホープと書かれていたから花なのかな?と調べたらダージリン地方の茶園の名前だったマーガレットは農園主の娘の名前だったこのティーバッグは、可愛らしいコットンの袋で紐はタグに縫い付けてあってホチキス不使用なのだったもろこしは紅茶にもあうおとついは帰宅時に穴あけパンチであけたようなまんまるの夕日が見えたし昨日は曲がり角をまがっ...

  7. small cabin 「coyakichi 」のサイトをupしました!

    small cabin 「coyakichi 」のサイトをupしました!

    ちっちゃい、を楽しもう!small cabin 「coyakichi 」のサイトをupしました!ぜひご参考ください♪そして、3月の『森のコヤキチ体験会』後半のご案内です。下記日程にて開催予定です♪※コヤキチの詳細につきましては→こちらにてご参考ください☆● 由布の森「coyakichi(コヤキチ)」体験会日時3月25日(土)11:00〜16:003月26日(日)11:00〜16:00場所 大...

  8. Himalayan Jade 2021年Summer

    Himalayan Jade 2021年Summer

    ジュンチャバリ最終回はこちら。7g使います。べっ甲飴のような、あま~い香り。ほんの少しだけ渋みがあるけど、嫌な感じではないです。美味しいなぁ。ご馳走様でした(*^_^*)

  9. Himalayan Imperial Black 2020年Autumnal

    Himalayan Imperial Black 2020年Autumnal

    第二弾はこちら。今回も7g使いました。開封した瞬間から、ものすごく甘い良い香り。金芽も入ってます。洗茶してから、熱湯10秒淹れ。渋くなくて美味しかったです。紅茶もいいな♪

  10. Himalayan Orenge Pekoe 2020年Autumnal

    Himalayan Orenge Pekoe 2020年Autumnal

    茶香好友さんの福袋に入っていたジュンチャバリの紅茶です。今回はこちらを飲んでみます。茶葉は7g使ってみました。洗茶してから熱湯10秒です。蜂蜜のような甘い香りで、渋みが無くてとても美味しい。5煎目ぐらいまでは全然失速しませんでした。あんドーナッツと一緒に。美味しかったです(*^_^*)

1 - 10 / 総件数:10506 件