"がっくし" の検索結果 62 件

  1. くしがきの郷

    くしがきの郷

    タイミングが難しいです去年は終わりかけに行ったので取り入れた後が多かったので今年はと思っていたら気が付いた時は大分経ってからでしたでも撮りに行けただけでも良しとしよう道が狭いのと食べ物なので気を使うペット?ピーカンの午後なんで撮りにくいZ6Ⅱ+FTZ+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR撮影日:2022年11月15日

  2. 値上げラッシュ

    値上げラッシュ

    エコバッグの代わりに名古屋市は可燃ごみの袋をレジにて販売しているスーパーもある。今日、その店で購入しようとしたら、一枚1円、3枚まで。が一枚3円という。凄くショック。夫の店。お客様からいつ値上げするのって言っていただいていたが企業努力で値上げを先延ばしにしようとしていたものの、メインの取引先が遂に50%の値上げとの。店も値上げに踏切る事に。夫にとっては不本意で最近無口で元気がない。

  3. うに

    うに

    とても以前に、奥尻島を訪れた。お寿司屋さんにはテーブルに食べ放題のウニのタッパーが置かれてあった。水着を持参していたのでウニの捕獲のし道を受けた。とても冷たい海だった。その後現在に至るまでウニに関するシアワセをその時以上に感じていない。久しぶりに思い切って、ウニ購入してみたが、やっぱり失敗であった。

  4. しあわせとセンスオブワンダー

    しあわせとセンスオブワンダー

    自宅の近くの田んぼでお母さんと幼児がおたまじゃくしを見ていました。わたし、ものすご〜く“ほっこり”させて頂きました。おたまじゃくしを見たいと思って見ている幼児。その幼児と一緒におたまじゃくしを見ているお母さん。この姿をしあわせのカタチと言わずに何というのかと。自分以外のものを見て“あれ?!”って思える感性を大人になっても持ち続けて欲しいなぁ。おたまじゃくしが色々なものに変わってもねっ!

  5. ~大地の息吹(KURKKUFIELDS)~

    ~大地の息吹(KURKKUFIELDS)~

    アートや自然に触れ、命の恵みを感じながら心地よい響きを作りたいと思っている人々が集まり、成り立っているクルックフィールズ!施設も徐々に増え訪れる度に、癒されます。新芽が瑞々しい木々に青空が美しかった。野鳥の囀りに、キジや山羊・牛・鶏などの鳴き声も加わり優しい空気の中で、散策が出来ます。ビオトープ水面には、たくさんの小さな虫が飛んでいます。めだかおたまじゃくし立ち泳ぎで、口をパクパク!水面で口...

  6. 失くしもの見つかる

    失くしもの見つかる

    ちょうど一週間前から見当たらなかったコンタクトレンズが本棚にあった!!なんでここに?というあるあるネタこの本棚は仕事関係を置いてる場所だが、まる一週間全然見てなかったという証拠だな😅

  7. これまでいつく失くしたかわからないのに残った傘

    これまでいつく失くしたかわからないのに残った傘

    昔から落し物や紛失が多いわたしにとって今までの人生で最も多く紛失したものは。1、傘2、手袋(片方だけ)3、ピアスです。みなさまはいかがですか?うちは忘れ物一家です。わたしもいろいろ失くしますが、夫や娘は比じゃないのでなんだかわたしってしっかりしているかもと錯覚してしまいそうになるぐらいです。夫はマフラー、手袋、傘は日常茶飯事お財布、携帯、iPadもかなり頻繁においてきます。でも必ずでてくるん...

  8. 私大丈夫かな・・・(´;ω;`)ウッ…

    私大丈夫かな・・・(´;ω;`)ウッ…

    昨日も、今日も午前中散歩へ。今日の散歩で〇〇教会の梅が満開でした。小さなポシェットにスマホ、キーホルダー入れて歩いています。昨日の散歩で最後に市の公共施設で用事を済ませ、そこでパンの出張販売がありパンを購入。キーホルダーの中に五千円札と小銭が少し、五千円札では申し訳ないとかき集め精算。五千円札を失くさないようにと意識はしていたのですが・・・・結果落としてしまいました、手袋をしていたのも良くな...

  9. (2020.11) くしろバス・釧路200か348

    (2020.11) くしろバス・釧路200か348

    登録番号:釧路200か348車種:いすゞ・LV(西日本車体工業・96MC(B-II)型車体架装)型式:KC-LV280N年式:1997年所属:くしろバス・本社営業所備考:元 高槻市交通部くしろバス・本社営業所に所属している釧路200か348。3台が移籍している元高槻市の96MC+KC-LVです。

  10. くしの詳細ページ

    くしの詳細ページ

    76Aya @egg__plant__ 多分、へけっ!という笑いと鼻くしくし!を合わせたのではないかと笑アヤ(2021/02/08 14:31:34) karashi0314 コート着るしな着いたらすぐ袴はくしな理由でそのうち帯すらも締めなくなる気がする(今は角帯)miki matsui(2021/02/08 14:31:34) もし今の給料がもらえなくなった時のリアルな状況を想定して、生...

1 - 10 / 総件数:62 件