"きゅうり" の検索結果 343 件

  1. しみじみ和ごはん♪

    しみじみ和ごはん♪

    地味にしみる滋味和ごはんです。釧路の「紀伸」さんで、おみやげにもらってきた大将お手作りの「巻きぶり」2ヶ月塩漬けして、2ヶ月風干しなさったそうです。薄く切って、大根にはさみました。くぅ~~~酒の肴でございます!とはいうものの、ワタクシは白いごはんにのっけて食べましたこちらは、地物の天然ぶりお造り畑の「辛味大根」をのせました。こういう食べ方をすると「冬が来たなぁ~~」って思います。たらの真子も...

  2.  初めてのカボチャのスープ

    初めてのカボチャのスープ

    バイトでお世話になった先輩に誘われて、いつもの公園散歩へ行ってきました。今日は3周、家について万歩計見たら10361歩、やったー😃✌️です。先輩からのお誘いだったのですが、げっそり痩せていました。お家に居ると気が休まらない。91歳のお父さん、88歳のお母さんのお世話で、疲れきっていると話してました。そうでしょうね。でも、そんな親孝行したことない私にはどうしたら良いかな...

  3. 夏野菜

    夏野菜

    野菜って美味しいですよね✨

  4. 無花果ジャム

    無花果ジャム

    続けての3連休曜日の感覚なくなりつつある正午ちょっと前土砂災害警戒情報のアラーム警戒レベル4相当いろんな区からのメール我が家は対象の区ではない数年前は近所の傾斜地で土砂崩れあったけど今は宅地造成されたので土砂崩れはなくなった先日のお墓参りの帰りに実家近くのスーパーで加工用の無花果購入昨日ジャム作る予定だったけど気持ちが向かなかった今日、やっとこさ作ったよ1Kgの無花果果肉量の20%の糖分今回...

  5. きゅうりの常備菜

    きゅうりの常備菜

    数年前、我が家で流行っていたキュウリの辛子漬け。久しぶりに思い出し、作ってみました。きゅうりをすりこぎで軽く叩いてからカットし、ジップロックに、粉からし・塩・砂糖を混ぜきゅうりを加え馴染ませ、あとは冷蔵庫へ。しかし…んー。今回の味じゃないんだな(´ε` )以前書いておいたはずのメモがない〜。やっぱりもう一度、探すことにしよう。ここのところ、グッと涼しくなってきましたね。8月ももう終わり。とい...

  6. 雷きゅうり、甘酢生姜和え

    雷きゅうり、甘酢生姜和え

    二週ほど前のアテです。雷きゅうりを少し干しておいたものを、甘酢生姜と和えました。この時はまだまだ、あぢぃ、、、な日々です。きゅうりと生姜でさっぱり。きゅうりがたくさんあったので、久しぶりに雷カットにしてたのでした。柳箸をきゅうりに挿して、まな板のうえでくるくる回しながら斜めに包丁をいれてます。一番水分の多い種の部分がこそげて、さらに半日ほど干して水分抜けたところに、甘酢がいい具合にしみました...

  7. ナス科の剪定整枝大根の畝は準備完了きゅうりは撤収

    ナス科の剪定整枝大根の畝は準備完了きゅうりは撤収

    ナス、ピーマン、万願寺そしてトマトなどを剪定し整枝しました。傷んだ葉はできるだけ早く取り除き、内向き枝は切り落として風通し、日当たりをよくしました。虫がわきにくく病気にもなりにくい、さらに収穫量もUPが見込めます。大根の畝は肥料を入れて3回耕しました。固い土の塊はかなりなくなりました。種をそろそろまきたいのですがまだ暑くて虫が発生しそうなので様子見です。今年の夏は雨がたくさん降ったので畝間の...

  8. 大成功のキュウちゃん漬け。

    大成功のキュウちゃん漬け。

    今日は暑かったですね。ずっとエアコン付けて過ごしました。明日4回目のワクチンです。何か冷蔵庫に入れておいた方が良いですから、スーパーで買い物。そこで急に唐揚げが食べたくなり、今日の昼夜ご飯は、唐揚げと、生協の里芋とイカの煮物でした。揚げたての唐揚げは美味しい😋、お代わりもまだまだあるし、たくさん食べました。そしてキューちゃん漬け。ハナちゃんのお母さんのレシピで、何だか...

  9. トマト・きゅうりのネギまみれ

    トマト・きゅうりのネギまみれ

    宅配の野菜を注文すると(お任せセット)、夏はトマトが必ずといっていいほど毎回入ってくる。嫌いではないので傷めてしまう前に大概食べきるのだが、レパートリーが尽きてきて、初夏に作ったメニューにまた戻るという感じに。ちょっと今回レパートリーが尽きかけ、う~んと悩んで中華でよくある蒸し鶏のネギソースがけを思いだし、トマトときゅうりでネギソース和えにしてみた。ソースは生姜、ニンニク、中華だし、酢、塩、...

  10. 真夏の朝ごはん、冷や汁

    真夏の朝ごはん、冷や汁

    冷や汁で朝ごはん、再び。まだまだたっぷりなきゅうりとすりごま。残っていたシラスものせました。新入り、麻の葉模様の茶碗で、目にも少し涼しげです。きゅうり祭り、続いてます。おうち居酒屋ランキング↑どちらも一日一回、ぽちっといただけましたら感謝。↓レシピブログに参加中♪にほんブログ村にほんブログ村にも参加中たまにインスタも♪

1 - 10 / 総件数:343 件