"くるみおはぎ" の検索結果 577 件

  1. くるみパン

    くるみパン

    気付けば前回の更新から一ヶ月が経過していました。。除雪に追われたり、週末は趣味のスキーに没頭し、スキー場へ行きまくってます・・・汗パン作りはしていましたが、そんな訳で画像を溜め込んでいました。あまりに画像を溜め込み過ぎたためよくわからないパンも多数あり、とりあえず比較的最近作ったものをアップします。それと最近はYouTubeを観る暇もないため、パン教室で習ったレシピで作ってます。こちらはくる...

  2. 大感謝!2刷重版決定しました「端ぎれ&布耳で作るバッグと小物」小さな端切れが生まれ変わります

    大感謝!2刷重版決定しました「端ぎれ&布耳で作るバッグと小物」小さな端切れが生まれ変わります

    重版決定しました!今日は嬉しいお知らせを頂きました昨年12月に発売となりました「端ぎれと布耳で作るバッグと小物」(主婦と生活社)2刷目が決定いたしましたまさかこんなにも早く重版いただけるとは想像もしていませんでしたのでお知らせ頂き本当にびっくり!しました初心者さん向けでもなく商用利用できる本ではないので正直全く予想していなかったのでたくさんの方に手にしていただけてると思うととっても嬉しいです...

  3. 超早起きをした朝

    超早起きをした朝

    同じような記事ばかりが続いていますが、あまり刺激のない高齢者の日々なので、お許しください。この日はある『用事』のために午前6時に目覚ましをセットしていたのに、その10分前に目覚めました。外はまだ薄っすら暗いものの、今日も美しい空模様が見られました。直ぐに下の台所に降りて、数日前に作って冷凍保存しておいた小豆に火を通します。この作業は衛生面から絶対に抜かしてはいけない工程。手作りなので、賞味期...

  4. 建国記念日に、白菜漬けとホルモン焼きとおはぎ

    建国記念日に、白菜漬けとホルモン焼きとおはぎ

    前日に降った雪は何処へやら・・・朝からお天道様もバッチリで白菜を干し本年度最後の白菜漬けの仕込み完了!ということで、昼ごはんに前回仕込んだ分を肴にビールをちびちびやりながら鉄板焼きを待つ。浅漬けも好きだけど、樽の一番底で一ヶ月間醸されたのもウマイ。本日焼くのは、コチラ。埼玉の名店のらしいです。野菜が程よく焼けたところで真打ち投入!味の決め手は自家製醤!!時々味見をしつつ(ごはん片手に本気食い...

  5. 1/13・1/15 「ニューイヤー・バレエ」新国立劇場バレエ

    1/13・1/15 「ニューイヤー・バレエ」新国立劇場バレエ

    年末年始のくるみ割り人形千秋楽からわずか10日で今度はニューイヤーバレエ。新国立のくるみ割りは公演期間中2回か3回は観ていて、毎回感動して公演が終わってもしばし余韻に浸りたいのだけど、ニューイヤーバレエがすぐ始まってしまうので頭の切り替えもちょっと大変。残念ながらくるみ割りで怪我をした木村優里さんと廣川みくりさんがニューイヤー降板となり、予定キャストを一部変更しての初日開幕になりました。13...

  6. 『となりのトトロ』おばあちゃんちのおはぎ

    『となりのトトロ』おばあちゃんちのおはぎ

    「となりのトトロ」おばあちゃんのおはぎをレシピを参考にして作りました。昔はこうやって作ってたのね・・・というレシピです。それこそ、とても丁寧な作り方、おばあちゃんの手作りおはぎです。れっきとしたおばあちゃんですから見習いたいです。このおはぎ、おいしかったですよ。下記サイトでレシピを紹介しています。『となりのトトロ』おばあちゃんちのおはぎ|料理のレシピや作り方|暮らしニスタ (kurashin...

  7. 『ツール・ド・じゃぽん:松山編おまけ・・』

    『ツール・ド・じゃぽん:松山編おまけ・・』

    おまけのおやつネタ=松山でデパ地下2箇所まわったけど・・和菓子とか、これ!というのがなかった。そこで、街中で通行人の女性に聞いてみたら教えてくれたのが2つのお店1つめが蒸しパンらしきお店、労研饅頭折しも今年は創業90周年とのこと、もともと夜学生の学費を稼ぎ出すための創業だったとかで全国展開していたが、今ではこの松山市店が最期の1店舗に=大別すると中身が「餡ありと餡なし」2種類:ショーケースの...

  8. YouTube「布耳パッチワークの巾着ポーチ【後編】」捨てちゃう部分が宝物なのです

    YouTube「布耳パッチワークの巾着ポーチ【後編】」捨てちゃう部分が宝物なのです

    今夜は「後編」を公開しました布耳で作るふりる巾着と、しずく巾着型紙が違うのでサイズも変わりますがこの二つを作った時に自分が使うなら。。。と選んだのはやっぱり小さいほうのしずく巾着YouTube最新動画です今夜は「後編」で巾着ポーチを作ります8時半の予定だったのですが上手くアップロードができていなくて9時頃になってしまいました遅れてすみません><前編はこちらから↑思いがけずたくさんの方に見てい...

  9. 12/24&1/1 新国立劇場「くるみ割り人形」

    12/24&1/1 新国立劇場「くるみ割り人形」

    今年もこの時期がやってきました、年末年始のくるみ割り人形🎄今年は12/24夜 木村・渡邊ぺアと1/1 柴山・速水ペア。木村・渡邊ペアは昨年も拝見したのだけど、毎年この演目で組んでるからパートナリングが完璧、且つ、金平糖の精になった木村さんのオーラというかキラキラ✨具合が一層美しく、観ていてものすごく幸福感❤️を感じたので、今年もチケット購入。そして、昨年組めなかった柴...

  10. 我が家のくるみ割り人形

    我が家のくるみ割り人形

    今年はこちらのブログを通じて一方的な思いかもしれませんが心を通わせられる素敵なブログファミリーができそれが不思議と実生活にもとてもいい「気」をもたらせてくれている気がします。さて、いつもの日課で大好きな憧れの方のブログを拝見していましたら。。。くるみ割り人形の記事がありました。実は、我が家もクリスマスには数人のくるみ割り人形を飾っています。不思議なもので、好きな人と同じ趣味、同じ物が好きなこ...

1 - 10 / 総件数:577 件