"てまりてまり" の検索結果 858 件

  1. コンサート「文学と音楽と」に行きました。

    コンサート「文学と音楽と」に行きました。

    3月2日の木曜日、「文学と音楽と」というコンサートに行きました。場所は「すみだトリフォニーホール(小ホール)」です。 コンサートのタイトルをそのまま書くと「翻訳家・柴田元幸さんをお迎えして、again!文学と音楽と」です。このコンサートのプロデュースは新日本フィルハーモニー交響楽団第2ヴァイオリン奏者の深谷まりさんです。深谷まりさんとは古くからの友人で、僕が設計した家に住んでいます。 ...

  2. 1338.別の生き物

    1338.別の生き物

    妹が日本滞在中です。こちらへ着いてから時差ぼけなどものともせず連日出掛けては友人と会ったりしています。そのバイタリティは小さな頃から変わらず。本当に同じ両親から産まれたとは思えない!別の人種の様です。高齢の母にもう少し寄り添って欲しいなとは思うけれど、母の家に滞在しているのでずうっと一緒はストレスも溜まるだろう。私には出来ないイロイロも解決してくれているので妹なりの生きるチカラで過ごしてくれ...

  3. 1337. 本たち

    1337. 本たち

    書店で柳田國男の「毎日の言葉」を購入。気がつけば最近ことば関係の書物ばかり買っていました。お正月に訪れた民ぱくでもショップで選んだものは、こんな本たちでした。何かと言葉については考えてしまう癖があります。取り分け人が使う言葉には。何故その単語を選んだのか?そんなコトを考えいってしまう。言葉には人を勇気づけるチカラもあるけれど反対にダメージを与えることも可能です。咄嗟に選んだ言葉なら使った本人...

  4. 必見(。>д

    必見(。>д

    こんにちは( ・`д・´)ただいま戻りました遼一でっす!とりあえずとりいそぎボニクラが超イイ(≧∇≦)bなんだこれ…。にほんブログ村

  5. 1236.2月は駆け足?

    1236.2月は駆け足?

    一月と比べると二月は何だか早く過ぎて行く。気がつけばもう後半。今日は「猫の日」とかでsnsには猫のことがたくさんアップされています。私はどちらかと言うと犬が好きですが1月11日が「犬の日」たつたか?は覚えていないなぁ。いぬの投稿が多かった気もしないのですが。それはともかく2年前に自身のサイトを制作して頂き最近また作品画像などを更新してもらいました。Instagramも紐付けましたので良かった...

  6. 1235.笑いの大学

    1235.笑いの大学

    パルコ劇場へ「笑の大学」を観に行きました。現代演劇を観に行くのは本当に久しぶり。小劇場などに足繁く運んでいた事もあったけれど最近は狂言やバレエを優先にしている。観たいものを思い切り観られていた余裕のある頃もあったなぁと。パルコ劇場は今年50周年!今回思い切って「笑いの大学」のチケットを購入したのは、内野聖陽さんが演じられているのと脚本演出が三谷幸喜さんだからだ。内野さんは台詞ばかりでなく身体...

  7. 【こんまりさんが片付けを諦めたこと】

    【こんまりさんが片付けを諦めたこと】

    先週のニュースの中に「世界のこんまりが片付けを諦めた」という記事がありました。現在7歳を筆頭に3人のお子さんたちがいて、アメリカでビジネスされているそうです。彼女のことを知ったのは「こんまり」と呼ばれるずっと前、世の中にお片付け本が今ほど無い頃でした。知人がお片づけに関する本を出版して、その過程で近藤麻理恵さんの名前を初めて聞き、著書を読んでみたのがきっかけでした。モノを捨てるところからの片...

  8. 1234.ターポリン

    1234.ターポリン

    再び、普段作品制作などで使用しているちょっと面白いものたちのご紹介!先日、作品梱包時、防水の為使用しているシートの名前を聞かれて、思い出せませんでした。近頃それでなくてもモノの名前や単語がスムーズに出てこないし。ただ、その使用目的に関係する様な分かり易い名前テーは無かったなとは覚えていました。「ターポリン紙」なかなか思い出せる名前ではない。今まで「ターポリン」の意味に疑問を持ったことはなかっ...

  9. 本「クラフト系」

    本「クラフト系」

    新刊本です。「フェルトのかわいい知育おもちゃ」・・・・やはり知育などと書かれると、くすぐられるんだと思う。「ありそうでなかった海外風あみぐるみ」・・・このテイストは売れるような気がするわ。「紙バンドで作る四季のつるし飾り」・・・・紙バンドもつるしびなも根強い人気であるが、紙バンドのつるしが売れるとは限らない。w「はじめて作る小さなてまり」・・・これ静かにブーム?おばあちゃんも作るが、けっこう...

  10. 1233. 春近く

    1233. 春近く

    家の近くの八幡様にて今年も無事「福豆」を頂きました。神楽も生演奏で年男と年女の方々の豆撒きの後手渡しで袋入りの豆を頂けた。節分の日は何時もとても寒いけれどもう、立春なのだなぁと思うと嬉しいね。今年一年皆が元気で過ごせますよう!

1 - 10 / 総件数:858 件