"アイヌ刺繡" の検索結果 441 件

  1. 春の花裾

    春の花裾

    コイルとブリックステッチの刺繍課題、応用編先月の 図 案をもとに2点作ってみました大好きなラナンキュラス幾重にも重なるペチコートのようです

  2. 2023年3月3日

    2023年3月3日

    刺繍課題アレンジ版3月3日は桃の節句(雛祭り)耳の日でもありうさぎの日でもあるとか....うさぎ?可愛いから良っか

  3. 展覧会「アイヌの衣装~迫力ある布の造形~」静岡市立芹沢銈介美術館‘23 1/4~’3/19    ’23  2/12

    展覧会「アイヌの衣装~迫力ある布の造形~」静岡市立芹沢銈介美術館‘23 1/4~’3/19 ’23 2/12

    ~~作品の部~~~入口~・1「知恩院大殿内陣荘厳布柱巻の型紙」1974~A~・2「富士と雲のれん」1967頃渋い藍色にほんわか平和。・3「華の字のれん」1960鋭角的情熱的。・4「寿の字のれん」1974まっすぐでない蛇行した線が不器用さをあえて演出。・5「福の字のれん」1955頃ふっくらした模様、笹葉と花が生き生きする。・6「絵皿模様額絵」1966沖縄風ほんのり温かく描く。・7「四季曼荼羅図...

  4. 一糸不苟

    一糸不苟

    親友に作ってもらった近江上布のブラウスに刺繍しました図案は長谷川先生から頂いた18世紀後期の男性宮廷服の一部分を写し取ったものです資料を確認しつつ刺す手間取る作業でしたが学びの多い楽しい時間でした

  5. 2022.09.20 二風谷アイヌ文化博物館

    2022.09.20 二風谷アイヌ文化博物館

    二風谷アイヌ文化博物館平取町立なんですねアイヌの文化の展示が多くて見応え有ります着物の展示は引き出し式祭事の道具丸木舟も有ります杉元がお出迎えこの着物は以前制作された物を里帰り寄贈してくれたものです

  6. 【刺しゅう】Simone、天寿国繡帳のうさちゃんをポップに縫いはじめる。

    【刺しゅう】Simone、天寿国繡帳のうさちゃんをポップに縫いはじめる。

    主人の提案にインスピレーションを得て、中宮寺の天寿国繡帳に縫われているうさぎさんのモチーフを縫い始めました🐰ちなみに昨年の中宮寺訪問のエントリーはこちら⇒手芸に関する些細な私の悩みにも耳を傾けてアドバイスをくれる主人に感謝🥲とりあえず、うさぎさんがいる月の輪郭をアウトラインステッチで縫い、内部をサテンステッチで埋めていきます。実は、サテンステッ...

  7. ソフトレザーミニバッグ

    ソフトレザーミニバッグ

    朝はひえひえ~。ソフトレザーでミニバッグ製作しました。この形もお店には残っていませんでした。500mlのペットボトル、ひも財布、ケイタイ、鍵などを入れていただくと、他のものは入りません。ソフトレザーミニバッグ¥7700税込み

  8. 違いの分かる人

    違いの分かる人

    HEDEBO のボタンホールステッチで刺しました日頃から観察力のある方が「 楓 浜(ふうひん) に似ている 」とパンダの違いのも分かるなんて脱帽です

  9. 抱負に向けて

    抱負に向けて

    見よう見真似で作ったスノーマンですがこの後、どうすればいいのか全く浮かびません今日は鏡開きしめ縄飾りを仕舞ったことだしそろそろ動きださなきゃ

  10. アシリパ エク ワ アン フム ピリカ

    アシリパ エク ワ アン フム ピリカ

    新しい年のはじまり。色々な挨拶がある。帯広地方のアイヌの言葉。アシリパエクワアンフムピリカ。『新しい年を迎え、互いに美しい言葉を交わしましょう。』こうした挨拶を出来る事が、すでに美しいよね。。。

1 - 10 / 総件数:441 件