"アゲハ蝶の誕生" の検索結果 10719 件

  1. 新生ヤマトシジミ開翅

    新生ヤマトシジミ開翅

    ヤマトシジミ【大和小灰蝶】Zizeeria maha写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さい前日は午後からヤマトシジミの成虫を確認も一瞬止まりましたがその後暖かさもあり飛翔ばかり今回は午前中早い時間で撮影翅も開いてくれました撮影日2023年3月11日(大阪府)画像掲載サイズの変更しました写真をクリックで拡大可能ですご訪問有難うございます(_ _)基本6時・12時・1...

  2. だんをとる...

    だんをとる...

    この日(03/08)午後になってから撮影に向かった。狙いはルリタテハ。前回会った場所を確認。・・・・・・不在だった。イイ感じで太陽光が当たっているのだが...待っていても飛来しなかったので移動。すると・・・移動先でソレらしき蝶が・・・・撮った画像を確認。ん・・・納得できない。蝶に寄ってみた。よし寄っても逃げない。画像を確認。ん・・・納得できない。設定を確認。被写体が黒っぽいからコントラストを...

  3. ⭐️チェリー15歳になりました⭐️

    ⭐️チェリー15歳になりました⭐️

    🍒チェリーちゃん本日15歳の誕生日をむかえました。久しぶりのテリーヌおいしかったようです鼻にしわ寄せながら完食♬いつまでもおいしくご飯が食べれていっぱい眠れてゆっくりのんびりいっしょに過ごしていきましょうそしてこれからも福岡佐賀の往復お付き合いよろしくお願いしますついでに私も誕生日🎂62歳になりました(⌒▽⌒)なんだかこの数字にピンとこないんで...

  4. 初めまして!コアラちゃん♥

    初めまして!コアラちゃん♥

    今日は午後からの散策!買い物ついでにゆる~く散歩するつもりが・・・フユシャクで賑わっていた竹柵に目を向けながら足早に歩いていたら、あらっ!?何やら幼虫らしきものがてくてく歩いてる!!グレーがかった渋い色これってもしや?ファインダーを覗いた瞬間、思わず笑みがこぼれました^^このコアラ顔はゴマダラチョウの幼虫じゃないですか~~♬ここでゴマダラチョウを見たことは1度もなくて、幼虫も初めてでした!!...

  5. 春の女神ギフチョウと、アゲハ。クロッカス

    春の女神ギフチョウと、アゲハ。クロッカス

    ・ ギフチョウ・私としてはトピックニュースなので、撮りたての写真から今日のブログを書きます。他の方のブログで、カタクリの花にとまっている写真などは見せていただいておりましたが、自分でギフチョウを見ることができるとは思っていませんでした。春の女神、とも呼ばれているギフチョウの名前は、1883年4月24日(明治16年)、明治大正時代の昆虫学者、名和靖によって岐阜県郡上郡祖師野村(現下呂市金山町祖...

  6. バースディランチ

    バースディランチ

    Happy Birthday~友人の誕生日の前日一年ぶりに会ってバースディランチ==========食前の愉しみカリフラワーのムースオードブル帆立と博多あまおう新玉ねぎのムース里芋のポタージュ本日の魚料理海老と白身魚本日の肉料理ひとさらごとにお料理の説明がありましたが・・・メモしてないので詳しい事は忘れてしまってます(;'∀')でもどのお皿も綺麗に盛り付けてあってとても美...

  7. 名古屋「サロンイナシュヴェ」へ行く。

    名古屋「サロンイナシュヴェ」へ行く。

    酒井シェフによる1日1組限定の大人気フレンチ「サロンイナシュヴェ」で私のお誕生日のお祝いをしていただいた。酒井シェフとは共通の友人を通じて食事会でもご一緒させていただいたり、一緒に京丹後の酒蔵さんに行ったり、カラオケしたり(笑)、とても仲良くさせていただいている。メニューを開いたら、まさかの私の写真が(笑)。酒井シェフが「写真をどう並べるか、結構悩んだw」と笑いながら話してくれたが、わざわざ...

  8. 3月16日  菜虫化蝶という日・「雲静日月正」

    3月16日 菜虫化蝶という日・「雲静日月正」

    今日から七十二候は第9番目の「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)という候に入りました。厳しい冬を越したさなぎが羽化し、美しい蝶へと生まれ変わる頃を表しています。 あたたかな陽光を受けて、蝶々が羽をきらきらと輝かせながら、春の野山を自由に飛び回る様子が目に浮かびます。ここに出てくる「菜虫」とは、アブラナや大根などの葉につく青虫のことで、モンシロチョウの幼虫などを指すそうです。 モンシロチョウは馴...

  9. タンポポにキタテハ

    タンポポにキタテハ

    キタテハ【黄立羽】Polygonia c-aureum写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいキタテハがタンポポに吸蜜に越冬明けですが・・まだ綺麗な個体ですこの日の金が3月で20度越え新生・・・ルリシジミを探しましたが地元では飛翔確認しただけルリタテハの越冬明けが動き出しましたルリタテハ【瑠璃立羽】Kaniska canace写真を拡大出来ます(^^)1500×10...

  10. コゲラ、ツグミ。シュンラン、ハナニラなど

    コゲラ、ツグミ。シュンラン、ハナニラなど

    ・コゲラ・声はすれどもなかなか姿を確認できなかったコゲラを久しぶりに写せました。・ツグミ・近づいても以前のようには逃げなくなりました。・シュンラン・毎年見ていたシュンランの株が少なくなったように思いますが、それでも咲いてきました。・ハナニラ・・キバナハナニラ・ハナニラとよく似ていますが、上に載せたような白や青のハナニラとは種類が違うようです。普通のハナニラはフェイオン属で、キバナハナニラはノ...

1 - 10 / 総件数:10719 件