"エジソン電球" の検索結果 55 件

  1. 玄関先の庭園灯

    玄関先の庭園灯

    玄関先の庭園灯の豆球がだいぶ前から切れていた。ソーラーセンサーライトがあるので人がいると明るくはなるんだけどちょっと暗い。防犯にも良くないね。豆球を交換して点灯するか?確認してみた。相当前から庭園灯は設置しているので本体が壊れてしまっている可能性もありうる。豆球の交換で直ったので汚れている庭園灯もすっかり拭き取り綺麗になりました。夜見てみるとしっかり点いています。防犯ライトも常時うすく灯りが...

  2. エジソン スタンダードE型

    エジソン スタンダードE型

    エジソン社を代表する蝋管蓄音機、スタンダード・フォノグラフ。一口にスタンダードといっても様々なバリエーションが存在しますが、今回の入荷品はモデルE(E型)です。4分アンベロール、4分ブルー・アンベロールの再生専用機です。ブルー・アンベロールは2分蝋管の次世代として登場した、蝋管に比べ壊れにくく再生時間の長い(最大4分間)シリンダーレコードです。現存数が多く比較的入手しやすいため、楽しみの幅が...

  3. 昼光色蛍光灯ではない期待

    昼光色蛍光灯ではない期待

    LED電球の設置にはやはり小一時間以上かかった。一ダース全て設置した。それも明るいうちにやらないといけないので余分に時間を取ったことになる。二種類の7Wと4Wとの差異は現状のそれに沿ってとなるが、変化をつけたところもある。特に吹き上がりの階段は如何に下りるときに影を作らないか。大小の二種類の二十センチほどの光源間の距離を利用してスポットを当てることになった。先ず先ずで、夜中に下りるときは無理...

  4. 春の香り

    春の香り

    今日もまずまずの天気。午前中から今週後半のマンツーマン書講座の手本描き。今回は小筆の稽古をご希望。前回の感触では、半紙に8文字くらいの大きさ…午後、頃合い良さそうな筆を調達に。まずは水筆の稽古からが良さそうです。(^O^)ついでに個展を三つ見てくる。ふむ。「ジソン心」日本ラベル風、その25。一日中頭の中に、あの曲が流れてまして…。笑。確か歌詞ではカタカナ使ってた…かな。※足ダンスを完コピした...

  5. 北から入って南から出る

    北から入って南から出る

    懸案のLED電球を発注した。結構時間が掛かった。理由は形状が従来の灼熱電球よりも様々で、確認する必要があった。R27 のソケットにねじ込めてもシェードのついているスポットなどにはある程度合わせないと使い難い。スポット自体も高価になるので、使い方で誤魔化したいからだ。結局40W相当半ダース、60W相当半ダースで一ダースである。序の接着剤を発注して30ユーロ程である。初めて電球をアマゾンに発注し...

  6. 球切れで一先ず終了

    球切れで一先ず終了

    水曜日の夜はミュンヘンからの生中継を流していた。新制作でパーセルとシェーンベルクを合わせたプログラムで、つまらなかった。支配人が話していたが、なにも新制作ばかりが重要ではないとして、再演なども期待されるとしていた。悪かったのはオペラ初めての指揮者で、先頃日本の地方公演を手兵のハノーファーの放送交響楽団と廻っていた人だ。嘗てバイロイトの初日でブーを浴びて出禁となってしまった日本人指揮者と同じポ...

  7. 2023年冬発症

    2023年冬発症

    遠野ふるさと村に移築された古民家はそのすべてが中を自由に見学できます。ではちょっとお邪魔してみましょうかねここは台所かな?常位かな?こちらは土間土間には竈ありて熾火赤々と燃え湯はたぎりたりされども人の姿なし、ただ裸電球の弱弱しい光が辛うじて暗闇を遠ざけるのみ・・・・あ、裸電球・・・・やばい・・・発症した・・・・・不治の病、陰影明暗症候群・・・・_| ̄|○

  8. 今年度目標は2%削減

    今年度目標は2%削減

    作業服を新調することにした。先日肘に穴が開いていることが分かった。何処で何時からかは覚えがない。座業なのでどうしても肘に来る。嘗て町役場なので肘にゲートルを撒いていたのと同じ塩梅だ。既に袖もボロボロになっていたので覚悟はしていたが、開いてしまうとその下の普段着への負担が益す。更にまだ暫くは半袖などになることもなく、必要である。前回購入してからそれ程立っていないののだが、形もサイズも分かってい...

  9. サウンド展 オークション Lot No.02

    サウンド展 オークション Lot No.02

    12月9日(金)より17日(土)までの期間、「74回アクスティック・サウンド展」を開催いたしますサウンド展の恒例企画シェルマン アートワークス オークションのアイテムをご紹介Lot No.02 蝋管蓄音器:エジソン・レッドジェム(GEM D)↑クリックでオークションページへジャンプしますサウンド展恒例企画シェルマン アートワークス オークションサウンド展恒例の入札制オークションです。今回は...

  10. L

    L

    【裸電球】趣ある電球を見つけた消してみたらLEDライトだった

1 - 10 / 総件数:55 件