"オミナエシ" の検索結果 90 件

  1. 円安の今だから

    円安の今だから

    オミナエシハナアブトリミングしてありますそういえばドルがどこかにあったはず・・・円安の今だ!!と思い何年か前に娘がアメリカに行った時のドルを換金してきました思っていたよりドルがたくさんあったのも驚きでしたがさすが円安ちょっとホクホクな気分になりました(*^^*)みんなでおいしいケーキをいただきました

  2. をみなえし

    をみなえし

    をみなへし秋萩折れれ玉桙の道行きづとと乞はむ子がため石川老夫巻8-1534旅のみやげにといって欲しがる子どものために道端の女郎花や萩ですませるとは、良い時代ですね。今どきはこんな風にはいかないでしょう(笑)万葉名をみなえし現代名オミナエシ(女郎花)日本、東シベリア原産別名敗醤控えめで楚々とした花姿が美しい女性を連想させるようで14種も詠われていて、万葉表記では「をみな」に娘、姫、佳人、美人の...

  3. 8月26日の三瓶山④

    8月26日の三瓶山④

    台風11号・・予想通りなら最悪のコース6日がヤバそう対策と言っても・・・なあ8月26日(金)の三瓶山昨日の続きで1,126mの山頂です崩れゆく三瓶の嶺や松虫草カルデラの縁に群咲く松虫草うすいろの山脈遠し松虫草歩地爺ホソバノヤマハハコダイセンコゴメグサ虎杖の花山頂に名月草の花咲けり歩地爺シシウドコオニユリオミナエシ・・別株も山頂に秀でて立つや女郎花歩地爺カワラナデシコ終盤ツリガネニンジンシオガ...

  4. 至福のひと時

    至福のひと時

    2022.9.1赤城自然園の続きですお花畑ではオミナエシ、オトコエシ、マツムシソウに鬼百合などが咲き乱れているこれらを見ながら時間をつぶすのも至福のひと時良く見ると蜘蛛の巣に雨粒が残り芸術作品の様に見える

  5. スタンドカラーのワンピース

    スタンドカラーのワンピース

    オミナエシにジャノメチョウ東屋ワンピースチェックの生地に惹かれましたワンピースを作ろうと思ったのですが柄合わせをするのにもうちょっと多めに生地を買うんだったと思っていました型紙を移す前に並べてみたら余裕で布を断つことができました襟とループに接着心を貼りたかったのですが接着心が見つからない・・・どこにしまったっけかなぁう~ん・・・・・まぁ接着心はなくてもいけるかなぁ接着心をつけてアイロンがけま...

  6. 秋を感じるころ

    秋を感じるころ

    オミナエシジャノメチョウこの数日朝の空気がひんやりとして秋を感じます空の雲も様子が変わりましたふと今年の紅葉はどうかなと気の早い思いも沸いてきますリッチバターブレッドパン教室に行ってきました雑談をしていて先生と家が近いことが判明ちょっと驚きましたが世の中狭いなと思いましたきょう焼いたパンはリッチバターブレッドリッチと名前についているように卵黄にバターにカスタードクリームパウダーなどが入ってい...

  7. 夏の忘れ物、秋の訪れ

    夏の忘れ物、秋の訪れ

    商店街のアーケード。もう、とうに雛も巣立って、遺棄された、何か淋しそうな「ツバメ(燕)」の巣。夏の忘れ物。公園を散歩すると、ほぼ満開で目に付くのは、「秋の七草」の一つとして、日本では古くから親しまれている「オミナエシ(女郎花)」。和名の由来は、同属で姿がよく似ている白花の「オトコエシ(男郎花)」に対する「女郎花」で、全体にやさしい感じがするところから名付けられたとされる。そして、「クヌギ(櫟...

  8. いつの日か・・

    いつの日か・・

    オミナエシトリミングしています青く見えるけど光の加減かなもしかしてブルービー??と思ったのですがこれはハナアブだと思いますいつか見つけたいブルービー

  9. 秋の入り口

    秋の入り口

    オミナエシ秋の入り口を感じる涼しい一日でした

  10. 8月9日の三瓶山④

    8月9日の三瓶山④

    副作用・・三日へんで、やっとはっきりしたかも昨晩から思わずまとまった雨(^^♪あきらめたゴーヤが再生するのかも高校野球・・浜田高校が初戦突破\(^o^)/県大会の決勝を見ていたので・・この一勝にはびっくりでした^^コロナ集団感染で関係者の心遣いソフトバンクの和田投手以来18年ぶりの快挙らしい8月9日(火)の三瓶山山頂ですエゾカワラナデシコに似るカワラナデシコ大江高山火山群涼風や山脈抜けて遠大...

1 - 10 / 総件数:90 件