"オーツ" の検索結果 13 件

  1. 【シャトレーゼ】オーツ麦クッキー チョコチップ

    【シャトレーゼ】オーツ麦クッキー チョコチップ

    焼きたて工房 オーツ麦クッキー チョコチップ(150円)リニューアルオープンしたシャトレーゼに登場した、本格的な焼きたてクッキー。まるで手作りのような、外国のような、ちょっと市販品ではなかなか出会う事ができないクッキーなのです。見て、この大きさ!チョコチップもゴロンゴロンに入っています。クッキーの土台はオーツ麦が入っているからなのか、ちょっとパサパサしている感じで、しっとり系ではなかったかな...

  2. ALPRO(アルプロ)たっぷり食物繊維 オーツミルク オーツ麦の甘さだけ

    ALPRO(アルプロ)たっぷり食物繊維 オーツミルク オーツ麦の甘さだけ

    ここ最近、ずーっとアーモンドミルクを飲んでおりまして。久しぶりにオーツミルクが飲みたいなあ…と思って、家族に買って来て貰ったんですけど、なんかパッケージが微妙に変更されていたのですね。商品名も少しだけ変わりました。ALPRO(アルプロ)たっぷり食物繊維 オーツミルク オーツ麦の甘さだけほんのり甘い→オーツ麦の甘さだけ、になった。ほんのりと甘いのです。そのまま飲む事も多いけど、私はいつもコーヒ...

  3. 目が痛痒い。。。。

    目が痛痒い。。。。

    昨日も河川敷公園までウオーキングしてきました2,3日歩かないと景色が変わってくる。。そんな、初夏の景色しかしである、今までになく目が。。。目が。。痒くて。。。痛い???鼻水などは両方からダラダラ。。(いつもは片方だけ(笑))帰宅して手洗いしている時に目を見てみると充血いうよりも目頭の方から赤みが有る河川敷公園に行くと。。。だいたいそうなんだけどやはり。。。病院嫌がらずに行くべきかな??原因は...

  4. 白米にオーツ、混ぜるだけ

    白米にオーツ、混ぜるだけ

    最近、日本産の美味しい白米を食べているのですが、連日だとギルティ(罪悪)感が伴うんです。血糖値を気にするお年頃ですからね。そこで以前もやっていたオーツ(大麦oat)を混ぜて食べようと。オーツは整腸作用もあって血糖値上昇が緩やかに…とか良いことありますよね。回帰です。しかし、同じじゃツマンナイ。今回は、炊かないんです。炊き上がった白いご飯に、混ぜるだけ。日本ではオートミールと紹介されていると思...

  5. ヘルシーな朝ご飯にオートミール雑炊

    ヘルシーな朝ご飯にオートミール雑炊

    3月24日小雨我が家の朝ご飯は12時のおひるどき、前日から約16時間の間を置いて頂きます。お腹もいい具合に空いて気持ちよく食べられる。最近はオートミールで作る雑炊が定番で、オットも喜んで食べる様になった。1/3カップのオートミールに水300~400ccを加えて柔らかくなるまでコトコト7分。アクやスターチの粘りを取り除き、その時の気分でコンソメスープの素や中華の素等と、少々の醤油または塩で味付...

  6. 香ばしく焼き上げたオーツ麦のクッキー チョコチップ

    香ばしく焼き上げたオーツ麦のクッキー チョコチップ

    ドラッグストアのゲンキーで発見したお菓子です。香ばしく焼き上げたオーツ麦のクッキー チョコチップ(98円)ゲンキーが独自に輸入しているお菓子なのかな?と思いましたが、株式会社エヌエス・インターナショナルというところが輸入者となっていました。原産国はマレーシアとなっております。個別に包装されたクッキーが11枚入り。コスパはまあまあ高いのではないかと思われます。最初に食べた時はちょっとモソモソし...

  7. 野菜作り・・オーツ麦の刈り取り他。

    野菜作り・・オーツ麦の刈り取り他。

    ナマステ!そろそろ、いろいろな野菜の収穫が終わりを告げてまいりました。 先日、ジャガイモの収穫後に種を蒔いておいたオーツ麦が、一部花を咲かせるくらいまで成長したので・・一斉に刈り取りを行いました。刈った麦は数日間とりあえず温室内に置いて乾燥させてます。このオーツ麦は我が家では干し藁として利用してます。切り株はこのあと天地返しをして土に漉き込むことになりますが・・本来なら刈り取った葉っぱごと鋤...

  8. ALPRO(アルプロ)オーツミルク ほんのり甘い

    ALPRO(アルプロ)オーツミルク ほんのり甘い

    ベルギー生まれの植物性食品ブランド ALPRO(アルプロ)のオーツミルク以前、IKEA(イケア)で見つけてなんとなく買ってみたオーツミルク、ALPRO(アルプロ)。最初は珍しいもの好きな家族が買ってきたお土産だったんですけれど、すぐに土岐市内ではオークワで取り扱いがある事がわかり、最近ではバローでも取り扱いが開始され買いやすくなりました。なので、ちょっとお高いんだけど買い続けています。日本で...

  9. Oats bran, Wheat bran

    Oats bran, Wheat bran

    朝一コーヒー☕️というのは止めました。朝一でブラックコーヒーを飲むと、一日中、血糖値が上がりにくいという説を聞いて実践してましたが。胃腸には負担だったようです(^_^;) 朝食🥣は、豆乳に青汁パウダー、ホール・オーツに、ビーツ・パウダー、コーンフレークを基本としつつ、ブラン(オーツ、小麦粉)、キヌア・フレークも追加し、ヒハツ、ターメリックを少々、ドライフルーツ各種(...

  10. ALPRO(アルプロ)オーツミルク ほんのり甘い

    ALPRO(アルプロ)オーツミルク ほんのり甘い

    ベルギー発の植物性食品ブランド ALPRO(アルプロ)が初上陸健康を意識して、最近飲み始めたものです。ALPRO(アルプロ)のオーツミルク ほんのり甘い(1000mL)最初は家族が「IKEA(イケア)で見つけた~」といってお土産で買って来てくれたんですけど、最近になってCMを打ったり新商品のプロモーションをしているからなのか、近所の大きめなスーパーマーケット・オークワでも普通に買う事が出来る...

1 - 10 / 総件数:13 件