"キアヌ・リーヴス" の検索結果 20 件

  1. (映画)THE BATMAN −ザ・バットマン−

    (映画)THE BATMAN −ザ・バットマン−

    先日,春休みが終了するのにどこにも行っていないとのことで標記映画鑑賞のため茨木へ。自身バットマンの映画は初鑑賞で,30年くらい前にアニメを数回見た程度でした。映画ではバットマンが変なコスプレ野郎とされながらも街に溶け込んでいるというようすで,他のアメコミヒーローとは異なり特殊能力などはないことから肉弾戦がメインで迫力がありました。指名手配後の状況やカーチェイスに至る原因,ラスボスの銃の技術な...

  2. キセラ公園の優しい花

    キセラ公園の優しい花

    私が住んでいる兵庫県川西市の中心部にあり、4年ほど前に再開発によって誕生した公園が、「キセラ川西せせらぎ公園」。その公園に咲く花が今満開。「ヤマザクラ(山桜)」、「ハナカイドウ(花海棠)」、「ハナズオウ(花蘇芳)」、「シモクレン(紫木蓮)」、「トキワマンサク(常葉万作)」、「ベニハナトキワマンサク(紅花常葉万作)」、「ユキヤナギ(雪柳)」、「コバノミツバツツジ(小葉の三つ葉躑躅)」、花はいた...

  3. THE BATMAN

    THE BATMAN

    映画「ザ・バットマン」を見ました監督:Matt Reeves

  4. 「マトリックスレザレクションズ」

    「マトリックスレザレクションズ」

    前三作を予習しておかなければならない、との評判である。だがそんな時間は無かったので、出たとこ勝負でいくことにした。そうだ!きっとこれは総集編なのだ!と自分を説得しながら劇場に足を運ぶ。当たらずとも遠からじ。総集編だと思って見れば、色々すんなり物事が入って来る。過去の経緯に現在の(と厳密に言えるのかどうかはまた別の話)ネオ(キアヌ・リーブス)が翻弄され立ち向かって行く。過去からの因縁や、それを...

  5. 「マトリックスレザレクションズ」@チネチッタ

    「マトリックスレザレクションズ」@チネチッタ

    公開初日。吹き替え版を上映するチネ11には30名弱位の閑散とした客入りだ。ファンはやはり同劇場で上映している「RGB字幕版4Kレーザー上映」を選択するのだろうか?映画の話ネオ(キアヌ・リーヴス)は自分の生きている世界に違和感を覚え、やがて覚醒する。そして、マトリックスにとらわれているトリニティーを救出するため、さらには人類を救うため、マトリックスと再び戦うべく立ち上がる。映画の感想私の様に旧...

  6. マトリックスレザレクションズ

    マトリックスレザレクションズ

    観に行ってきました~(≧▽≦)前作のストーリー、ほぼ忘れてるけど(^▽^;)何せ最初の「マトリックス」が衝撃だったのでその後の作品は印象薄いんですよね。久々のSF作品とアクションシーンを堪能しました。キアヌ・リーヴスの老化(?)がちょっと気になりましたが「トリニティー」役のキャリー・アン・モスが歳を感じさせず、めっちゃカッコ良くて痺れました。( *´艸`)初めての作品から、もう20年以上も経...

  7. 「マトリックス レザレクションズ」

    「マトリックス レザレクションズ」

    「マトリックス」シリーズ最新作の業務試写日は、朝から「マトリックス」はじめ前3作を見て、おさらいして臨んだ。つまりその日は一日中、「キアヌづけ」だった。マトリックス4本をぶっ続けで見たせいか、頭の中にあの画面が、黒の背景に緑の文字がタテに流れるあの場面が、ずっとある。わが家の窓にしたたる雪のしずくまで、それに見える。若く、美しいキアヌ・リーブス。1作目公開当時(1999年)、とても「度肝を抜...

  8. 寒桜、もうひとつの春が来たみたい

    寒桜、もうひとつの春が来たみたい

    11月7日は二十四節気の一つ「立冬」。ご近所の市の南西部の若宮地区では、冬を迎える時期に花を咲かせる「カンザクラ(寒桜)」の出荷がピークを迎えたという新聞記事。今日のウォーキングはこちらへ。若宮地区は江戸時代から「寒桜」の産地として知られているが、今は5軒ほどの農家が育てているという。その意味では、このあたりの山も「活きた里山」といえる。一般的には「寒桜」の開花は2、3月らしいが、このあたり...

  9. [日々雑感]5月24日英国盤『スピード』4K UHDの日本語収録確認 + その他雑感など

    [日々雑感]5月24日英国盤『スピード』4K UHDの日本語収録確認 + その他雑感など

    ●BDでも持っていたが、最近はあまり見ていなかった。でも4K UHDには日本語収録があるということでUS盤でもよかったが、他のものと一緒にzavviで頼んでいたのでUK盤を取り寄せてみた。ジャケット面面はこのデザイン。バスとタイトルにニス引き。4K UHDとBD。4K UHDを読み込むと最初に言語選択。日本語字幕・音声習得英語音声はDTS-HD MA5.1ch。たしか劇場で本作を見たときはF...

  10. 「ビルとテッドの時空旅行音楽で世界を救え!」

    「ビルとテッドの時空旅行音楽で世界を救え!」

    29年前に、ロックスターを夢見る高校生だったビル(アレックス・ウィンター)とテッド(キアヌ・リーブス)が、時空を超えて冒険を繰り広げる映画「ビルとテッドの大冒険」の3作目。らしい。「らしい」というのは、私は前回2作は観ていないので。30年近く経って何故また3作目を世に出そうとしたかは謎である。そして前の2作を観ていない身にとっては冒頭では若干置いていかれそうになるが、そんなに複雑な設定ではな...

1 - 10 / 総件数:20 件