"ゴシックアンビエント" の検索結果 20 件

  1. Lethian Dreams EP "Last Echoes of Silence"

    Lethian Dreams EP "Last Echoes of Silence"

    Lethian Dreams / Last Echoes of Silence2021年、Orcynia Records。フランス。Vo&Gt&Ba&Key,Gt&Key,Dr。アトモスフェリック・ゴシック/ドゥーム・メタル・バンドの6曲入りEP。2020年リリースの前作「A Shadow of Memories」も良いアルバムでした。それと同じ鹿のアートワー...

  2. Aythis 5th "Secrets from Below"

    Aythis 5th "Secrets from Below"

    Aythis / Secrets from Below2021年、Orcynia Records。オランダ。RemembranceやLethian DreamsのVoでありコンポーザーのCarline Van Roosによる一人アトモスフェリック・ゴシック・アンビエントの5thアルバム。初めて聴きました。Lethian Dreamsはフランスのバンドだったと記憶していましたが、この方はベルギ...

  3. Autger(ゴシックアンビエント)

    Autger(ゴシックアンビエント)

    色々な音楽テイストがあふれ出ていて、基本ゴシックなんだろうけどダークアンビエント的であったり、ジャジーな打ち込み系だったり、フランス辺りを思わせるパリキッチュな音もあればテクノテイストで押してきたりと一筋縄ではいかない音楽嗜好を持ってるみたいでね。ただwikiで調べても出てこないので自費出版なんか分からないけど、凄く気に入った訳じゃないけど凄いな~って思ってさ。ゴシックアンビエントテイストを...

  4. Troum (ゴシックアンビエント/インダストリアル)

    Troum (ゴシックアンビエント/インダストリアル)

    全てが終わりそうな感覚の前ユニット、Maeror Triのデュオメンバーで今も活動をしている重鎮グループ。Maeror Triは1988年から1996年まで活動をしており、かなりな枚数をリリースするが、このユニットは勿論、活動期間が長い故に恐ろしい数のリリースをしてきた。やはりインダストリアル系で扱われるあって、ざらついた質感があるゴシックアンビエントが展開され、最も一般的でない種類の音楽で...

  5. 自作曲が1000再生超えた

    自作曲が1000再生超えた

    今日も色々忙しかった。ので書く事が無いので自作曲上げてるサイトを見たら1000再生超えてたんで、へえ~って思ってね。視聴して下さった方々、ありがとうございます!!でも今月末でこのサイトは終わるんだけどね(笑)ここに書いたのが500近く位の数値で書いたけどそれから猛烈に増えたな~。アバターチャットサイトに貼ったからだろうか?今はあんまり作ってない、って事もないけど作る気が起きないんだよ。暑いし...

  6. TAGC - Magnetic Pharmacology(ゴシックアンビエント)

    TAGC - Magnetic Pharmacology(ゴシックアンビエント)

    俺が再起してリリースをした最初の曲は上の動画のような感じの音にしたくてね。それ位この楽曲は戦慄が走った。何回かこのテイクを貼ってきたけど、こういったタイプの曲が殆ど見受けられないんだよ。俺は相当好きなんだけどね。低音の持続音にコーラスのループが中心の楽曲で。T.A.G.C自体は本来はゴシック的な楽曲は知ってる限りこれしか無いんだけど、元々はThe Anti Groupを母体として活動してきた...

  7. 昔のままがベストだった自作ゴシックアンビエント

    昔のままがベストだった自作ゴシックアンビエント

    おいおい、ドリーミンギターロックはどうしたんだよ?な状態だけど、一応ギターでサーフするグラムテイストな曲は出来たんだよ、こんな時期に。ただギターと歌メロ以外何も構想してないので後に仕上げようかな、と。因みに今年はまだ一曲も依頼されていない、地下アイドル的な曲のギターと歌メロは出来つつある。依頼されて無いのに何故作るか?分からん(笑)ポップな物を作りたかったんだと思うわ。少し歌詞(多分変更する...

  8. 音源作品を店に置いてもらった

    音源作品を店に置いてもらった

    昨日、とある店に自分の作品CD-R2枚を置いてきた。前と一緒でゴシックアンビエントとアンビエント作品を作ってそれを置いてきた。前は自分で売ったんだけどね。民族楽器屋行こうと思ってたのでそのついでに、って思ってね。別にここのブログ使ってもいいけどそれはなんか嫌でね。だったらサブもなんだから下手したらツイッター作るかもしれないけど、今は適当な販売方法で売ったりお世話になってる友人にタダであげたり...

  9. Alio Die-Suspended Feathers(ゴシック系)

    Alio Die-Suspended Feathers(ゴシック系)

    こんな感じの曲を作ろうと思ってね。曲の起伏もなく、でも色んな楽器を入れているような事は昔からしてたけどシンセサイザーの音色からそれを加工して様々な音を入れたゴシック的なアンビエントを作っててね。自分で聴いてて気持ちが良い物を作ってはノイズ系統の音楽と同時にリリースしてた頃を思い出す。時々自分の作品も聴くんだけどね。90年代初頭になって彼らを知って瞑想的なゴシックアンビエントというよりゆっくり...

  10. Ambeon

    Ambeon

    Ambeon / Fate of a Dreamer2001年、Transmission Records。オランダ。Vo,Gt&Key,Ba,Dr。AyreonのArjen Anthony Lucassenによる、当時14歳の女性Vo、Astrid van der Veenをフィーチャーしたゴシック・メタル・プロジェクトの1st。アトモスフェリックな雰囲気ものタイプのゴシックメタルで...

1 - 10 / 総件数:20 件